2016年04月15日 (金) | 編集 |
2016年4月15日(金) 晴
阪急百貨店で開催中の「開窯190周年 ヘレンド展」を見てきました。
ヘレンド展 4月13日水~4月18日月
阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー
>入場無料
ヘレンドって、全くしらない名前でしたが、
高級磁器製で有名なハンガリーの会社でした。
高級陶磁器で知っているのは、「ガレ」と「マイセン」くらいです。(^^;
入って、いきなり目を奪われたのがこの巨大な花瓶!
↓
花瓶 720万円
こんな高級品をガラスケースにも入れずに、普通に展示してあったのにはビックリ。
小鳥の羽根や蝶などが、細い線の1本1本まで丁寧に描かれていて、
あまりの綺麗さに見入ってしましました。
>上手く撮れなくて、残念...
近寄ってマジマジ見ましたが、スタッフの方から注意されることはありませんでした。
>太っ腹ー!
ドラゴン 62万円
口がガオーっと開いてて迫力あるんですが、うまく撮れなくて残念。
ポスターの写真になっている孔雀の置物。
>価格はメモし忘れましたが、数百万円していたと思います。(ノ゜0゜)ノ
食器類も有名なようです。
グラス色々...
ティーカップ色々...
このフクロウの置物も素敵でした。
小さな動物などのかわいい作品もあって、
ちょっと欲しかったですが、我慢、我慢...(><;;
どれもこれも、本当に丁寧に作られた作品で、まるで美術館のようでした

ポチッ!とよろしくです→

阪急百貨店で開催中の「開窯190周年 ヘレンド展」を見てきました。

ヘレンド展 4月13日水~4月18日月
阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー
>入場無料
ヘレンドって、全くしらない名前でしたが、
高級磁器製で有名なハンガリーの会社でした。
高級陶磁器で知っているのは、「ガレ」と「マイセン」くらいです。(^^;
入って、いきなり目を奪われたのがこの巨大な花瓶!
↓

花瓶 720万円
こんな高級品をガラスケースにも入れずに、普通に展示してあったのにはビックリ。

小鳥の羽根や蝶などが、細い線の1本1本まで丁寧に描かれていて、
あまりの綺麗さに見入ってしましました。
>上手く撮れなくて、残念...
近寄ってマジマジ見ましたが、スタッフの方から注意されることはありませんでした。
>太っ腹ー!

ドラゴン 62万円
口がガオーっと開いてて迫力あるんですが、うまく撮れなくて残念。

ポスターの写真になっている孔雀の置物。
>価格はメモし忘れましたが、数百万円していたと思います。(ノ゜0゜)ノ
食器類も有名なようです。

グラス色々...

ティーカップ色々...

このフクロウの置物も素敵でした。
小さな動物などのかわいい作品もあって、
ちょっと欲しかったですが、我慢、我慢...(><;;
どれもこれも、本当に丁寧に作られた作品で、まるで美術館のようでした


ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |