fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2014年01月12日 (日) | 編集 |

 1月11日(土) 晴

水嶋ヒロさんが主演の黒執事の試写会に行ってきました~!  

   140112kurosituji

試写会のチケットが当たったのは、妹。
>私はおこぼれにあずかりました。(^^;


以下、ネタバレあります。


東西に分かれた世界...
この西側の国に住んでいる主人公@幻蜂家当主の幻蜂清玄伯爵(剛力彩芽)
そして、当主に使える
執事のセバスチャン(水嶋ヒロ)

幻峰清玄は、世界統一を目標にする東側の女王の諜報員「女王の番犬」
という役割も担っている。

ある日、女王から連続殺人事件を解決せよという命令が下り
幻蜂清玄とセバスチャンは、西側で起こっている不審死の原因を追究することになる。


完璧な執事として主人に仕えるセバスチャン@水嶋ヒロさん。
じつは、本物の悪魔なのでめっちゃ強い!


主人・幻蜂清玄(=汐璃)@剛力彩芽は、
死ぬ時に魂をセバスチャンに食べ与えるという契約を結んでいる。
>自殺だと、悪魔は魂を食べられないらしい。

汐璃は、ご主人様なんだけど、ぢつは執事@セバスチャンに
ちょっと仕切られてるような...

う~ん...
設定としては、面白いのかなぁ?と思いながら見ましたが、
剛力彩芽が下手すぎて、悪魔と人間の駆け引きには、
緊迫感が足りませんでした。


水嶋ヒロさん...
完璧な執事として主人に仕える悪魔@セバスチャン。

黒服が似合っていて、赤目が色っぽくて、
めっちゃかっこよかったです~q(≧∇≦)p

じつは、これがお目当てで見に行ったようなものでございます。(^^;

アクションシーンも、キレがあってカッコよかったです!

悪魔役が、あんなに似合う俳優さんって、他にはいないんじゃないのかな?


優香さん...
最後のシーンは、恐ろしいほど迫力のある演技でした。

最初は、お上品な奥様だったのに、途中から正体が見え隠れしてきて、
最後は、高笑いをしたかと思ったら、いきなりすんごい形相でわめきちらしたりして、

まるで百面相やなー!(ノ゜0゜)ノ 


と、心の中で密かに突っ込みました。

私だったら、あんな役をやれって言われたら嫌だな...
っていうか、絶対できないわー!
>ま、私は、女優じゃないから、やらなくてもいいんだけどさ。(^^;

あまりに迫力がありすぎて、私的には、ちょっとシラケちゃった感じがありました。
なので、あの演技が良かったのか、そりとも悪かったのか...
ちょっと疑問が残りますが、でも、すごい演技だったことは認めたいと思います。


山本美月さん...
ドジなメイドだけど、じつはそれは仮の姿。
よくあるパターンだけど、二丁拳銃をガーターベルトに挟んで、
太ももむき出しでのアクションシーンは、なかなかカッコよかったです。


岸谷五郎さん...
出てたのね~。
最後のエンディングロールで名前が出て、
あ~、やっぱりあれは岸谷五郎さんだったのね...と思いました。
>似てるな...とは思ったけど、あんまり気に留めていなかったので。(^^;


原作を全く知らないで観たんですが、それなりに面白い作品でした。


ただ、剛力彩芽がねぇ...
今回の役は、あまり感情を出さない役柄みたいだったので、
棒読みも、それなりに許されるような気もしましたが
それにしても、ひどい棒読みでした。

まぁ、前作のガッチャマンよりは、マシだったような気もするけど...

女の子だってことを隠して、男装しているって役だけど、
どこから見ても女の子だし...

ショートカットの女優さんが少ないから、この役が回ってきたのかな?
男装は、それなりに可愛かったような気もしますが、
 
しゃべった時点で、すべてぶち壊しって感じでした


剛力彩芽さんのファンの方には、毎回、悪口書いて悪いとは思いますが、
私は、どーしてもあの棒読みは、許せませんのよ...

でも、剛力彩芽を見に行ったんじゃなくて、水嶋ヒロさんを見に行ったので、
水嶋ヒロさんが、かっこよかったからいっかな~(^^♪

ポチッ!とよろしくです→  
               
人気ブログランキングへ
 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック