fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2016年04月18日 (月) | 編集 |
2016年4月18日(月) 曇

浄水器の悪徳訪問業者のお話です。

昨日、
ポット型浄水器を買って、
むか~し、旦那が、浄水器の悪徳訪問業者にだまされて
お高い浄水器を買ってしまったことを思い出しました。(><;


多分、もう20年くらい前になると思いますが、
旦那が訪問販売で30数万円の浄水器を購入しました。
(ローンを組んだので、利息を入れると40万円以上になりました)

私が「高いし、訪問販売なんて怪しいから、クーリングオフする」と言ったら、
旦那は、「俺が気に入って買ったのに、なんで解約するねん!?」と怒りました。

んで、旦那を説得できず、クーリングオフ期間を過ぎてしまいました。(--;
>旦那が、いつになく、強気だったのが未だに謎です。


訪問販売で購入した浄水器は、

・10年間取り換え不要のカートリッジとのことでしたが、
10年も取り換えないで、カートリッジの中は清潔なの???

・販売員は、10年後に取り換えないといけないカートリッジ1本(10万円)を
サービスとして保証するしますといったので、
旦那は、「そのカートリッジを今くれ!」と言ったら、
10年後じゃないとダメだと言われたそうです。
(これは、旦那が、かなり後になってから私に話しました)



まー、かなり怪しい業者のように思いましたが、
契約しちゃった後で、思い悩んでも仕方ないので、
清潔なお水が飲めるならいっか...と思うことにしました。


ところが、クーリングオフ期間を過ぎて数日後に、
やっぱり、アレ、インチキ臭いなぁ...
会社で使ってる浄水器は、もっと安いし、製品もいいみたいやねん...
納入業者は、個人販売もしてくれるから、それにしたらよかったかなぁ...

と旦那が、訪問販売で買ったことを後悔しはじめました。

アホ、アホ、アホーーー!
クーリングオフ期間が過ぎてから、そんなこと言っても遅いちゅーねん!

>私の心の声


そして、数年後、その会社は倒産?して、
別の会社から、「顧客を引き継ぎました」という文書が送られてきました。

んでもって、数年後には、また別の会社に引き継がれました。
(後になって思えば、悪徳業者なので、次々と社名を変えていたモヨウ)

新たに顧客を引き継いだという業者から、カートリッジのメンテナンスに伺いたいと
何度か電話がかかってきたけど、母が入院していて大変なときだったので、
忙しいから来てほしくないと断りました。
(最初の会社の時から、何回かは、メンテには来てもらっていました)

ところが、訪問を断ってから1週間後、
私が、仕事帰りに母のお見舞いに寄って、
お腹ペコペコで、疲れて帰宅したら
見知らぬ男性が台所に立っていました。

ちなみに、夜の9時前です。

私:あの人、誰!?
旦:浄水器の会社の人が、メンテナンスに来てくれてるねん♪
私:えっ!? この間断ったのに、なんで来たん?
旦:電話がかかってきて、無料でメンテナンスしてくれるって
  言うから、来てもらってん♪

>旦那は、無料でメンテしてくれてるのでご機嫌♪


おまいは、アホかー!?
他人を家に入れるな!とあれほど何度も言ってるのに...
また、家に入れたんかいなっ!


この浄水器も、トイレ改装(これも大事件でした)も
訪問販売員を家に入れちゃって、断れなくなったんだろーがっ!



私は、1週間前に訪問を断ったばかりなのに、、
またすぐに電話してきた業者に、めちゃくちゃ腹が立ちました。
しかも、夜の9時前に訪問して来るなんて、非常識っ!
>お腹が空いてるし、私の怒りはMAX!


私:なんで、先週断ったのに、来てるん?!
  もう、浄水器もメンテもいらんっちゅーねんっ!

旦:いや...夜でも来てくれるっていうから...(モゴモゴ)


私が、業者の男に聞こえるように大声で言ったので、
旦那は、オロオロ...> バカッ!!!

んで、メンテ作業は、いつまで経っても終わりません。
>ちなみに、前回は10分くらいで終わり、
 その後、契約更新のインチキ説明に約40分かかりました。

メンテの男は、多分、私の怒りが治まるのを待っているモヨウ。
でも、私は、待っている間に、増々お腹が空いてきてるので、
怒りは治まるどころが、どんどん上昇!


この業者ですが、数か月前にメンテに来た時に、次の契約を進めました。
その契約っていうのがすんごく変で...

契約を更新するなら、メンテ料は無料。
契約料更新料は約40万円。

契約更新しても、浄水器は今使っている物のまま。
新しい浄水器を使いたいなら、上乗せ約40万円

契約を更新しないなら、次回からは、メンテ料が必要。



旦那が、最初の契約時の説明では、
10年後のカートリッジ取り換えは無料だったはずだと言ったら、
最初の会社ではそうだったかもしれないが、
その会社はもうないので、最初の契約は知らない。
自分の会社が前の会社から引き継いだのは顧客の管理だけ。

んでもって、
今回は無料でメンテしましたが、次回からはメンテ料が必要です
って言うんです。

どー考えてもおかしいですよね?


旦那は、
それって、おかしくない?
うちは、40万円を支払って、古い製品をそのまま使うん?

新しい製品を持ってくるならわかるけど、
メンテが無料になるだけなら、40万円で他の会社の浄水器を買うわ!
もっと、安くていい浄水器が、いっぱいあるし!

なんか、納得いかないから、そんなん要らんわ!


と言って、契約更新は断りました。


業者が帰った後、旦那は、
もう、あそこの浄水器はいらんでなー!
めっちゃインチキ臭いしー!!

と言ってたのに、なんで、また家に入れたのかなぁ...
本当に、バカっ! 


今回のメンテにきた男も、前回来た男と同様、
うまく騙して契約を取れと言われてきたに違いありません。

男は、長い間、台所に立ってメンテ作業?をしていましたが、
私の激怒が治まらないので、さすがに契約こ更新の話はしにくかったらしく、
パンフレットだけ置いて帰りました。

その後、浄水器を捨てて、業者にも捨てたことを伝えて、
購入から10数年目にして、やっと悪徳業者との付き合いは終わりました。
  

最初に浄水器を購入してから間もなくして、
トイレ改装工事、100万円事件ってのもありました。(><;
多分同じ悪徳系列会社と思われます。(いいカモと思われたモヨウ)

そのお話は、また機会があれば書きます。(--;

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック