fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2012年05月11日 (金) | 編集 |

5月11日(金) 曇

クマのイラストが気になって手に取りました。
電気店のマスコット@クマのロボットの話しからスタートしていて、
ちょっと面白そうなので買いました。 

 
120511crazy-claimer
 クジイジー・クレーマー:黒田研二:実業之日本社文庫

注:ネタバレあります。(^^;

ストーリーは、愛くるしいクマのマスコットロボットの話から一転、
悪質なクレーマーと盗難事件、そして猟奇殺人事件。

最初は、クレームを付けるお客にイライラ~! 
マジ、こういうお客さんっているんだよねぇ...
と、仕事でのお客とのトラブルを思い出して、あまりいい気分じゃない...
っていうか、気持ちが重くなりました。

殺人事件は、犯人の予想がついた...と思ったら、犯人は違ってました。
なので、一応、本の帯に書いてある「きっと騙されるから!!」は、
間違いではなかったですが、「あ~、やられたわー!」ってほどの
意外性はなかったです。

猟奇的な殺人事件やクマのロボットを壊すシーンの表現からすると、
ミステリー小説というよりバイオレンス小説じゃないのかなぁ?

ビブリア古書堂陰陽屋などの、ほのぼの系の推理小説が好きなので、
この作品は、私にはダメでした。

クレーマーにはイライラしたし、惨殺シーンは気分が悪くなったので、
評価はマイナス★★★
です。

>GANTZとか、ヘルレイザーとか、GAROとか、
 ハードなバイオレンス系は、結構好きなんですが、
 この作品は、ちょっと心の準備がなかったせいか、
 気持ち悪くなっちゃいました。(><;

騙されたのは、ストーリー展開より
表紙のかわいいイラストと残忍なストーリーとのギャップの方でした。

>作品選び失敗の代表作になりました。( ̄_ ̄|||

ポチッとよろしくです→  
              
人気ブログランキングへ
  

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック