fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2015年06月27日 (土) | 編集 |
6月27日(土) 曇

ミュージカル「テニスの王子様」
略して「テニミュ」を観てきました♪

アニメのテニスの王子様は、毎日録画して観てるんですが、
某朝のニュース番組で、ミュージカルが面白いって取り上げてたので、
行きたくなっちゃいまして...
>結構、アニオタなのよ~。

アニメ・マンガ・ゲームなど、二次元の世界を舞台化したもので
2.5次元っていうらしいです。

>知らなかったわ~(^^;

 まー、一度どんなものか観てみたくて、京都まで行ってきましたよ。q(≧∇≦)p
 
 150627nenimyu1s.jpg   
 京都劇場は、JR京都駅ビルの中なので、駅から近くて便利でした~♪


今回のテニミュで、ちょっと残念だったのは、
テニスの試合ではなく、「都大会地区予選優勝 報告・親睦会」だったこと。

某テレビ番組で取り上げてたのは、試合の映像だったんだよね...(--;

ピンスポット照明と打球音の融合で、
アニメと同じような迫力ある舞台
だって言ってたのに...
>ちょっと、テレビに騙された感じ...


でも、テレビ局に騙されたとは言え、せっかく観に行ったんだから楽しまないとね~♪


今回のテニミュの設定は、
不動峰を破り優勝を飾った、都大会地区予選大会を終えての
青学テニス部・都大会地区予選優勝の報告&親睦会。


 150627nenimyu2s2
 入口には、「優勝」のノボリが沢山ありました。


場所はテニスコートではなく、学校の体育館。
  
来場者は、青春学園の生徒、テニス部のOB・OG、家族など、
自分で好きな設定を選んで参加します。

会場入り口で、1年生トリオが受付で、名札を渡してくれました♪

みなさん、名札に「○年○組 ○○」とか、「青学○期卒業生」とか、
自分で設定してして、楽しそうに名前を書いてましたが、
私は、名札になんと書いていいのやら...

かなり場違いな感じー!( ̄▽ ̄||| 


いざ、ミュージカルが始まると、
観客がペンライトを振るのに、ビックリー!

>え~っと、こりってミュージカルだよね???
 ペンライトって、どーなの???

隣の女の子二人は、ペンライト8本も持ってて、それを全部点灯!
ライトが明るくて、視界に入いるのでかなり目障りでした。
1~2本なら許すけど、8本はねぇ...
ペンライト全点灯、つけたり消したり持ち替えたり、んでもって二人で交換....
>こりがエンドレス...ウザイっ


最初に、ミュージカルのナンバーにはない「青春学園中等部 校歌」を
観客も一緒に歌わされましたが、私は、知らないので歌えませんでした~(--;


キャストは、みんなアニメのキャラにソックリでした。

うまく、俳優さんを見つけてくるもんですね~。

越前くん(古田一紀)
オトコマエでした~
ちょっと、三浦春馬くん似でしたが、こりは目のメイクのせいかな?
メイクしないと、春馬くんには似てませんね。(^^;
でも、、可愛い~

菊丸くん(本田礼生)
めっちゃ可愛いかったです。
アニメのハイテンションなキャラをうまく演じてました。
アクロバット・テニスも見られました。

歌は上手とは言えないけど、クチパクじゃなく、
生声で一生懸命歌ってるのが良かったです。
頑張れー!と心の中で応援してしまいました。

MCでは、笑いも色々あって、楽しかったです。

しかし、時間は短かった...
>約1時間くらいかな。

えっ!?もう終わりなの?と、ちょっとびっくりでした。



最後は、出口近くで、メンバー全員がお見送りしてくれました。q(≧∇≦)p

間近で見た手塚部長(財木 琢磨 )は、背が高くてめっちゃオトコマエでした!


 150627nenimyu3s
 
次回のテニミュは、学VS聖ルドルフ

 150627tenimyu-maskingtape
グッズは、マスキングテープだけ買いました。(^^;;

今度は、青春学園の試合を観に行きたいです~♪
 

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック