fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2013年04月24日 (水) | 編集 |
4月24日(水) 曇

仕事帰りに阪急百貨店の北海道物産展に行ってきました。

阪急百貨店は、数年間の改装工事中にすんごく通勤が不便だったので、
新装オープンしても絶対にお買い物はしない!と決めてたんだけど、
北海道物産展は別でございます。
>ポリシー無し無しって言わないで~。(^^;;



会場をウロウロしていて、すんごく美味しそうな写真の載ったパッケージを見つけました。
YOSHIMIっていうカレー屋さんのレトルト食品です。 

 130424soupcurry1    
 スープカレー ポークステーキやさい 880円  


 130424soupcurry1
 スープカレー ホタテ・エビシーフード  990円
 
 ちょっとレトルト食品としては、お高いような気もしますが... 

 
翌日、「スープカレー ポークステーキやさい」を食べてみたら、
 お肉も野菜もすんごく柔らかくて、すごく美味しかったです。
 >シーフードの方は、まだ食べてませんが、きっとこちらも美味しいはず!


スープカレーを買った後、「インカの目覚め カレーパン」ってのを見つけて、
インパクトのあるネーミングに、ついつい買ってしまいました。
んで、「インカの目覚め」って何かと思って調べたら、ジャガイモの品種でした。
このカレーパン、外はカリカリで香ばしくて、中には大きなジャガイモが入っていて、
すんごく美味しかったです。


今夜は、あんぱん旦は夕食は要らないので、
私ひとりで、美味しいお弁当を買って夕食にしよう♪と思ったけど、
美味しそうなお弁当屋さんはどこも長蛇の列。(--;

でも、あまりお客さんが並んでいないお店をみつけました~♪
しかも
ミニ海鮮弁当が980円とお手頃価格!(^^V

ところが、私の前に2人しか並んでいなかったのに、

 私の前で、ミニ海鮮弁当が無くなったぁ!わーん! (T△T)

残っているのは1680円と2480円の高級海鮮弁当...

最近の北海道物産展の海鮮弁当って、チョッチお高くない?
私は、そんなにお高くてデッカイお弁当はいらないんだけど、
みなさま、そんなに大食いなんでしょうか???

んで、買うのは止めようと思ったところに、
1280円のお弁当が運ばれてきたので、それをGET♪
>980円のより、ちょっと大盛りだけど仕方ありません。 (--。

海鮮弁当は、ウニ・カニ・イクラ等が山盛りで、すんごく美味しかったけど、
ちょっと大盛り過ぎて、お腹がいっぱいになって苦しー!
やっぱり、ミニの海鮮弁当で十分だったのになぁ...

豪華な海鮮弁当でしたが、
食い気に走って、写真を撮るのを忘れました。 (^^;

ポチッとよろしくです→  
  
           
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
えぇぇぇっ!
写真が見たいわぁ。なので、すぐに買って来てちょうだい(笑)

むかーし、むかしに北海道産店に行った記憶があるわ。
当時彼氏だった相方と。
ただ、どこに行ったか覚えてないの。
阪神だったか、阪急だったか、大丸だったかそごうだったか。
ぜーーーんぜん。記憶にございませんの。
ただ、そこで買った海鮮丼が美味しかったという記憶だけあります。
ここぃらでも、たまーにやってるけど、所詮スーパーの弁当。
そないおいしーもんじゃーないんですわ(T_T)トホホ
2013/05/04(土) 22:58:14 | URL | 鈴猫 #-[ 編集]
北海道産店
>鈴猫さん
北海道物産展は、一度大阪に来ると各デパートを順番に回って
開催するみたいですよ~。
ただし、出展するお店がデパートによって微妙に違うので、
阪急で出展していたお店で美味しかったから~と思って、
次に開催された大丸に行ったら、そこのお店は出展してなくて、
ガックリ~ってことがあります。

>ここぃらでも、たまーにやってるけど、所詮スーパーの弁当。
>そないおいしーもんじゃーないんですわ(T_T)トホホ

でも、スーパーの海鮮弁当は、それなりにお手頃価格でしょ?
物産展の海鮮弁当、1個2480円って...
上にぎりよりお高くない?
そりで、美味しくなかったら激怒ですわよ!>奥様っ!
2013/05/05(日) 18:36:06 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック