2012年05月25日 (金) | 編集 |
5月25日(金)
またまた、読書感想日記です。(^^;;
万能鑑定士Qの推理劇Ⅰ、Ⅱ 松岡圭祐 角川文庫
※ネタバレあります。
天然ボケで、学生時代は最低の成績の女の子が、
始めて乗った飛行機でハイジャック事件に巻き込まれる。
その女の子は、5年後にすんごい天才少女に変身していた。
そして、難事件を次々に解決していくというストーリー。
う~ん...
いくら、本当は天才だったって理由付けしても、
たった5年で、宝石鑑定、数カ国がペラペラ、絵画の知識、
繊維の知識、ブランド品の鑑定、ワインの鑑定、薬品の知識...etc.
あらゆることにおいてスペシャリストっていうのは、無理な設定だなぁ...
以前テレビドラマになった「派遣の品格」を思い出しました。
ドラマの中で「その歳で、どんだけの免許を持っているんだ!?」 って、
相手役の男性が突っ込むシーンがあったんですが、
まさに同じツッコミをしたくなる作品でした。
イマイチ、主人公に好感が持てないのは、
この無理な設定のせいじゃないかなぁ...
>「派遣の品格」のテレビドラマは、篠原涼子さんが素敵で、
面白かったですけどね。(^^V
まぁ、スーパーガールが大活躍するアニメを小説にしたものだと思って読めば
それなりに面白い...かも?
雑学がチョット増えたので、評価は☆☆☆半ってとこかな。 (^^;;
続編の「万能鑑定士Qの事件簿」は、シリーズ化されていますが、
私は、これは読まないと思います。
どんな事件も、スペシャリストの知識でサックリ解決しちゃうんじゃ、
先が読めちゃって、面白くないので...
↑
と思っていたら、私が読んだ「万能鑑定士Qの推理劇」の方が続編で、
「万能鑑定士Qの事件簿」の方が先に刊行されていました。
>skさん、ご指摘ありがとうございました。
そーそー、映画化されるみたいなので、誰が演じるのかは興味はあります。
この役にピッタリの女優さんが演じたら、面白い映画になるのかもしれませんね~♪
戸田恵梨香さん...どうでしょ?
>SPECとキャラがダブリそうだから、ダメかな?(^^;;
ポチッとよろしくです→
またまた、読書感想日記です。(^^;;

万能鑑定士Qの推理劇Ⅰ、Ⅱ 松岡圭祐 角川文庫
※ネタバレあります。
天然ボケで、学生時代は最低の成績の女の子が、
始めて乗った飛行機でハイジャック事件に巻き込まれる。
その女の子は、5年後にすんごい天才少女に変身していた。
そして、難事件を次々に解決していくというストーリー。
う~ん...
いくら、本当は天才だったって理由付けしても、
たった5年で、宝石鑑定、数カ国がペラペラ、絵画の知識、
繊維の知識、ブランド品の鑑定、ワインの鑑定、薬品の知識...etc.
あらゆることにおいてスペシャリストっていうのは、無理な設定だなぁ...
以前テレビドラマになった「派遣の品格」を思い出しました。
ドラマの中で「その歳で、どんだけの免許を持っているんだ!?」 って、
相手役の男性が突っ込むシーンがあったんですが、
まさに同じツッコミをしたくなる作品でした。
イマイチ、主人公に好感が持てないのは、
この無理な設定のせいじゃないかなぁ...
>「派遣の品格」のテレビドラマは、篠原涼子さんが素敵で、
面白かったですけどね。(^^V
まぁ、スーパーガールが大活躍するアニメを小説にしたものだと思って読めば
それなりに面白い...かも?
雑学がチョット増えたので、評価は☆☆☆半ってとこかな。 (^^;;
続編の「万能鑑定士Qの事件簿」は、シリーズ化されていますが、
私は、これは読まないと思います。
どんな事件も、スペシャリストの知識でサックリ解決しちゃうんじゃ、
先が読めちゃって、面白くないので...
↑
と思っていたら、私が読んだ「万能鑑定士Qの推理劇」の方が続編で、
「万能鑑定士Qの事件簿」の方が先に刊行されていました。
>skさん、ご指摘ありがとうございました。
そーそー、映画化されるみたいなので、誰が演じるのかは興味はあります。
この役にピッタリの女優さんが演じたら、面白い映画になるのかもしれませんね~♪
戸田恵梨香さん...どうでしょ?
>SPECとキャラがダブリそうだから、ダメかな?(^^;;
ポチッとよろしくです→


スポンサーサイト
この記事へのコメント
事件簿の方が前で、推理劇は続編。
成長しきっているからスーパーガールになってる。
成長しきっているからスーパーガールになってる。
2012/07/23(月) 06:49:16 | URL | sk #eiggr.gg[ 編集]
>skさん
始めまして。
ご指摘、ありがとうございます。
第一部『万能鑑定士Qの事件簿』が全12巻
第二部『万能鑑定士Qの推理劇』が既刊2巻
姉妹編『特等添乗員αの難事件』が既刊2巻
でした。
本文、訂正しておきます。(^^;;
特等添乗員αの難事件は、『万能鑑定士Qの推理劇』の1巻に登場する
旅行会社の添乗員さんが主人公みたいですね~。
始めまして。
ご指摘、ありがとうございます。
第一部『万能鑑定士Qの事件簿』が全12巻
第二部『万能鑑定士Qの推理劇』が既刊2巻
姉妹編『特等添乗員αの難事件』が既刊2巻
でした。
本文、訂正しておきます。(^^;;
特等添乗員αの難事件は、『万能鑑定士Qの推理劇』の1巻に登場する
旅行会社の添乗員さんが主人公みたいですね~。
| ホーム |