fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2012年02月08日 (水) | 編集 |

2月8日(水) 朝は大雪(北摂地方だけだった?)→ 晴 

朝、自宅を出ると、すんごい大雪で吹雪いてた。
足の指の骨折がまだ完治していないので、
傘を差して、慎重に歩いて駅まで行く。

でも、大阪市内に着いたら晴天で、傘を持っている人がいない...(--;

毎年のことだけど、私の住んでる所は、大阪の北海道だな~と思う。
でも、夏はあんまり涼しいと感じないんだよね...なんでだろ???


書店で表紙のイラストが目に留まって、買いました。
    ↓
 120208jikan-no-otoshimono 
 
時間の落し物  時間を題材にした短編小説(4作品)です。


あんまり詳しく感想を書くと、ネタバレしちゃうので、
ちょっとだけ感想を書きますね(^^;;

【携帯電波】
どうなるの?どうなるの?とワクワクしながら読んでたのに、
イキナリ14年も経過しちゃって...>ちょっと、気持ちが暗くなった。

んで、結局、最後はどうなったのか...
スッキリしない結末に、欲求不満が残りました。

こういう話は、あんまり好きじゃないなぁ...


【未来を持った男】

勝手な思い込みをしていたので(多分、読まれた方は皆さんそうでしょうが)で、
大どんでん返しには、やられたっ!って思いました。

ちょっと面白かったけど、タイムマシンを作る話が長く引っ張りすぎじゃない?


【ベストオーダー】
ちょっとブラックなパラレルワールドのお話。
これまた最後のシメが、イマイチだなぁ。

そんな人が出てきて事件を解決するなら、推理小説にはならないでしょ?

まぁ、推理小説ではないんでしょうが...
どうなるんだろう?って思いながらちょっとワクワクして読んだし、
事件の展開も面白かったので、最後のオチにちょっとガッカリでした。


【時間の落し物】
4作品の内では、一番、恋愛小説っぽいかな?

でも、思い出話がウダウダ続いて、あんまり面白くなかったです。
小学生の女の子との会話が長くて...これ、意味あったのかな?

彼女とのこれからはじまる時間には、ワクワク感ナシナシ。
うまくいってよかったけど、どうでもいいわって感じでした。



タイムトラベルネタって、結構好きなんだけど、
いつも、途中で頭がこんがらがってしまいます。

バック・トゥ・ザ・フューチャーも3、4くらいから、
ちょっと訳が分からなくなった私です。>アホ?(^^;;

んで、この本も、やっぱり途中で良く分からなくなったところがあったりして...
私の文章理解力や想像力が足りないせい?


表紙のイラストに騙されて、タイムトラベルを題材にした学園物の小説だと
勝手に思い込んでた私が悪いんでしょうが、
ちょっと思ってたようなお話じゃなかったです。

テレビドラマの「世にも奇妙な物語」を見た後と同じようなモヤモヤ感が残りました。
>このドラマは嫌い。(ーー;


なかなかストーリが進まず、イライラしながら読んでたら、
一気に十数年も飛んじゃう話が3話もあるんじゃ、 
  
 「時間の落し物」っていうより、時間ぶっ飛び物語やんっ!って感じ。


んで、文章が...なんか、ちょっと読み辛かったです。
好きな文章じゃなかったし。


入間人間(いるまひとま)さんの独特の世界が好きな方も多いんでしょうが
私にはちょっと合いませんでした。
入間さんの作品は初めて読んだので、慣れてくれば面白みがわかってくるのかな?

んで、もしかして入間さんって、恋愛小説書くのは下手?

>あ...恋愛小説家じゃないか?(^^;;


評価は、期待して読んだのに、イマイチだったのでチョッチ辛口です。

 ...かな。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  
                
人気ブログランキングへ
 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック