2016年06月03日 (金) | 編集 |
2016年6月3日(金) 晴
大切な友人であり、大好きなアーティストだった
吉川みきちゃんが亡くなって、3ヶ月が過ぎました。
みきちゃんの葬儀に出席できなかったことが、とても心残りだったので
「吉川みきを偲ぶ会」に参加してきました。
最後まで使っていたキーボード。
譜面には綺麗な文字が並んでいました。
キーボードは、一番ふさわしい人のところへお嫁に行きました♪
みきちゃんとは、関西でのライブの時に少し話をするだけで、
ほとんどメールでのやりとりだったので、
いなくなったという実感がなかったけれど、
最後まで使っていたというキーボードを見たら、
本当にみきちゃんはもういないんだな...と実感し、すごく悲しくなりました。
でも、みきちゃんが使っていたキーボードが見たかったし、
(見みたら、悲しくなってしまいましたが)
気になっていたことが色々と聞けたので、参加して良かったと思っています。
みきちゃんが描いたダンボちゃんの絵。
字は上手だったけど、絵も上手だとは知りませんでした。
みきちゃんが、「ダンボは私の恋人なんです♪」と言っていた愛犬のダンボちゃんは、
元気だそうです。
元B#のメンバーの方が、
「今も、吉川が、遅れてごめん、ごめんっ!と言ってここに来るような気がします
と言っておられました。
ほんと...私も、時々、旅行好きだったみきちゃんのことだから、
天国からのご招待があったんで、どんな所か見たくて
ちょっと行ってきた~♪
帰ってきたら、私死んだことになってるやん!
お葬式、終わってるし...
しかも、命日が2月29日やし...
あかんやん! 命日、4年に1回しかないやん!(ノ゜0゜)ノ
でも、まー、あの体は、もうボロボロやったし、
新しい丈夫な体が欲しいって、神様にお願いに行ってくるわ!
って、また天国に戻ったんじゃないかな...とか...色々と想像してしまいます。
一昨年の12月には、月曜日の朝に輸血を受けて、
その足で、クリスマスのイルミネーションを見に行ってくると言って
成田からドイツのドレスデンに出発し、1週間後、日本に戻って来て
その足で、病院に行って輸血を受けて...
その行動力とパワーには、本当に驚きました。
知らない所へ一人で出かけるのが大好きだったので、
きっと、今頃、天国をワクワクしながら散策していると思います。
大切にしていたピンクの小さなピアノ。
B#のステッカーとリング。
このリングは、昨年、都雅都雅でのB#の同窓会ライブの時に
みきちゃんが「すぐに折れる欠陥品...」と突っ込んだリングです。
制作者の方がおっしゃるには、フリーサイズにしているせいで、
ティファーニーのリングでも、このタイプのリングは折れるとか...(^^;;
折れないように大切に使いたいと思います

みきちゃんの事務所の社長さんと、少しお話ができました。
社長さんは、みきちゃんのことを親身になって最後まで見守って下さった方です。
みきちゃんは、こんな素敵な社長さんに巡り合えて、一緒にお仕事ができて
幸せだったと思います。
阪本光也さんをはじめ、B#の皆さん、
この会を開催していただき、本当にありがとうございました。
季節の移り変わりを敏感に察知し、
それを素敵な曲にする才能がいっぱいあったみきちゃん。
大切に育てていたお庭の薔薇は、今年も咲いたのかな?
桜が咲き、薔薇が咲き、今はアジサイの季節...
もっともっと、みきちゃんの曲を聞きたかった...
もっともっと、沢山、話がしたかった...
そして、1度でいいから、みきちゃんのピアノ演奏で歌ってみたかった。(^^;;
季節の花が咲くたびに、これからもみきちゃんを思い出すと思います。
ダンボちゃん、みきちゃんの分まで、長生きしてね!
ポチッ!とよろしくです→

大切な友人であり、大好きなアーティストだった
吉川みきちゃんが亡くなって、3ヶ月が過ぎました。
みきちゃんの葬儀に出席できなかったことが、とても心残りだったので
「吉川みきを偲ぶ会」に参加してきました。

最後まで使っていたキーボード。
譜面には綺麗な文字が並んでいました。
キーボードは、一番ふさわしい人のところへお嫁に行きました♪
みきちゃんとは、関西でのライブの時に少し話をするだけで、
ほとんどメールでのやりとりだったので、
いなくなったという実感がなかったけれど、
最後まで使っていたというキーボードを見たら、
本当にみきちゃんはもういないんだな...と実感し、すごく悲しくなりました。
でも、みきちゃんが使っていたキーボードが見たかったし、
(見みたら、悲しくなってしまいましたが)
気になっていたことが色々と聞けたので、参加して良かったと思っています。

みきちゃんが描いたダンボちゃんの絵。
字は上手だったけど、絵も上手だとは知りませんでした。
みきちゃんが、「ダンボは私の恋人なんです♪」と言っていた愛犬のダンボちゃんは、
元気だそうです。
元B#のメンバーの方が、
「今も、吉川が、遅れてごめん、ごめんっ!と言ってここに来るような気がします
と言っておられました。
ほんと...私も、時々、旅行好きだったみきちゃんのことだから、
天国からのご招待があったんで、どんな所か見たくて
ちょっと行ってきた~♪
帰ってきたら、私死んだことになってるやん!
お葬式、終わってるし...
しかも、命日が2月29日やし...
あかんやん! 命日、4年に1回しかないやん!(ノ゜0゜)ノ
でも、まー、あの体は、もうボロボロやったし、
新しい丈夫な体が欲しいって、神様にお願いに行ってくるわ!
って、また天国に戻ったんじゃないかな...とか...色々と想像してしまいます。
一昨年の12月には、月曜日の朝に輸血を受けて、
その足で、クリスマスのイルミネーションを見に行ってくると言って
成田からドイツのドレスデンに出発し、1週間後、日本に戻って来て
その足で、病院に行って輸血を受けて...
その行動力とパワーには、本当に驚きました。
知らない所へ一人で出かけるのが大好きだったので、
きっと、今頃、天国をワクワクしながら散策していると思います。


大切にしていたピンクの小さなピアノ。

B#のステッカーとリング。

このリングは、昨年、都雅都雅でのB#の同窓会ライブの時に
みきちゃんが「すぐに折れる欠陥品...」と突っ込んだリングです。
制作者の方がおっしゃるには、フリーサイズにしているせいで、
ティファーニーのリングでも、このタイプのリングは折れるとか...(^^;;
折れないように大切に使いたいと思います


みきちゃんの事務所の社長さんと、少しお話ができました。
社長さんは、みきちゃんのことを親身になって最後まで見守って下さった方です。
みきちゃんは、こんな素敵な社長さんに巡り合えて、一緒にお仕事ができて
幸せだったと思います。
阪本光也さんをはじめ、B#の皆さん、
この会を開催していただき、本当にありがとうございました。
季節の移り変わりを敏感に察知し、
それを素敵な曲にする才能がいっぱいあったみきちゃん。
大切に育てていたお庭の薔薇は、今年も咲いたのかな?
桜が咲き、薔薇が咲き、今はアジサイの季節...
もっともっと、みきちゃんの曲を聞きたかった...
もっともっと、沢山、話がしたかった...
そして、1度でいいから、みきちゃんのピアノ演奏で歌ってみたかった。(^^;;
季節の花が咲くたびに、これからもみきちゃんを思い出すと思います。
ダンボちゃん、みきちゃんの分まで、長生きしてね!
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |