2014年04月09日 (水) | 編集 |
4月9日(水) 晴
WinXPのサポートもとうとう今日で終わり。
最後のアップデートをしました。
長い間使ったパソコンで愛着あるし、
まだ壊れていないのに、なんだかもったいないな...
新しいパソコン@Win8.1は、一応、インターネットは見られるし、
メールも送受信できるにはできるんだけど、
Outlookは、どーにも使い勝手が悪いので、
あれこれ設定を変更しては、変になってしまって、元に戻すのに一苦労...
Outlookって、メールの送受信のためのソフトですよね?
それなのに、スケジュール表や、アドレス帳に重点を置いた感じで、
肝心のメールの送受信は、使いにくいったらありゃしない!
だいたい、今の時代、みんなスマホとか持ってるのに、
こんなもんで、スケジュール管理してる人っているの?
文字はチッコイし(フォントは変えられるけど、最初やりかたが分からず苦労しました)、
右クリックででてくるメニューの色は薄いし...
↑
色が薄いから、操作できないメニューだと思ったよ。
フラグの位置が、右端だから気づきにくくて、フラグ付けた意味ナシ!
「上司に転送」とかのツールバーって必要ですか?
普通に、転送したらいいんじゃないの???
そんなに気に入らないなら、Outlookを使わなきゃいいじゃない!
ってことなんですが、XPのOutlookExpressから大量のメールを移動したので、
これをまた移動させるのも面倒でねぇ...
最初、Windowsのライブメールを使うつもりだったので、
ライブメールも残してあります。
んで、Outlookとライブメールに同じメールが入ってくるようにしているので、
迷惑メールの数が2倍!( ̄_ ̄|||
XPに入っていた、Photo Editorっていうソフトは、
最初、Win8.1でも使えていたのに、急に使えなくなり、
1週間くらい、あれこれやって、やっとまた使えるようになりました。
>これ、使えないと、こまるのよぅ!
XPで使っていたHPビルダーはヴァージョンが低いので、
Win8.1では使えなくて、HPの更新はできなくなりました。
まぁ、ほとんどTOPしか更新してないんだけど...
更新していないHPのために、お高いソフトを買うのも勿体ないので、
HPはこのまま放置ってことになります。
途中のままのコンテンツもあるんだけど、仕方ありません。
ハガキソフトは、入ってましたが、
今まで使っていたソフトの方が使いやすいです。
でも、ヴァージョンが古いので、これもWin8.1では使えません。
画像の編集とかも、このソフトが使いやすいんだけど、お高い...(><。
でも、お正月までには、なんとかしないとなぁ...
HPビルダーとハガキソフトで、5万円くらいはかかるなぁ...
Win8.1が、こんなに金食い虫だったとは!(><。
はぁ、パソコン貧乏の道まっしぐら...って感じです。
この責任、マイクロソフトさんは取ってくれないのー!?
ポチッ!とよろしくです→

WinXPのサポートもとうとう今日で終わり。
最後のアップデートをしました。
長い間使ったパソコンで愛着あるし、
まだ壊れていないのに、なんだかもったいないな...
新しいパソコン@Win8.1は、一応、インターネットは見られるし、
メールも送受信できるにはできるんだけど、
Outlookは、どーにも使い勝手が悪いので、
あれこれ設定を変更しては、変になってしまって、元に戻すのに一苦労...
Outlookって、メールの送受信のためのソフトですよね?
それなのに、スケジュール表や、アドレス帳に重点を置いた感じで、
肝心のメールの送受信は、使いにくいったらありゃしない!
だいたい、今の時代、みんなスマホとか持ってるのに、
こんなもんで、スケジュール管理してる人っているの?
文字はチッコイし(フォントは変えられるけど、最初やりかたが分からず苦労しました)、
右クリックででてくるメニューの色は薄いし...
↑
色が薄いから、操作できないメニューだと思ったよ。
フラグの位置が、右端だから気づきにくくて、フラグ付けた意味ナシ!
「上司に転送」とかのツールバーって必要ですか?
普通に、転送したらいいんじゃないの???
そんなに気に入らないなら、Outlookを使わなきゃいいじゃない!
ってことなんですが、XPのOutlookExpressから大量のメールを移動したので、
これをまた移動させるのも面倒でねぇ...
最初、Windowsのライブメールを使うつもりだったので、
ライブメールも残してあります。
んで、Outlookとライブメールに同じメールが入ってくるようにしているので、
迷惑メールの数が2倍!( ̄_ ̄|||
XPに入っていた、Photo Editorっていうソフトは、
最初、Win8.1でも使えていたのに、急に使えなくなり、
1週間くらい、あれこれやって、やっとまた使えるようになりました。
>これ、使えないと、こまるのよぅ!
XPで使っていたHPビルダーはヴァージョンが低いので、
Win8.1では使えなくて、HPの更新はできなくなりました。
まぁ、ほとんどTOPしか更新してないんだけど...
更新していないHPのために、お高いソフトを買うのも勿体ないので、
HPはこのまま放置ってことになります。
途中のままのコンテンツもあるんだけど、仕方ありません。
ハガキソフトは、入ってましたが、
今まで使っていたソフトの方が使いやすいです。
でも、ヴァージョンが古いので、これもWin8.1では使えません。
画像の編集とかも、このソフトが使いやすいんだけど、お高い...(><。
でも、お正月までには、なんとかしないとなぁ...
HPビルダーとハガキソフトで、5万円くらいはかかるなぁ...
Win8.1が、こんなに金食い虫だったとは!(><。
はぁ、パソコン貧乏の道まっしぐら...って感じです。
この責任、マイクロソフトさんは取ってくれないのー!?
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |