2011年12月29日 (木) | 編集 |
12月29日(日)
静岡から、イチゴが届きました~♪
初めて聞く品種の「かなみひめ」
「とちおとめ」と「章姫」の交配品種だそうです。
イチゴの先っちょは、細くてツンとしたお鼻ような形です。
>下から2段目の中央に1つだけ、ずんぐりした丸い形のがありますが。(^^;;
酸味が少なくて甘くて、お上品なお味です~♪
香りもすごくいいです。
昨年頂いた「アップルベリー」もすっごく美味しかったですが、
「かなみひめ」も負けず劣らず美味しいです!
ちょっと細長い形は、「章姫」の品種を受け継いでるからかな?
そして、こちらは、私にはもうおなじみになった 紅ほっぺ。
今まで、関西ではあまりみかけませんでしたが、
最近は、デパートに並んでますねぇ。
んで、この間、梅田の某デパートで、1粒づつパッケージされた紅ほっぺを発見!
そりが、なんと1粒500円!!! (ノ゜0゜)ノ
ずんぐりしたま~るい形がかわいいです。
紅ほっぺは、静岡生まれの品種で、大粒で香りもよく、適度な酸味があります。
かなみ姫に比べると、ちょっと酸っぱいですが、それでもとても甘いです♪
2つを並べてみました。(左が、かなみひめ。右が、紅ほっぺ)
あり?
なんか、かなみひめは少しずんぐりしていて、紅ほっぺはちょっとスマート...
う~ん、チョイスするイチゴを間違えたかな...(^^;;
○○さん、と~っても美味しかったです!
ご馳走さまでした~!!!m(≧∇≦)m
ポチッ!とよろしくです→
静岡から、イチゴが届きました~♪

初めて聞く品種の「かなみひめ」
「とちおとめ」と「章姫」の交配品種だそうです。
イチゴの先っちょは、細くてツンとしたお鼻ような形です。
>下から2段目の中央に1つだけ、ずんぐりした丸い形のがありますが。(^^;;
酸味が少なくて甘くて、お上品なお味です~♪
香りもすごくいいです。
昨年頂いた「アップルベリー」もすっごく美味しかったですが、
「かなみひめ」も負けず劣らず美味しいです!

ちょっと細長い形は、「章姫」の品種を受け継いでるからかな?
そして、こちらは、私にはもうおなじみになった 紅ほっぺ。
今まで、関西ではあまりみかけませんでしたが、
最近は、デパートに並んでますねぇ。
んで、この間、梅田の某デパートで、1粒づつパッケージされた紅ほっぺを発見!
そりが、なんと1粒500円!!! (ノ゜0゜)ノ

ずんぐりしたま~るい形がかわいいです。
紅ほっぺは、静岡生まれの品種で、大粒で香りもよく、適度な酸味があります。
かなみ姫に比べると、ちょっと酸っぱいですが、それでもとても甘いです♪

2つを並べてみました。(左が、かなみひめ。右が、紅ほっぺ)
あり?
なんか、かなみひめは少しずんぐりしていて、紅ほっぺはちょっとスマート...
う~ん、チョイスするイチゴを間違えたかな...(^^;;
○○さん、と~っても美味しかったです!
ご馳走さまでした~!!!m(≧∇≦)m
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |