2012年05月08日 (火) | 編集 |
5月8日(火) 曇
4月に、梅田の紀伊国屋書店で、「サイン本あります」が目にとまり、
サイン本っていうのと、表紙のイラストが可愛いのと、
面白そうなキャッチフレーズに惹かれて、買っちゃいました。
>またまた不純な動機で本を買う。(^^;;
よろず占い処 陰陽屋の恋のろい
本の帯には、
イケメン毒舌陰陽師 「人を呪わば穴二つ」
キツネ耳高校生 「狐だなんて言えいえないよ」
な~んて、かなり面白そうなことが書かれています~♪q(≧∇≦)p
サインの少し上に押してある肉球のハンコも可愛い~。
作品の内容は、ネタバレしちゃうので...少しだけ書きます。
元ホストだったというイケメンのインチキ陰陽師と化けキツネ(妖狐)の男子高校生が、
ちょっとした日常の事件を解決していくっていうストーリー。
妖狐の男の子が素直ですっごく可愛くて、
インチキ陰陽師は、頭が良くて、ちょっと性格悪い所がしゅてきです
>なんで、性格悪いのにしゅてきなのかは、読めばわかります。(^^;;
ところで、この本、シリーズ物の第三弾でした。(^^;;
>良く見たら、本の帯に「第三弾」って書いてありますね。ははは。
でも、第一弾、第二弾を読んでなくても、何の支障もなく読めました。
ビブリア古書堂も順序を逆に読んじゃったけど、その方が面白かったしね。(^^;;
早く続編が出ないかと期待してるんだけど、
その前に、第一弾と第二弾を読まないと~!
ってことで、読みました。(^^;;
第二弾 よろず占い処 陰陽屋あやうし
陰陽屋にキツネくんの学校の先生が乗り込んできたり
イケメン陰陽師に結婚をせまる女性が現れたり...
ピンチをどう乗り越えるのか!?
第一弾 よろず占い処 陰陽屋へようこそ
第一弾だからあたりまえですが、イケメン陰陽師とキツネくんの出逢いからスタート。
最悪な出逢いからはじまるので、どう展開していくのかと思いましたが...
陰陽屋をとりまく人たち優しさに、ほのぼのした気持ちになりました。
この作品、ドラマにして欲しいなぁ...
あ~、でも、今放映されてる「三毛猫ホームズ」みたいになったら嫌だけど。 (--;
あのドラマ、相葉ちゃんの使い方間違えてるよねぇ。
あまりにも面白くないから、毎回、途中で寝てしまうんだよね。
相葉ちゃんには悪いけど、話しの展開がイマイチだし、配役もイマイチ。
なんで、三毛猫がマツコデラックスに変身するのかも意味不明だし。
原作は読んでないんだけど、原作どおりなのかな???
おっと、また、話が脱線(^^;;
ドラマ化するなら、相葉ちゃんがもう少し若ければ、
キツネくん役にピッタリなんだけどなぁ...
でも、さすがに、相葉ちゃんに高校生役はちょっとキツイよねぇ。
う~ん、誰がいいだろ?とか勝手に想像しちゃってます。 (^^;;
評価は、3作とも☆☆☆☆☆です。(^^V
んで、シリーズ物の本は、
順序を逆に読むっていう新境地を発見しちゃった感じ。(^^V
ポチッ!とよろしくです→
4月に、梅田の紀伊国屋書店で、「サイン本あります」が目にとまり、
サイン本っていうのと、表紙のイラストが可愛いのと、
面白そうなキャッチフレーズに惹かれて、買っちゃいました。
>またまた不純な動機で本を買う。(^^;;

よろず占い処 陰陽屋の恋のろい
本の帯には、
イケメン毒舌陰陽師 「人を呪わば穴二つ」
キツネ耳高校生 「狐だなんて言えいえないよ」
な~んて、かなり面白そうなことが書かれています~♪q(≧∇≦)p

サインの少し上に押してある肉球のハンコも可愛い~。
作品の内容は、ネタバレしちゃうので...少しだけ書きます。
元ホストだったというイケメンのインチキ陰陽師と化けキツネ(妖狐)の男子高校生が、
ちょっとした日常の事件を解決していくっていうストーリー。
妖狐の男の子が素直ですっごく可愛くて、
インチキ陰陽師は、頭が良くて、ちょっと性格悪い所がしゅてきです

>なんで、性格悪いのにしゅてきなのかは、読めばわかります。(^^;;
ところで、この本、シリーズ物の第三弾でした。(^^;;
>良く見たら、本の帯に「第三弾」って書いてありますね。ははは。
でも、第一弾、第二弾を読んでなくても、何の支障もなく読めました。

ビブリア古書堂も順序を逆に読んじゃったけど、その方が面白かったしね。(^^;;
早く続編が出ないかと期待してるんだけど、
その前に、第一弾と第二弾を読まないと~!
ってことで、読みました。(^^;;

第二弾 よろず占い処 陰陽屋あやうし
陰陽屋にキツネくんの学校の先生が乗り込んできたり
イケメン陰陽師に結婚をせまる女性が現れたり...
ピンチをどう乗り越えるのか!?

第一弾 よろず占い処 陰陽屋へようこそ
第一弾だからあたりまえですが、イケメン陰陽師とキツネくんの出逢いからスタート。
最悪な出逢いからはじまるので、どう展開していくのかと思いましたが...
陰陽屋をとりまく人たち優しさに、ほのぼのした気持ちになりました。
この作品、ドラマにして欲しいなぁ...
あ~、でも、今放映されてる「三毛猫ホームズ」みたいになったら嫌だけど。 (--;
あのドラマ、相葉ちゃんの使い方間違えてるよねぇ。
あまりにも面白くないから、毎回、途中で寝てしまうんだよね。
相葉ちゃんには悪いけど、話しの展開がイマイチだし、配役もイマイチ。
なんで、三毛猫がマツコデラックスに変身するのかも意味不明だし。
原作は読んでないんだけど、原作どおりなのかな???
おっと、また、話が脱線(^^;;
ドラマ化するなら、相葉ちゃんがもう少し若ければ、
キツネくん役にピッタリなんだけどなぁ...
でも、さすがに、相葉ちゃんに高校生役はちょっとキツイよねぇ。
う~ん、誰がいいだろ?とか勝手に想像しちゃってます。 (^^;;
評価は、3作とも☆☆☆☆☆です。(^^V
んで、シリーズ物の本は、
順序を逆に読むっていう新境地を発見しちゃった感じ。(^^V
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |