2012年07月01日 (日) | 編集 |
7月1日(日) 雨
昨年の冬から、携帯電話を機種変しようと思って、
ずっとリサーチしてるんですが、色々と迷うことがあって
未だに機種変しないままです。
そして、迷っている間に、ガラケーはどんどん種類が少なくなってきました。
>今は、スマホが主流だからねぇ...(--;
NTT-DoCoMoの昨年の秋冬のニューモデルは、
スマホが主流で、 ガラケーは種類も少なくて、イマイチでした。
それで、春夏のニューモデルが出るまで待ったのに、
なんと、ガラケーのニューモデルは、
1年に一回しか出さないことになったんだとか...>ケチーッ!
仕方ないので、今年の秋冬のニューモデルが出るまで待つつもりでしたが、
今使っている携帯が、なんか壊れかけてるみたいで、チョッチやばい。(汗)
電源をONした時や、携帯をオープーンした時に、
時々、真っ暗なまま立ち上がらないことがあって...
このまま二度と立ち上がらないと、機種変した時に、
電話帳とかのデータが移行出来ないから、
完全に壊れちゃう前に、機種変する必要があるので、
秋冬のニューモデルが出るまで、待ってられなくなりました。(><;
NTT-DoCoMoのガラケーのユーザを無視するような営業方針には
すっごく腹が立つので、DoCoMoなんか止めて、
他の会社の携帯に乗り換えたい所なんだけど、
仕事の関係で、DoCoMoじゃないとダメなのが辛いところでございます。(--;
ところで、早く機種変しないといけないのに、何を迷っているかっていうと
今使っている機種は、メール作成画面がめっちゃ使いにくいんです。
なので、次は、絶対に機種選びで失敗したくないんです!
次に買うガラケーは、絶対にメールが打ちやすい機種にしよう!
メールの打ちやすさが優先!
と決めています。
それで、何度もドコモショップに行って、デモ機でメールを作成してみたりしたんですが、
どこの製品も、そんなにメールが打ちにくいって感じはありません。
(SH社は、リーサーチしてません。)
でも、細かいメール設定の機能となると、実際に使ってみないと、
気づかないことがあるから、なかなか決められないでいます。(--;
ちなみに、私が欲しい機種は、
・二つ折りのガラケーで、オープンボタンがついていること。
・カメラが、1680万画素あること。
オープンボタンがついているのは、P社とF社のみなので、メーカーは絞られます。
ところが、気に入った機種は、カメラが1680万画素ないものばっかりで...
F-06D
メタリックの薄いピンク色はすごく綺麗。
カメラは810万画素だけど、カメラで撮った画像に落書きができたりと、
カメラ機能は充実している。
インカメラが130万画素もあり、しかもインカメラライト有り。
でも、バッテリーの持ちが悪い...らしい。(某サイト情報)
人気があるので品切れ状態で、入荷未定。Orz
F-06DGirl’s
F-06Dのnicola(ニコラ)とコラボレーションした機種。
ドット柄とリボンがかわいいいけど、ちょっと子供っぽすぎて、これはパス。
P-04C
カメラが約 1320万画素で、フラッシュ付なのはGOOD♪
それに、表はスワロがキラキラしてて、綺麗なので気に入ったんだけど...
P社で唯一、オープンボタンがない。OrzZ
オープンボタンがないなら、P社にこだわる必要はないんだよね。
P-06Cは、色の種類も多いし、スヌーピーが可愛いんだけど
カメラが510万画素しかない。
F-06D、P-04C、P-06C...
この3機種で悩んでいる時に、従姉妹から、
「N-03Dに機種したけど、すごく使いやすいよ~」ってメールが来た。
N社って、全然リーサチしてないんだけど、どうなんでしょ???
N-03D
カメラが810万画素なのがちょっと気に入らないけど、
オープンボタンがないのも、嫌だけど...
メールがサクサクなのは、かなり魅力♪
文字変換の候補が、かなりお利口に出てくるらしい。>従姉妹談
この間、デジカメをGETしたから、 携帯電話にデジカメほどの
高機能はなくてもいいので、カメラについては妥協しようかなぁ...
う~ん...ここにきて、N社が浮上するとは...
益々、決められなくなってきたぁ!(ノ゜0゜)ノ
ポチッとよろしくです→
昨年の冬から、携帯電話を機種変しようと思って、
ずっとリサーチしてるんですが、色々と迷うことがあって
未だに機種変しないままです。
そして、迷っている間に、ガラケーはどんどん種類が少なくなってきました。
>今は、スマホが主流だからねぇ...(--;
NTT-DoCoMoの昨年の秋冬のニューモデルは、
スマホが主流で、 ガラケーは種類も少なくて、イマイチでした。
それで、春夏のニューモデルが出るまで待ったのに、
なんと、ガラケーのニューモデルは、
1年に一回しか出さないことになったんだとか...>ケチーッ!
仕方ないので、今年の秋冬のニューモデルが出るまで待つつもりでしたが、
今使っている携帯が、なんか壊れかけてるみたいで、チョッチやばい。(汗)
電源をONした時や、携帯をオープーンした時に、
時々、真っ暗なまま立ち上がらないことがあって...
このまま二度と立ち上がらないと、機種変した時に、
電話帳とかのデータが移行出来ないから、
完全に壊れちゃう前に、機種変する必要があるので、
秋冬のニューモデルが出るまで、待ってられなくなりました。(><;
NTT-DoCoMoのガラケーのユーザを無視するような営業方針には
すっごく腹が立つので、DoCoMoなんか止めて、
他の会社の携帯に乗り換えたい所なんだけど、
仕事の関係で、DoCoMoじゃないとダメなのが辛いところでございます。(--;
ところで、早く機種変しないといけないのに、何を迷っているかっていうと
今使っている機種は、メール作成画面がめっちゃ使いにくいんです。
なので、次は、絶対に機種選びで失敗したくないんです!
次に買うガラケーは、絶対にメールが打ちやすい機種にしよう!
メールの打ちやすさが優先!
と決めています。
それで、何度もドコモショップに行って、デモ機でメールを作成してみたりしたんですが、
どこの製品も、そんなにメールが打ちにくいって感じはありません。
(SH社は、リーサーチしてません。)
でも、細かいメール設定の機能となると、実際に使ってみないと、
気づかないことがあるから、なかなか決められないでいます。(--;
ちなみに、私が欲しい機種は、
・二つ折りのガラケーで、オープンボタンがついていること。
・カメラが、1680万画素あること。
オープンボタンがついているのは、P社とF社のみなので、メーカーは絞られます。
ところが、気に入った機種は、カメラが1680万画素ないものばっかりで...
F-06D
メタリックの薄いピンク色はすごく綺麗。
カメラは810万画素だけど、カメラで撮った画像に落書きができたりと、
カメラ機能は充実している。
インカメラが130万画素もあり、しかもインカメラライト有り。
でも、バッテリーの持ちが悪い...らしい。(某サイト情報)
人気があるので品切れ状態で、入荷未定。Orz
F-06DGirl’s
F-06Dのnicola(ニコラ)とコラボレーションした機種。
ドット柄とリボンがかわいいいけど、ちょっと子供っぽすぎて、これはパス。
P-04C
カメラが約 1320万画素で、フラッシュ付なのはGOOD♪
それに、表はスワロがキラキラしてて、綺麗なので気に入ったんだけど...
P社で唯一、オープンボタンがない。OrzZ
オープンボタンがないなら、P社にこだわる必要はないんだよね。
P-06Cは、色の種類も多いし、スヌーピーが可愛いんだけど
カメラが510万画素しかない。
F-06D、P-04C、P-06C...
この3機種で悩んでいる時に、従姉妹から、
「N-03Dに機種したけど、すごく使いやすいよ~」ってメールが来た。
N社って、全然リーサチしてないんだけど、どうなんでしょ???
N-03D
カメラが810万画素なのがちょっと気に入らないけど、
オープンボタンがないのも、嫌だけど...
メールがサクサクなのは、かなり魅力♪
文字変換の候補が、かなりお利口に出てくるらしい。>従姉妹談
この間、デジカメをGETしたから、 携帯電話にデジカメほどの
高機能はなくてもいいので、カメラについては妥協しようかなぁ...
う~ん...ここにきて、N社が浮上するとは...
益々、決められなくなってきたぁ!(ノ゜0゜)ノ
ポチッとよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |