2015年07月23日 (木) | 編集 |
7月23日(木) 曇
仕事の帰りに鍼灸院に行って、
その後、帰りの電車に乗ろうと思ったら、電車が出てしまったところだったので、
バッグとミニトートバッグをベンチに置いて、
その横に斜めにちょこっと腰掛へました。
んで、体を斜めのままベンチの背もたれにもたれた途端、
ビキッ!!!というか、ビシッ!!!というか...
1万ボルトの電気が走ったような、目まいがしそうな衝撃が走りましたー!
>何が起こったのかわからず、ちょっとパニック状態。(><。
んで、斜めに変な姿勢で腰かけて、背もたれにもたれたので
腰を痛めたのかな?と思いながら、電車が来たので乗って、
痛い部分をちょっとさすったり、もんだりしてみましたが、
ピリピリした痛みは治まりません。
痛みは、どんどんひどくなってくるし、
なんか、背中がポッコリと盛り上がってる気がするぅ!(ノ゜0゜)ノ
でも、電車の中で服の背中をめくって見るわけにもいかないし...
背中は、下着が擦れるだけでもめっちゃ痛いので、
自宅までの徒歩は、カーディガンとブラウスと下着を、右手でつまんで歩きました。
左肩にバッグ、左腕にはミニトートバッグをかけて、
右手で、背中の衣服をつまんで歩く女...
知らない人が見たら、かなり変な恰好ですが仕方ありません。
だって、本当に、めっちゃ痛いのよぉぉぉ!
家に着いたら、アンパン旦はお酒飲んで寝ちゃってましたが、
それを揺り起こして、
ちょっとここ見て~!
めっちゃ痛いねん!!!
と見てもらったんですが、寝ぼけたアンパン旦は、
ほんまや~!
なんか、蚊に刺されたみたいに、赤くなって腫れてるで~
って言ったあと、また寝てしまいました。>全くの他人事。(--#
あのさ...
蚊に刺されたくらいでは、こんなに腫れるわけないでしょ!
それに、めっちゃ痛いって言ってるやん...
はぁ...
いつものことだけど、アンパン旦は、こんな時には全く役に立ちません。
>まぁ、アンパン旦に見てもらっても治る訳じゃないけど、
もちっとマシなコメントはできないもんかね?(--#
服は、痛くて着られないので、上半身はブラだけの裸んぼう。
その格好で、見えそうで見えない患部を鏡で何度も見たり、
携帯電話のカメラで撮ってみたり...
しか~し、鏡で患部を見ても、背中なので良く見えません。
携帯電話のカメラでとっても、なかなかうまく撮れないし...
にゃんとも歯がゆい場所で...きぃーーーっ!
んで、なんとか、まともに撮れた画像を見ると、
かなり赤くなってるし、腫れてるみたいです。
しかも、とにかく痛い、痛い、痛い~~~!
んで、どーしたもんかと思案すること約30分。(><;;
なんか、真ん中あたりに、噛み口らしきものがあるような気がしますが、
この時点では、ムカデに噛まれたなんて、思いもしませんでした。(><。
明日の朝、近所の皮膚科へ行こうと思いましたが、
衣服がちょっと触れるだけでもめっちゃ痛いので
パジャマも着られないし、お布団に横になるのも無理そうなので、
このままじゃ朝まで眠れそうにありません。
んで、近所の夜間診療をやってる病院があることを思い出し電話しましたが、
「夜間救急は、もう止めました」って言われました。Orz...
ひ~ん、どうすりゃいいのよぉぉぉ!?(T□T)
最後の手段は、119番!>これしかありませんよね...
119番に電話して、症状を伝えると
「市民病院に行ってください。今夜は、外科の先生しかいませんが...」
って言われました。
まぁ、皮膚科の先生じゃなくても、お薬くらいはくれるだろうと思い、
服の背中をつまんだままの変な恰好で駅まで歩いて、
駅からタクシーに乗って市民病院まで行きました。
>車のシートにちゃんと座れないので、運転は無理です。
非常事態に、ヘッポコ運転は、危険だしね。(^^;;
外科医:ハチかムカデに刺されたんだと思いますねぇ。
私:ハチは夜は飛ばないので、ムカデかな...
>以前、足長バチの巣を観察したことがあるので、
ハチ(足長バチだけだけど)については、結構詳しいです。
夜は、巣に止ったままで、ブンブン飛び回ったりはしません。
外科医:それなら、多分、ムカデですかねぇ。
でも、ハチやムカデ以外にも、毒虫って、色々いるんだけどね...
>「色々いる」って、何度も言うわりに、具体的に虫の名前を言わないので、
こりは、虫の名前が思い出せないか、知らないってことだな...
と、こんな非常事態でも、心の中で悪態をついちゃいました。(^^;;
んで、毒虫に刺された時は、ほとんどこれで効くからと言って、塗り薬をくれました。
アナミドール(ステロイド系の軟膏)
薬を塗ってもらい、大きなガーゼを貼られました。( ̄▽ ̄|||
大きなガーゼを貼るほどの重症なのかと思ったら、
軟膏が衣服に付くといけないから...だそうです。
>おおざっぱそうな先生だったので、この細かい気配りはちょっと意外でした。(^^;;
家に帰ってきて、少しだけ痛みが治まったので、ネット検索したところ、
(最初は、痛くてパニックでネット検索も思いつかなかった)
ムカデの毒はタンパク質性の毒なので、
ヤケドしない程度の熱湯(43℃~48゜C)を患部に5~20分くらいかける
といいそうです。
まぁ、私の場合、本当にムカデだったかどうかわからないので、
何に刺されたかわからない場合は、まずは、水道水で洗う!といいそうです。
>こりは、後日、近所の薬剤師さんから聞いた処置。
私は、最初、虫に刺されたとは思わなかったので、
摩ったり揉んだりしたので、余計に毒が回っちゃったような気がします。>あほー!(ノ゜0゜)ノ
二日後の状態。>オッ○イじゃありませんよ~。(*^_^*)
写真ではわかりにくいですが、まだ赤い部分より2周りくらい大きく腫れてます。
手のひらを少し丸めて、すっぽり収まるくらいの大きさに盛り上がってます。
>盛り上がった部分は固いので、腫れというより、大きなシコリというかコブって感じです。
その後、5日くらい経ってから、めちゃくちゃ痒くなりました。(><;
めちゃくちゃ痒いのが数日続き、かゆみが治まったら
赤い部分は、薄茶色のアザなり、アザが綺麗に消えるのに、2週間くらいかかったかな?
>痒くなくなった時点で、背中をあまり気にしなくなったので、
完治に何日かかったかは不明です。(^^;
ちなみに、座ったのはこの椅子!
これは、昼間に撮影したので、ちょっと明るい色ですが、
夜は、もう少し黒っぽい茶色に見えます。
ムカデがいてもわからない色でしょ?( ̄_ ̄|||
私はベンチに腰掛ける時は、必ず、座る場所が汚れていないかチェックするので、
この時も、座る所には何もなかったんですが、背もたれは、ちゃんと見なかったので...
この背もたれに、いったい何がいたのか...>謎。
ムカデやクモだったら、もたれた時につぶれるだろうから、
カーディガンに汚れがついてると思うんだけど、
カーディガンは全く汚れてませんでした。
背もたれの隙間から、チクリ!とやられたたのかな...(><;
そりとも、ムカデなら、人が持たれたくらいじゃつぶれない...かな?
しかし、土なんかどこにもないのに、ムカデがいるってのも疑問なんですが...
線路のジャリ石に、ムカデが生息してるもんなのかな?
それから、タンクトップとブラウスとカーディガンを着ていたのに、
その上から噛んで、皮膚まで刺さるってことは、
そーとー大きなムカデだった? ひーっ!(><;
皆さま、ベンチに座るときは、座る部分だけじゃなく、
背もたれもチェックしてくださいませ~!
ポポチッ!とよろしくです→

仕事の帰りに鍼灸院に行って、
その後、帰りの電車に乗ろうと思ったら、電車が出てしまったところだったので、
バッグとミニトートバッグをベンチに置いて、
その横に斜めにちょこっと腰掛へました。
んで、体を斜めのままベンチの背もたれにもたれた途端、
ビキッ!!!というか、ビシッ!!!というか...
1万ボルトの電気が走ったような、目まいがしそうな衝撃が走りましたー!
>何が起こったのかわからず、ちょっとパニック状態。(><。
んで、斜めに変な姿勢で腰かけて、背もたれにもたれたので
腰を痛めたのかな?と思いながら、電車が来たので乗って、
痛い部分をちょっとさすったり、もんだりしてみましたが、
ピリピリした痛みは治まりません。
痛みは、どんどんひどくなってくるし、
なんか、背中がポッコリと盛り上がってる気がするぅ!(ノ゜0゜)ノ
でも、電車の中で服の背中をめくって見るわけにもいかないし...
背中は、下着が擦れるだけでもめっちゃ痛いので、
自宅までの徒歩は、カーディガンとブラウスと下着を、右手でつまんで歩きました。
左肩にバッグ、左腕にはミニトートバッグをかけて、
右手で、背中の衣服をつまんで歩く女...
知らない人が見たら、かなり変な恰好ですが仕方ありません。
だって、本当に、めっちゃ痛いのよぉぉぉ!
家に着いたら、アンパン旦はお酒飲んで寝ちゃってましたが、
それを揺り起こして、
ちょっとここ見て~!
めっちゃ痛いねん!!!
と見てもらったんですが、寝ぼけたアンパン旦は、
ほんまや~!
なんか、蚊に刺されたみたいに、赤くなって腫れてるで~
って言ったあと、また寝てしまいました。>全くの他人事。(--#
あのさ...
蚊に刺されたくらいでは、こんなに腫れるわけないでしょ!
それに、めっちゃ痛いって言ってるやん...
はぁ...
いつものことだけど、アンパン旦は、こんな時には全く役に立ちません。
>まぁ、アンパン旦に見てもらっても治る訳じゃないけど、
もちっとマシなコメントはできないもんかね?(--#
服は、痛くて着られないので、上半身はブラだけの裸んぼう。
その格好で、見えそうで見えない患部を鏡で何度も見たり、
携帯電話のカメラで撮ってみたり...
しか~し、鏡で患部を見ても、背中なので良く見えません。
携帯電話のカメラでとっても、なかなかうまく撮れないし...
にゃんとも歯がゆい場所で...きぃーーーっ!
んで、なんとか、まともに撮れた画像を見ると、
かなり赤くなってるし、腫れてるみたいです。
しかも、とにかく痛い、痛い、痛い~~~!
んで、どーしたもんかと思案すること約30分。(><;;

なんか、真ん中あたりに、噛み口らしきものがあるような気がしますが、
この時点では、ムカデに噛まれたなんて、思いもしませんでした。(><。
明日の朝、近所の皮膚科へ行こうと思いましたが、
衣服がちょっと触れるだけでもめっちゃ痛いので
パジャマも着られないし、お布団に横になるのも無理そうなので、
このままじゃ朝まで眠れそうにありません。
んで、近所の夜間診療をやってる病院があることを思い出し電話しましたが、
「夜間救急は、もう止めました」って言われました。Orz...
ひ~ん、どうすりゃいいのよぉぉぉ!?(T□T)
最後の手段は、119番!>これしかありませんよね...
119番に電話して、症状を伝えると
「市民病院に行ってください。今夜は、外科の先生しかいませんが...」
って言われました。
まぁ、皮膚科の先生じゃなくても、お薬くらいはくれるだろうと思い、
服の背中をつまんだままの変な恰好で駅まで歩いて、
駅からタクシーに乗って市民病院まで行きました。
>車のシートにちゃんと座れないので、運転は無理です。
非常事態に、ヘッポコ運転は、危険だしね。(^^;;
外科医:ハチかムカデに刺されたんだと思いますねぇ。
私:ハチは夜は飛ばないので、ムカデかな...
>以前、足長バチの巣を観察したことがあるので、
ハチ(足長バチだけだけど)については、結構詳しいです。
夜は、巣に止ったままで、ブンブン飛び回ったりはしません。
外科医:それなら、多分、ムカデですかねぇ。
でも、ハチやムカデ以外にも、毒虫って、色々いるんだけどね...
>「色々いる」って、何度も言うわりに、具体的に虫の名前を言わないので、
こりは、虫の名前が思い出せないか、知らないってことだな...
と、こんな非常事態でも、心の中で悪態をついちゃいました。(^^;;
んで、毒虫に刺された時は、ほとんどこれで効くからと言って、塗り薬をくれました。

アナミドール(ステロイド系の軟膏)

薬を塗ってもらい、大きなガーゼを貼られました。( ̄▽ ̄|||
大きなガーゼを貼るほどの重症なのかと思ったら、
軟膏が衣服に付くといけないから...だそうです。
>おおざっぱそうな先生だったので、この細かい気配りはちょっと意外でした。(^^;;
家に帰ってきて、少しだけ痛みが治まったので、ネット検索したところ、
(最初は、痛くてパニックでネット検索も思いつかなかった)
ムカデの毒はタンパク質性の毒なので、
ヤケドしない程度の熱湯(43℃~48゜C)を患部に5~20分くらいかける
といいそうです。
まぁ、私の場合、本当にムカデだったかどうかわからないので、
何に刺されたかわからない場合は、まずは、水道水で洗う!といいそうです。
>こりは、後日、近所の薬剤師さんから聞いた処置。
私は、最初、虫に刺されたとは思わなかったので、
摩ったり揉んだりしたので、余計に毒が回っちゃったような気がします。>あほー!(ノ゜0゜)ノ

二日後の状態。>オッ○イじゃありませんよ~。(*^_^*)
写真ではわかりにくいですが、まだ赤い部分より2周りくらい大きく腫れてます。
手のひらを少し丸めて、すっぽり収まるくらいの大きさに盛り上がってます。
>盛り上がった部分は固いので、腫れというより、大きなシコリというかコブって感じです。
その後、5日くらい経ってから、めちゃくちゃ痒くなりました。(><;
めちゃくちゃ痒いのが数日続き、かゆみが治まったら
赤い部分は、薄茶色のアザなり、アザが綺麗に消えるのに、2週間くらいかかったかな?
>痒くなくなった時点で、背中をあまり気にしなくなったので、
完治に何日かかったかは不明です。(^^;

ちなみに、座ったのはこの椅子!
これは、昼間に撮影したので、ちょっと明るい色ですが、
夜は、もう少し黒っぽい茶色に見えます。
ムカデがいてもわからない色でしょ?( ̄_ ̄|||
私はベンチに腰掛ける時は、必ず、座る場所が汚れていないかチェックするので、
この時も、座る所には何もなかったんですが、背もたれは、ちゃんと見なかったので...
この背もたれに、いったい何がいたのか...>謎。
ムカデやクモだったら、もたれた時につぶれるだろうから、
カーディガンに汚れがついてると思うんだけど、
カーディガンは全く汚れてませんでした。
背もたれの隙間から、チクリ!とやられたたのかな...(><;
そりとも、ムカデなら、人が持たれたくらいじゃつぶれない...かな?
しかし、土なんかどこにもないのに、ムカデがいるってのも疑問なんですが...
線路のジャリ石に、ムカデが生息してるもんなのかな?
それから、タンクトップとブラウスとカーディガンを着ていたのに、
その上から噛んで、皮膚まで刺さるってことは、
そーとー大きなムカデだった? ひーっ!(><;
皆さま、ベンチに座るときは、座る部分だけじゃなく、
背もたれもチェックしてくださいませ~!
ポポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして!
ムカデは怖いです。背もたれ気をつけます(+_+)
見た目も恐ろしい姿ですし、噛むし、ゴキブリより怖いです。
噛まれたら高熱が出る人もいると聞きました。
私の故郷ではムカデは大きくても全長2㎝あるかないか位なので、
関西方面で見たヤツに倒れそうになりました(*_*)
そりゃ噛まれたら痛いです!!
外の洗濯物に付いていて、着た時に噛まれた話し聞きました。
怖い~怖すぎる~。ほんと気をつけます!
ムカデは怖いです。背もたれ気をつけます(+_+)
見た目も恐ろしい姿ですし、噛むし、ゴキブリより怖いです。
噛まれたら高熱が出る人もいると聞きました。
私の故郷ではムカデは大きくても全長2㎝あるかないか位なので、
関西方面で見たヤツに倒れそうになりました(*_*)
そりゃ噛まれたら痛いです!!
外の洗濯物に付いていて、着た時に噛まれた話し聞きました。
怖い~怖すぎる~。ほんと気をつけます!
2015/10/15(木) 12:44:39 | URL | シィクゥフク #-[ 編集]
シィクゥフクさま
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
ムカデ、恐いですよねー!(><;
以前、洗濯物をたたもうと思ったら、10cmくらいのムカデが
くっついてたことがあります。
お風呂で、髪を洗ってる時に、足元に10㎝くらいのが
しゅるる~~~っと出てきたこともあります。ひーっ!
でも、噛まれたのは今回が初めてです。
めっちゃ痛かったです。
シィクゥフクさまも、ベンチに座るときは気をつけてくださいませ。
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
ムカデ、恐いですよねー!(><;
以前、洗濯物をたたもうと思ったら、10cmくらいのムカデが
くっついてたことがあります。
お風呂で、髪を洗ってる時に、足元に10㎝くらいのが
しゅるる~~~っと出てきたこともあります。ひーっ!
でも、噛まれたのは今回が初めてです。
めっちゃ痛かったです。
シィクゥフクさまも、ベンチに座るときは気をつけてくださいませ。
| ホーム |