2011年12月21日 (水) | 編集 |
12月21日(水) 晴
12月4日にマガジンラックにつまづいて痛めた左足の小指。
痛めた当日、スポーツクラブの中にある鍼灸院で大丈夫って言われ、
翌日は、いつも通ってる鍼灸院でも大丈夫って言われたけど
いつまで経っても痛みが引かないので、
今日、整形外科でレントゲンを撮ったら
なんと、骨折してました~!(ノ゜0゜)ノ
生まれて始めての骨折です!>骨折デビュー!
以前、母が転んで手の甲の骨を折った時、
気分が悪くなって、熱が出てガタガタ震えが来たって言ってたので、
私は、そんな状態にはならなかったから、折れてないと思ったのになぁ。
痛いけど、歩けたし...
足の指が折れたくらいだと、歩けるみたいね。( ̄_ ̄;|||
それに、今回の骨折より、数年前、実家の猫に噛まれて
手がグローブみたいに晴れた時の方が痛かったし...
あの時は、夜眠れないほど痛かったけど、
今回は、眠れないほど痛くはなかったから、
まさか折れてるとは思わなかったんだよねぇ。(--;
んで、一昨日、いつもの鍼灸院に行った時、先生に
まだ、痛みが引かないんですよぉ...
って言ったら
まだ痛いのは、足の使いすぎだよ
って言われて、おかしいな?と思いました。
だって、痛いから左足をかばって歩いてるのに、
使いすぎのハズはないもん!
それで、こりゃ、鍼灸院の先生の「大丈夫だよ」って言葉は怪しいな...
と思って、整形外科に行きました。
整形外科の先生の説明では、
ぶつけて靭帯が引っ張られて、靭帯につながっている部分の骨が
割れたんでしょう。
だいぶ日にちが経ってしまってるから、
ちょっとくっついてきて、ヒビが入ったみたいになってるなぁ。
今の状態だと剥離骨折ですね。
あと3週間くらいは安静にして下さい。
ってことでした。
げげげ~っ! 3週間も安静って...
2件の鍼灸院で大丈夫って言われたし、
その内の1件では、筋肉や靭帯を診るエコーってので検査して、
靭帯は大丈夫って言われたけど、骨が割れるくらい靭帯が引っ張られたなら、
多分、靭帯も傷ついてるんじゃないの???
んで、大丈夫って言われたから、
ランニングマシンで走ってたやんかいさ~!(ノ゜0゜)ノ
>走るのはちょっとだけで、ほとんどウォーキングだけど。
先生には、走ってたとはいえないので、
「走ったり、運動しても大丈夫ですか?」って聞いたら、
「痛い間は、走ったりしない方がいいでしょう」って言われました。
まぁ、当たり前だよね...(--;
んで、今更、ギブスをしても遅いらしく、ギブスもテーピングもナシ。
自然にくっつくのを待つしかないらしいです。 とほほ
それにしても、いつもなら、怪我をしたらすぐに病院へ行くのに、
なんで、今回に限って、病院に行かなかったんだろう?と思い返してみました。
・怪我した日が日曜日で病院がなかった。
・鍼灸院でエコー検査して、靭帯は大丈夫です。
骨も、エコーが響いて痛くなければ多分折れていないと思いますって言われた。
・いつも通ってる鍼灸院の先生も折れていないって言った。
・母が、「骨折した時は、熱が出た」って言ったけど、熱が出なかった。
・痛いけど、歩けた。
(以前、膝の靭帯を損傷した時は、痛くて歩けなかったから、
骨折したらもっと痛いだろうし、歩けないと思ってた。 )
でも、今思い返してみると、病院へ行かないとダメでしょ?って要素はありました。
・足の小指をぶつけた時って、涙が出そうなくらい痛いけど、暫くしたら痛みが引くけど、
今回は、いつまで経ってもぶつけた瞬間の激痛が引かなかった。
・痛みが、普通にぶつけた時より、10倍くらい痛かった。>大げさでなく、激痛だった。
・ぶつけたところが、うっ血して腫れた。
(うっ血した時は、骨折とか靭帯損傷の可能性があるって知ってたのになぁ。)
みなさんも、打撲で、腫れてうっ血した時は、
ちゃんと病院でレントゲンを撮って下さいね!
ポチッ!とよろしくです→
12月4日にマガジンラックにつまづいて痛めた左足の小指。
痛めた当日、スポーツクラブの中にある鍼灸院で大丈夫って言われ、
翌日は、いつも通ってる鍼灸院でも大丈夫って言われたけど
いつまで経っても痛みが引かないので、
今日、整形外科でレントゲンを撮ったら
なんと、骨折してました~!(ノ゜0゜)ノ
生まれて始めての骨折です!>骨折デビュー!
以前、母が転んで手の甲の骨を折った時、
気分が悪くなって、熱が出てガタガタ震えが来たって言ってたので、
私は、そんな状態にはならなかったから、折れてないと思ったのになぁ。
痛いけど、歩けたし...
足の指が折れたくらいだと、歩けるみたいね。( ̄_ ̄;|||
それに、今回の骨折より、数年前、実家の猫に噛まれて
手がグローブみたいに晴れた時の方が痛かったし...
あの時は、夜眠れないほど痛かったけど、
今回は、眠れないほど痛くはなかったから、
まさか折れてるとは思わなかったんだよねぇ。(--;
んで、一昨日、いつもの鍼灸院に行った時、先生に
まだ、痛みが引かないんですよぉ...
って言ったら
まだ痛いのは、足の使いすぎだよ
って言われて、おかしいな?と思いました。
だって、痛いから左足をかばって歩いてるのに、
使いすぎのハズはないもん!
それで、こりゃ、鍼灸院の先生の「大丈夫だよ」って言葉は怪しいな...
と思って、整形外科に行きました。
整形外科の先生の説明では、
ぶつけて靭帯が引っ張られて、靭帯につながっている部分の骨が
割れたんでしょう。
だいぶ日にちが経ってしまってるから、
ちょっとくっついてきて、ヒビが入ったみたいになってるなぁ。
今の状態だと剥離骨折ですね。
あと3週間くらいは安静にして下さい。
ってことでした。
げげげ~っ! 3週間も安静って...
2件の鍼灸院で大丈夫って言われたし、
その内の1件では、筋肉や靭帯を診るエコーってので検査して、
靭帯は大丈夫って言われたけど、骨が割れるくらい靭帯が引っ張られたなら、
多分、靭帯も傷ついてるんじゃないの???
んで、大丈夫って言われたから、
ランニングマシンで走ってたやんかいさ~!(ノ゜0゜)ノ
>走るのはちょっとだけで、ほとんどウォーキングだけど。
先生には、走ってたとはいえないので、
「走ったり、運動しても大丈夫ですか?」って聞いたら、
「痛い間は、走ったりしない方がいいでしょう」って言われました。
まぁ、当たり前だよね...(--;
んで、今更、ギブスをしても遅いらしく、ギブスもテーピングもナシ。
自然にくっつくのを待つしかないらしいです。 とほほ
それにしても、いつもなら、怪我をしたらすぐに病院へ行くのに、
なんで、今回に限って、病院に行かなかったんだろう?と思い返してみました。
・怪我した日が日曜日で病院がなかった。
・鍼灸院でエコー検査して、靭帯は大丈夫です。
骨も、エコーが響いて痛くなければ多分折れていないと思いますって言われた。
・いつも通ってる鍼灸院の先生も折れていないって言った。
・母が、「骨折した時は、熱が出た」って言ったけど、熱が出なかった。
・痛いけど、歩けた。
(以前、膝の靭帯を損傷した時は、痛くて歩けなかったから、
骨折したらもっと痛いだろうし、歩けないと思ってた。 )
でも、今思い返してみると、病院へ行かないとダメでしょ?って要素はありました。
・足の小指をぶつけた時って、涙が出そうなくらい痛いけど、暫くしたら痛みが引くけど、
今回は、いつまで経ってもぶつけた瞬間の激痛が引かなかった。
・痛みが、普通にぶつけた時より、10倍くらい痛かった。>大げさでなく、激痛だった。
・ぶつけたところが、うっ血して腫れた。
(うっ血した時は、骨折とか靭帯損傷の可能性があるって知ってたのになぁ。)
みなさんも、打撲で、腫れてうっ血した時は、
ちゃんと病院でレントゲンを撮って下さいね!
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |