2013年02月21日 (木) | 編集 |
2月21日(木)
一昨日、五右衛門ロックⅢを見に行ったときのことですが、
なんと、双眼鏡とコンタクトレンズを忘れましたぁ!ガーン!( ̄□ ̄|||
バカ、バカ、おバカーーーっ!
なんで、こんな大事なものを忘れるのよぅ!?
と、自分を責めても、どうしようもありません。(><。
んで、仕事を早退して、家に取りに帰ろうかと思ったんですが...
妹が、 「使いい捨てのコンタクトレンズを余分に持ってるから、
よかったら使ってみる?」と、言ってくれました。
いや~、持つべきものは、「近視の妹」ですね~!!!
んで、自分の目に合わせたコンタクトレンズじゃないけど、
数時間装着するだけなら、そんなに支障はないだろう(ほんとか?)と思って、
借りることにしました。
>妹も私と同じくらいのド近眼です。(^^;
眼科でソフトレンズ使用禁止令を出されたのが、10数年前。
それ以来、メガネを使用していますが、
お芝居を観る時と、美容院へ行く時だけは、
ハードコンタクトレンズを使用してます。
>お芝居の時は、メガネだと双眼鏡が覗きにくいんですよね~。
>美容院では、カットやシャンプーの時に、
メガネのツルが邪魔なので外されちゃいます。
メガネを外されて、あんまり見えてない状態で、
髪を切られるのは心配なので、コンタクトレンズを使用します。
んで、10数年ぶりに装着したソフトレンズですが...
今のソフトレンズって、昔のと比べると、すんごく薄くて、
フニャフニャなので、ちょっと装着するのが大変でしたが、
装着感は、やっぱりハードより、ずーーーーっといい感じ。
っていうか、付けてる感じがありません。
今度コンタクトレンズを買い換えるときは、
使い捨てのソフトレンズにしようかなぁ?
たま~に使うだけなら大丈夫だと思うんだけど...
ちなみに、なんでソフトレンズ使用禁止令が出たかっていうと、
レンズを入れたまま眠ったり、
3年で買い換えないといけないのに4~5年も使って
しかも古くなって変形したレンズを入れたりしていたので、
角膜が酸素を取れなくて、老化してしまったからです。
↓
角膜内皮障害
コンタクトレンズを使用している方は、
入れたまま眠らないようにご注意くださいませ。
買い替えも、ケチらずに早めに買い換えた方がいいですよ~。
>経験者からのアドバイス。
んで、お芝居は...
三浦春馬くんのオトコマエなお姿を
無事に見ることが出来ました~q(≧∇≦)p
キラリ~ン
の決めポーズもシッカリ観てきましたヨン!(^^V
ポチッとよろしくです→
一昨日、五右衛門ロックⅢを見に行ったときのことですが、
なんと、双眼鏡とコンタクトレンズを忘れましたぁ!ガーン!( ̄□ ̄|||
バカ、バカ、おバカーーーっ!
なんで、こんな大事なものを忘れるのよぅ!?
と、自分を責めても、どうしようもありません。(><。
んで、仕事を早退して、家に取りに帰ろうかと思ったんですが...
妹が、 「使いい捨てのコンタクトレンズを余分に持ってるから、
よかったら使ってみる?」と、言ってくれました。
いや~、持つべきものは、「近視の妹」ですね~!!!
んで、自分の目に合わせたコンタクトレンズじゃないけど、
数時間装着するだけなら、そんなに支障はないだろう(ほんとか?)と思って、
借りることにしました。
>妹も私と同じくらいのド近眼です。(^^;
眼科でソフトレンズ使用禁止令を出されたのが、10数年前。
それ以来、メガネを使用していますが、
お芝居を観る時と、美容院へ行く時だけは、
ハードコンタクトレンズを使用してます。
>お芝居の時は、メガネだと双眼鏡が覗きにくいんですよね~。
>美容院では、カットやシャンプーの時に、
メガネのツルが邪魔なので外されちゃいます。
メガネを外されて、あんまり見えてない状態で、
髪を切られるのは心配なので、コンタクトレンズを使用します。
んで、10数年ぶりに装着したソフトレンズですが...
今のソフトレンズって、昔のと比べると、すんごく薄くて、
フニャフニャなので、ちょっと装着するのが大変でしたが、
装着感は、やっぱりハードより、ずーーーーっといい感じ。
っていうか、付けてる感じがありません。
今度コンタクトレンズを買い換えるときは、
使い捨てのソフトレンズにしようかなぁ?
たま~に使うだけなら大丈夫だと思うんだけど...
ちなみに、なんでソフトレンズ使用禁止令が出たかっていうと、
レンズを入れたまま眠ったり、
3年で買い換えないといけないのに4~5年も使って
しかも古くなって変形したレンズを入れたりしていたので、
角膜が酸素を取れなくて、老化してしまったからです。
↓
角膜内皮障害
コンタクトレンズを使用している方は、
入れたまま眠らないようにご注意くださいませ。
買い替えも、ケチらずに早めに買い換えた方がいいですよ~。
>経験者からのアドバイス。
んで、お芝居は...
三浦春馬くんのオトコマエなお姿を
無事に見ることが出来ました~q(≧∇≦)p
キラリ~ン

ポチッとよろしくです→


スポンサーサイト
この記事へのコメント
ラムママの、相変わらずのおとぼけ振りに、ほのぼのしてます。
ラムママは8年ですかぁ・・・私で6年。
ここ最近、イタチが恋しいですぅ(T_T)ダーッ
ラムママは8年ですかぁ・・・私で6年。
ここ最近、イタチが恋しいですぅ(T_T)ダーッ
2013/03/16(土) 10:22:11 | URL | 鈴猫 #-[ 編集]
>鈴猫さん
相変わらず、おマヌケなことやってます。(汗)
鈴猫さんは、「イタチなし生活」6年ですか...
一緒に甲山に行ったのが、懐かしいわ~。
楽しかったよねぇ♪
ほんと、また、あのニョロリンな感触とかほりに包まれてみたいよね。(T□T)
相変わらず、おマヌケなことやってます。(汗)
鈴猫さんは、「イタチなし生活」6年ですか...
一緒に甲山に行ったのが、懐かしいわ~。
楽しかったよねぇ♪
ほんと、また、あのニョロリンな感触とかほりに包まれてみたいよね。(T□T)
2013/03/17(日) 02:31:08 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
>鈴猫さん 2
ブログ、無くなったと思ってたら、お引越ししてたのね~。
今更ですが、最初の方から、少しづつ読ませていただいてます。(^^;
鈴猫さんも、フェレットに自宅で点滴してたのね。
読んでたら、みっちょんの闘病生活のことを色々思い出してしまいました。(;_;)
ブログ、無くなったと思ってたら、お引越ししてたのね~。
今更ですが、最初の方から、少しづつ読ませていただいてます。(^^;
鈴猫さんも、フェレットに自宅で点滴してたのね。
読んでたら、みっちょんの闘病生活のことを色々思い出してしまいました。(;_;)
2013/03/17(日) 13:05:20 | URL | 自宅点滴 #foglHflk[ 編集]
みくしーに行ってみたり、あっちこっちフラフラしてます(*^_^*)
最初からって、相当ありますよ(^^ゞ
テキトーに1週間前位からで十分です(笑)
そうですねー点滴してたのはパックちんですね。
お迎え当初、あまりにも大きくて男の子だと勘違いした子でした。
あのニョロリン生物・・・懐かしいなぁ(*^_^*)
ラムママさんのトコは猫ちゃんも居てなかったっけ?
最初からって、相当ありますよ(^^ゞ
テキトーに1週間前位からで十分です(笑)
そうですねー点滴してたのはパックちんですね。
お迎え当初、あまりにも大きくて男の子だと勘違いした子でした。
あのニョロリン生物・・・懐かしいなぁ(*^_^*)
ラムママさんのトコは猫ちゃんも居てなかったっけ?
2013/03/17(日) 18:14:44 | URL | 鈴猫 #-[ 編集]
>鈴猫さん
>最初からって、相当ありますよ(^^ゞ
うん。200以上の記事があったよ。(汗)
ぼちぼち読ませていただきますわん。
私は、mixiは、ほとんど放置状態です。
なんか、動きが重くてイライラするんだよねぇ。(--#
うちは、ニャンコもいないです。
実家には、ニャンコが1匹いるけど、恐がり猫なので
抱っこもあんまりできません。しょぼ~ん。
>最初からって、相当ありますよ(^^ゞ
うん。200以上の記事があったよ。(汗)
ぼちぼち読ませていただきますわん。
私は、mixiは、ほとんど放置状態です。
なんか、動きが重くてイライラするんだよねぇ。(--#
うちは、ニャンコもいないです。
実家には、ニャンコが1匹いるけど、恐がり猫なので
抱っこもあんまりできません。しょぼ~ん。
| ホーム |