2015年06月12日 (金) | 編集 |
6月12日(金) 晴
先週、同僚にベトナムフレンチ・レストランに連れて行ってもらいました。
>ベトナムランチ~♪
場所は、チャオサイゴン肥後橋店(アパホテル肥後橋駅前30F)
ベトナムフォーがすんごく美味しかったんですよ!
んで、気に入ったお料理は、何日でも食べ続けてしまうワタクシ...
>1か月間、毎日、マカロニグラタンを食べ続けた記録あり。(^^;;
今週は、2回も一人でベトナム・ランチに行ってしまいました。
・シーフードとマッシュルームのフォー
・2種類の生春巻(1本半)
・ベトナム風の卵焼き(キッシュ?)
・チェー (デザート)
・ハス茶(おかわり自由)
こりで、880円は、かなりお安いと思います♪
フォーは、さっぱりした海鮮スープで、とっても美味しいです♪
麺も程よい固さです。
生春巻きは、皮が薄いのにモチモチ~♪
ハス茶は、べトナム王宮の女性たちや、
三大美女の一人である楊貴妃も飲んでいたという
伝統的な薬草茶でございます
【ハス茶の効能】
・血液中の脂肪分を排出する。
・血液中の悪玉コレステロールを排出する。
・体内の水分バランスを正常にする働きがある。
・ミネラル、ビタミンCが新陳代謝をうながし、
血行が促進されるので美肌効果がある。
美容とダイエットに良さそうですね~♪
パクチーが苦手な人のためか、フォーに入っているパクチーは少量です。
んで、お好みで入れられるように、別の器に入ってます。(写真左下のお皿)
私は、パクチーは嫌いじゃないので、
フォーに、パクチーとレモンを加えて、美味しさ倍増です!q(≧∇≦)p
ところで、このデザートのチェーなんですが...
↓
タピオカ・さつま芋・きくらげ・豆類が入ったチェー。
先週、一緒にランチした同僚二人は、めっちゃ不味いって言うんですよ。
ひとりは、「この間は、一口食べたらまずくて、全部残した」って言うので、
そんな不味い物デザートって、どんな味なんだろう?と思って
恐る恐る食べたんですが...
予想に反して、めっちゃ美味しーじゃーないですか!?
これ、おいしいけど...
何が、不味いん???
と聞いたら、
え~~~っ!? どこが美味しいんですかー!
と、同僚二人にドン引きされてしましました。( ̄_ ̄|||
でも、本当に、私には、めっちゃ美味しいんですけどねぇ...
私の味覚が変なのかなぁ?
タピオカ・さつま芋・きくらげ・豆類の入ったチェーで、
さつまいもの素朴で優しい甘さがいい感じだと思うんですが、
同僚は、
全然甘くないデザートって、ありえない!
水臭くて味がないし、
しかも、デザートにきくらげが入ってるなんて、ありえない!
って言うんですが...
私は、きくらげのコリコリした食感もいい感じだと思うんだけどなぁ...
私は、食事の後に、甘いスイーツのデザートより、
こんくらいの薄い甘さがちょうどいいです~♪
アパホテルの最上階(30階)なので、見晴らしもいいです。
東側の景色。
6月9日は、雨だったので、空が暗いんですが、
まぁまぁ遠くまで見えました。
南側の景色。(6月9日撮影)
遠くにうっすら見えるアベノハルカスの上の方は雲の中です。
ちょっと、どれがアベノハルカスか、わかりにくいですが、
写真のほぼ中央より少し左寄りに、うーっすらと写ってます。
どこやねーん!?って声が聞こえそうなので...
こちらをどーぞ。(^^;;
↓

矢印のビルがアベノハルカスです。
今日は、晴れていたので、よく見えました。
さすがに、日本一高いビルだけあって、
周りのビルより群を抜いて高いですね。
>まだ、一度も行ったことないんですが。(^^;;
ホテルは、土佐堀川の辺にあります。
写真の中央当たりに見える薄茶色の建物は、大阪市役所です。
こーやってみると、
私って都会のど真ん中で働いてるんだなぁ...
と改めて感じます。(^^;
美味しいベトナムフォーが食べたいな~とお思いの方は、
一度行ってみてください。
見晴らしもとーってもいいですよ
んで、チェーの感想を、是非お聞かせくださいませ~。(^^;
ポチッ!とよろしくです→

先週、同僚にベトナムフレンチ・レストランに連れて行ってもらいました。
>ベトナムランチ~♪
場所は、チャオサイゴン肥後橋店(アパホテル肥後橋駅前30F)
ベトナムフォーがすんごく美味しかったんですよ!
んで、気に入ったお料理は、何日でも食べ続けてしまうワタクシ...
>1か月間、毎日、マカロニグラタンを食べ続けた記録あり。(^^;;
今週は、2回も一人でベトナム・ランチに行ってしまいました。

・シーフードとマッシュルームのフォー
・2種類の生春巻(1本半)
・ベトナム風の卵焼き(キッシュ?)
・チェー (デザート)
・ハス茶(おかわり自由)
こりで、880円は、かなりお安いと思います♪
フォーは、さっぱりした海鮮スープで、とっても美味しいです♪
麺も程よい固さです。
生春巻きは、皮が薄いのにモチモチ~♪
ハス茶は、べトナム王宮の女性たちや、
三大美女の一人である楊貴妃も飲んでいたという
伝統的な薬草茶でございます

【ハス茶の効能】
・血液中の脂肪分を排出する。
・血液中の悪玉コレステロールを排出する。
・体内の水分バランスを正常にする働きがある。
・ミネラル、ビタミンCが新陳代謝をうながし、
血行が促進されるので美肌効果がある。
美容とダイエットに良さそうですね~♪
パクチーが苦手な人のためか、フォーに入っているパクチーは少量です。
んで、お好みで入れられるように、別の器に入ってます。(写真左下のお皿)
私は、パクチーは嫌いじゃないので、
フォーに、パクチーとレモンを加えて、美味しさ倍増です!q(≧∇≦)p
ところで、このデザートのチェーなんですが...
↓

タピオカ・さつま芋・きくらげ・豆類が入ったチェー。
先週、一緒にランチした同僚二人は、めっちゃ不味いって言うんですよ。
ひとりは、「この間は、一口食べたらまずくて、全部残した」って言うので、
そんな不味い物デザートって、どんな味なんだろう?と思って
恐る恐る食べたんですが...
予想に反して、めっちゃ美味しーじゃーないですか!?
これ、おいしいけど...
何が、不味いん???
と聞いたら、
え~~~っ!? どこが美味しいんですかー!
と、同僚二人にドン引きされてしましました。( ̄_ ̄|||
でも、本当に、私には、めっちゃ美味しいんですけどねぇ...

私の味覚が変なのかなぁ?
タピオカ・さつま芋・きくらげ・豆類の入ったチェーで、
さつまいもの素朴で優しい甘さがいい感じだと思うんですが、
同僚は、
全然甘くないデザートって、ありえない!
水臭くて味がないし、
しかも、デザートにきくらげが入ってるなんて、ありえない!
って言うんですが...
私は、きくらげのコリコリした食感もいい感じだと思うんだけどなぁ...
私は、食事の後に、甘いスイーツのデザートより、
こんくらいの薄い甘さがちょうどいいです~♪
アパホテルの最上階(30階)なので、見晴らしもいいです。

東側の景色。
6月9日は、雨だったので、空が暗いんですが、
まぁまぁ遠くまで見えました。

南側の景色。(6月9日撮影)
遠くにうっすら見えるアベノハルカスの上の方は雲の中です。
ちょっと、どれがアベノハルカスか、わかりにくいですが、
写真のほぼ中央より少し左寄りに、うーっすらと写ってます。
どこやねーん!?って声が聞こえそうなので...
こちらをどーぞ。(^^;;
↓

矢印のビルがアベノハルカスです。
今日は、晴れていたので、よく見えました。
さすがに、日本一高いビルだけあって、
周りのビルより群を抜いて高いですね。
>まだ、一度も行ったことないんですが。(^^;;

ホテルは、土佐堀川の辺にあります。
写真の中央当たりに見える薄茶色の建物は、大阪市役所です。
こーやってみると、
私って都会のど真ん中で働いてるんだなぁ...
と改めて感じます。(^^;
美味しいベトナムフォーが食べたいな~とお思いの方は、
一度行ってみてください。
見晴らしもとーってもいいですよ

んで、チェーの感想を、是非お聞かせくださいませ~。(^^;
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |