2011年06月12日 (日) | 編集 |
6月12日(日) 曇
何の花 第二段は、この花です。
6月12日撮影
実家の近所の木ですが、かなりの大木です。
私は、この木に実が成っているのは見たことありますが、
花を見たのは初めてです。
6月22日撮影
蕾は、こんな形。>実じゃないですよ~(^^;
6月12日撮影
少し咲いたところ。
6月22日撮影
正面から見ると、ちょっと椿の花に似てる...かな?
6月22日撮影
これはちょっと山茶花っぽい?
花は、八重咲き半八重咲きなどもあるようですが、ここの花は一重咲きです。
6月22日撮影
花が落ちるとこうなります。
6月22日撮影
ここまできたら、もうお分かりでしょうか?(^^;
山茶花(サザンカ)のような赤い綺麗な花から、
こんな実ができるなんて、ちょっと予想外ですよね?
ってことで、赤い花の名前は、ザクロの花 でした~!
8月31日撮影
虫が食べたのか、黒い傷が二つできているので、
ちょっと、タコか宇宙人みたいです。
10月16日撮影
実が割れて、粒々の果実が見えます。
ザクロの果実って、ほとんど種だんだよねぇ...
ところで、ザクロ って、何か身体にいい成分が含まれてるとかって
テレビで取り上げられて一事ブームになったけど
ここのザクロは誰も取る人がいないので、全部、鳥が食べちゃうみたいです。
まあ、ザクロを数個食べたくらいじゃ効果もほとんどないだろうし、
ここのザクロは、小鳥さんたちの御馳走になるのが自然かな?(^^;
それで...ザクロって、何に効くんだっけ???
ポチッ!とよろしくです。→
何の花 第二段は、この花です。

実家の近所の木ですが、かなりの大木です。
私は、この木に実が成っているのは見たことありますが、
花を見たのは初めてです。

蕾は、こんな形。>実じゃないですよ~(^^;

少し咲いたところ。

正面から見ると、ちょっと椿の花に似てる...かな?

これはちょっと山茶花っぽい?
花は、八重咲き半八重咲きなどもあるようですが、ここの花は一重咲きです。

花が落ちるとこうなります。

ここまできたら、もうお分かりでしょうか?(^^;
山茶花(サザンカ)のような赤い綺麗な花から、
こんな実ができるなんて、ちょっと予想外ですよね?
ってことで、赤い花の名前は、ザクロの花 でした~!

虫が食べたのか、黒い傷が二つできているので、
ちょっと、タコか宇宙人みたいです。


実が割れて、粒々の果実が見えます。
ザクロの果実って、ほとんど種だんだよねぇ...
ところで、ザクロ って、何か身体にいい成分が含まれてるとかって
テレビで取り上げられて一事ブームになったけど
ここのザクロは誰も取る人がいないので、全部、鳥が食べちゃうみたいです。
まあ、ザクロを数個食べたくらいじゃ効果もほとんどないだろうし、
ここのザクロは、小鳥さんたちの御馳走になるのが自然かな?(^^;
それで...ザクロって、何に効くんだっけ???
ポチッ!とよろしくです。→


スポンサーサイト
| ホーム |