fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2016年06月16日 (木) | 編集 |
206年6月16日(水)

先日、我が家のトイレのがフラッシュバルブから、タンク式に変わりました♪

ちなみに、フラッシュバルブってのはこれです。
 ↓ 
 100922toilet1
 
水などの出力を制御するバルブの一つで、
 バルブ操作
後(レバーを押した後)、一定量・一定時間(約10秒)水が流れて
 自動的に止まる機能を持つ自閉式のバルブです。
 

 私がフラッシュバルブって名前を知ったのは、
 以前、ウォシュレットの買い替えをした時です。

そういえば、ウォシュレットの買い替えの時は大変だったなぁ...
ウォシュレット工事、激怒事件はこちら。(^^;

http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-326.html


あ~、話が脱線。(^^;;

前回のトイレ工事が大変だったので心配でしたが、
今回はトラブルもなく無事に終わりました。

 160611suisentank1s
 無事に取り付けできた水洗タンク。(^^V 
 ちょっと、取り付けの位置が高いんだけど...ま~いっか。

マンションの水圧が低いせいか、フラッシュバルブの時は、
レバーを何度も押さないと流れないし、
腰が悪いので、前かがみになってレバーを押す時に
腰が痛くていつもイラっとしてたんですが
タンク式に変わって、とっても快適になりました♪

ところが、予想外の問題が...(><;

長くなるので、次回に続く...

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック