2014年11月27日 (木) | 編集 |
11月27日(木) 晴
嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!
仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p
こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。
櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。
こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;
相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。
大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。
京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪
Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。


松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!
会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→

嵐のコンサート@DEGITALIANに行ってきました!!!

仕事を午後から早退して、京セラドームへGO♪
会場について、まずはグッズコーナーへ行きました。
(昨日、妹が買っといてくれたから、別に買うものはないんだけどね。)
昨日、朝から並んだ妹は、めっちゃ並んでた!と言ってましたが...
あり???
ほとんどお客さんはいませんよ...>なんで???
んで、妹に「空いてるよ~」とメールしようと思って
写真を撮ってたら、「撮影禁止です!」って注意された。(--#
あのさー、
グッズ売り場の撮影も禁止って、ケチすぎないですかー!?
>ちなみに、FTISLANDは、グッズ売り場の写真は撮り放題です。
※私の行ったグッズ売り場は、駐車場のところだったんですが、
後で、他にもグッズ売り場があることが判明。
そちらは、それなりにお客さんがいました。
夕方になって、妹と合流して会場に入り、
チケットを譲ってくれた同僚とも会場内で合流して、
後は開演を待つばかり。q(≧∇≦)p

こちらは、ファンライトをセットする「DEGITALIANエリア」
中で、チケットの色に合わせてファンライトをセットします。
もっと混んでいるのかと思ったけど、空いてました。
私は、昨日、妹がセットしてくれたので、中には入らずにすみました。

櫻井君カラーの赤をセットしたところ。(お借りした画像です)
ライトの下にある黒いのがセットする機械です。

こちらが、話題のARASHIファンライトの表側。
サイン入りの写真は、貴重やねん!と妹が言っております。(^^;;

相葉ちゃんカラーのグリーンはこんな感じ。

大野君カラーの青。
私たちのチケットは、青だったので、ファンライトは青にセットしました。

京セラドーム限定のメダルブローチは、大野君カラーの青でした。
タオルとコロコロスタンプも、昨日、妹に買っておいてもらいました♪

Tシャツは、色が派手なので、どーかなぁ?と迷いましたが、
着ている人を見ると、袖口と裾に黒の縁取りがあるので、
思ったほど派手ではないで感じ。
んで、厚手のしっかりした生地で、手触りもいいので買っちゃいました。
家では、パジャマ替わりだな...(^^;;
会場内の様子は...
私たちの座席は3F席で、ステージからは遠かったですが、
ステージ全体がよく見える場所でした。
昨年より、良く見えたかも~。(^^V
【心拍数】
開演前から、メンバーの心拍数がデジタル表示されてました。
ドックン、ドックンと会場内に響く心臓の音も、
メンバーの心臓の生音だったそうです。q(≧∇≦)p
松潤は、最初から最後まで、メンバーで一番心拍数が高くて、
途中で血管が切れるんじゃないかと心配になりました。(><;
それに比べて、櫻井君は、省エネすぎ...(^^;;
ちなみに、松潤が170オーバーの時、櫻井君は80台って時がありました。
この差は、いったい何???
相葉ちゃんは、一番よく動いているせいか、
ほとんど松潤の次に高かったような...
【大野君のバースデーサプライズ】
開演前に、
声を出さないで見てください。
MC明けに「次の曲はこれです!」と言ったら
ファンライトを青にしてください。
みんなでリーダーを驚かせましょう! 4人より
という指示が出て、開場は、キャー!!!
そして、いよいよサプライズタイム...
松潤
次の曲で、ライトを隣の人に合わせてって!
誰かの主題歌でもその人の色にしなくていいからね。
じゃあ、いくよ。次の曲です!
大野君
え?!もう歌うの?! 次の曲なんだっけ???と焦る。
そして、客席は一斉に青のライトに変わり、
モニターにもハッピーバースデーの文字。
大野君
おまえらぁ!...と言いながらも嬉しそうでした。
ケーキのロウソク吹き消す時に、
かがんでスカーフにクリームがついてしまい、舐めてました。
大人の男がすることじゃないけど、可愛いかったから許します。(^^;;
相葉ちゃん
ソロのトップバッターは、相葉ちゃんのディスコスター!
ノリノリの相葉ちゃんに、会場は盛り上がりました!
お腹のチラ見せ、可愛かったー!q(≧∇≦)p
ニノ
ソロは、会場のライトが消えて真っ暗...
モノクロの世界で、ギターを弾きながら歌う「クリスマス」は、素敵でした。
ラストの挨拶で相葉ちゃんの真似をして、お腹をチラ見せして、
これやりたいんだけどなー、お腹が出てるんですよ。
すげー頑張ってるのになくならなくて、15年が経ちました。
って言ってましたが、私はお腹ポッコリは、わざとじゃないかと密かに思ってます。(^^;
わたしが喋ってる間、黄色(ファンライト)にしてくれてありがとう。
青の人、3回押すと黄色になるよっ!
>ニノらしくて、笑っちゃいました
松潤
ご挨拶中、客席が、ファンライトの色を手動で変えると、
できる子たちだな!
今回、初の試みだったファンライトは、客席だけでなく
嵐のメンバーもかなり楽しんでたような気がします。
ファンライトは、色んな色に変わったり、点滅したりして、
本当に綺麗でした。



松潤が、某TV番組で「完成までに3年かかりました」って言ってたけど、
大成功だったと思います!

会社の他部署の人から頂いたハートの落下物。
持つべきものは、嵐つながりの知り合いですね。(^^V
ファンライトは、来年も使って欲しいけど、多分使わないんだろね...
↑
っていうか、ファンライトを来年も使うかどうかより、
来年もチケットがゲットできるかどうかの方が問題だな...
5年連続の落選だけは、回避したいですー!(><。
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |