fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
2015年02月26日 (木) | 編集 |
2月26日(木) 曇

コップのフチの太陽の塔 全種類コンプリートのお写真です♪


 150226naishono-taiyounotou1
 シークレット「ないしょの太陽の塔」。
 
こりをゲットするのに、10個近く無駄にガチャガチャしましたよ...(涙)
 詳しくは、昨日の日記をどーぞ。(^^;;
 

  
 太陽の塔は、うつむいていて、正面からはお顔が全く見えません。
 フチ子さんと並んで照れているのでしょうか???



 150226naishono-taiyounotou2
 うつむいた太陽の塔って...どなの???
 私としては、前を向いて輝いていてほしいんだけど...

 ま、太陽の塔にも、うつむいていたい時があるのかもね。(^^;


 
 150226naishono-taiyounotou3 
 後をから見ると、仲良く肩を抱き合ってます

  
 150226hikkakari-taiyounotou1
 ひっかかり太陽の塔


 150226hikkakari-taiyounotou2
 お手手がキュートです
 お化けのQ太郎のお手手を思い出した方は、年がバレますよ~。
 >あ、私もだわ...(^^;

 
 150226hurimuki-taiyounotou1
 振り向き太陽の塔(後)
 
引っかかり太陽の塔と同じように見えますが、よーく見るとクビがねじれてます。
 振り向いているので、こちらは背中側です。



 150226hurimuki-taiyounotou2
 振り向き太陽の塔(前)
 こちらが正面です。



 150226kosikaketa-taiyounotou1
 腰掛け太陽の塔(前)
 座っているので、コップは必要ありません。>安定いいです。(^^V


 150226kosikaketa-taiyounotou2  

 腰掛け太陽の塔(後)
 後姿は、ちょっと温泉で寛ぐオヤヂっぽいな...


 150226norikoe-taiyounotou-s
 乗り越え太陽の塔
 太陽の塔って、意外と体が柔らかかったのね~。(^^;;


 150226sakasahikakari-taiyounotou1
 逆さ引っかかり太陽の塔(前)
 

 150226sakasahikakari-taiyounotou2
 逆さ引っかかり太陽の塔(後)
 後姿は、逆さでも違和感ないですね。

 
 150225hutiko-tarou
 
コップのフチの太郎
 昨日もアップしましたが、もう一度、タロウさまに登場願いました。(^^;;


 150226taiyounotou-complete1-s
 コップのフチの太陽の塔 全員集合!

太陽の塔って、つぶらな瞳がキュート~ 

んで、笑っているように見えたり、ちょっと悲しそうに見えたり...不思議。


ずーっと見ていても飽きないところに、岡本太郎さんの偉大さを感じます!



んで、「コップのフチの太陽の塔」は、数日後には、どこに行ってもなくってて...

 150226taiyounotou-kanbai  
 三番街のキディランドには、完売のお知らせが....

4月になっても、入荷しなかったみたいなんだけど...
またすぐに売れちゃったのかな?
ちなみに、この記事を更新ているのは、4月30日です。>更新、遅っ!(^^;;


大阪万博は地元で開催されたので、
太陽の塔は、完成する前からずーっと見てきました。

数年前、母が入院した時、病室から太陽の塔が遠くに見えていました。
お見舞いの行き帰りは、モノレールの中からも見えていました。

母の入院中、そして通院の時も、
いつもあの存在感のあるお姿と、やさしいお顔に癒されました。


私にとって、大阪のシンボルは、
通天閣でも大阪城でもなく、太陽の塔なのよ~


ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック