2011年04月16日 (土) | 編集 |
4月16日(日) 曇
未アップの記事やおさしんが溜まりにたまってまして...
思いっきり、日にちが前後していますが、気にせずお読み下さい。(汗)
某ポイントで、これを買ってみました!
電動爪磨き器@指先美人
最近、爪の先がよく割れたり、めくれたり(2枚爪)するし、
爪に縦の線も入ってる...
こりって老化現象???
ネットで【爪が割れる・2枚爪の原因】を検索してみると、
・栄養分であるタンパク質(ケラチン)やカルシウムの不足。
・洗剤などの刺激性物質。
・マニキュアのリムーバーの使いすぎによる爪の乾燥。
他にも色々原因はあるみたいですが(大きな病気が潜んでいたりする場合もある)
大体の原因はこんなところのようです。
まぁ、私は、一日中、パソのキーボード叩いてるからなぁ...
しかも、キーボードを打つ時、結構、力を入れてパシパシ打つので、
爪が痛むのかも?
時々、そんなにムキになって、力を入れて打たなくてもって
言われるんだけど、力を入れないと早く打てないので...
ちなみに、指1本でポチポチと打って人を見ると、イラッとします。>結構イラチ。(^^;
そりから、パチ球を指ですくうのもいけないのかも...
これも、球をすくうコップがあるんだけど、私はあんまり使いません。
だって、コップですくうと、球の減りが早い気がするんだよねぇ。
>んな訳ないんだけど...(^^;;
ところで、爪って、爪切りでパチパチ切ったらダメらしいですね。
切る時に、爪の先が割れちゃうらしいです。>確かにそうかも。
爪はヤスリで削るのがいいらしいです。
でも、ヤスリで削る感触がすんごくイヤ~ンな感触で、私は嫌いです。(><;
なので、ヤスリは爪を切った後に、整える時にしか使いません。
そこで、こりを使ってみることにしました。
まずは、電動のセラミックのヤスリでウィ~ンっと爪を削ってみました。
イヤ~ンな感触は、あまり変わりません。(--;
先が割れた爪は、割れが広がったような気も...(ノ゜0゜)ノ
次に、爪の表面の縦を消すために、表面を削ってみると、
少し腺は薄くなりますが、消えませんねぇ...
腺を消そうと思ってどんどん削ると、爪が薄くなって
ますます割れやすくなるような気がするんだけど、どうなんでしょ???( ̄▽ ̄;|||
爪の表面を削った後は、ネイル用のオイルを塗ってお手入れ。
その後、爪の補強のために、ネイルコート(マニキュアみたいな物)を塗って、
爪のお手入れは完了。
甘皮(爪の根元の薄い皮)のお手入れは、やりすぎると痛いので要注意です!(><。
指先美人@Neil-Styleyのオマケに付いていたミニ・ブリザードフラワー。
>また、イタチ祭壇の飾り物が増えました...(^^;
んで、一番爪に悪いのは、素手で土いじりをすることかも...と気づきました。
軍手やビニールの手袋をすると、花の根っこの状態がわからず傷つけてしまうので、
ついつい素手でやっちゃうんだけど、素手で、プランターの土を掘ったせいで、
爪がボロボロになったぁ!( ̄▽ ̄;)
せっかく爪のお手入れしたのに、意味ナシナシ...(--。
ポチッ!とよろしくです。→
未アップの記事やおさしんが溜まりにたまってまして...
思いっきり、日にちが前後していますが、気にせずお読み下さい。(汗)
某ポイントで、これを買ってみました!

電動爪磨き器@指先美人
最近、爪の先がよく割れたり、めくれたり(2枚爪)するし、
爪に縦の線も入ってる...
こりって老化現象???
ネットで【爪が割れる・2枚爪の原因】を検索してみると、
・栄養分であるタンパク質(ケラチン)やカルシウムの不足。
・洗剤などの刺激性物質。
・マニキュアのリムーバーの使いすぎによる爪の乾燥。
他にも色々原因はあるみたいですが(大きな病気が潜んでいたりする場合もある)
大体の原因はこんなところのようです。
まぁ、私は、一日中、パソのキーボード叩いてるからなぁ...
しかも、キーボードを打つ時、結構、力を入れてパシパシ打つので、
爪が痛むのかも?
時々、そんなにムキになって、力を入れて打たなくてもって
言われるんだけど、力を入れないと早く打てないので...
ちなみに、指1本でポチポチと打って人を見ると、イラッとします。>結構イラチ。(^^;
そりから、パチ球を指ですくうのもいけないのかも...
これも、球をすくうコップがあるんだけど、私はあんまり使いません。
だって、コップですくうと、球の減りが早い気がするんだよねぇ。
>んな訳ないんだけど...(^^;;
ところで、爪って、爪切りでパチパチ切ったらダメらしいですね。
切る時に、爪の先が割れちゃうらしいです。>確かにそうかも。
爪はヤスリで削るのがいいらしいです。
でも、ヤスリで削る感触がすんごくイヤ~ンな感触で、私は嫌いです。(><;
なので、ヤスリは爪を切った後に、整える時にしか使いません。
そこで、こりを使ってみることにしました。
まずは、電動のセラミックのヤスリでウィ~ンっと爪を削ってみました。
イヤ~ンな感触は、あまり変わりません。(--;
先が割れた爪は、割れが広がったような気も...(ノ゜0゜)ノ
次に、爪の表面の縦を消すために、表面を削ってみると、
少し腺は薄くなりますが、消えませんねぇ...
腺を消そうと思ってどんどん削ると、爪が薄くなって
ますます割れやすくなるような気がするんだけど、どうなんでしょ???( ̄▽ ̄;|||
爪の表面を削った後は、ネイル用のオイルを塗ってお手入れ。
その後、爪の補強のために、ネイルコート(マニキュアみたいな物)を塗って、
爪のお手入れは完了。
甘皮(爪の根元の薄い皮)のお手入れは、やりすぎると痛いので要注意です!(><。

指先美人@Neil-Styleyのオマケに付いていたミニ・ブリザードフラワー。
>また、イタチ祭壇の飾り物が増えました...(^^;
んで、一番爪に悪いのは、素手で土いじりをすることかも...と気づきました。
軍手やビニールの手袋をすると、花の根っこの状態がわからず傷つけてしまうので、
ついつい素手でやっちゃうんだけど、素手で、プランターの土を掘ったせいで、
爪がボロボロになったぁ!( ̄▽ ̄;)
せっかく爪のお手入れしたのに、意味ナシナシ...(--。
ポチッ!とよろしくです。→


スポンサーサイト
| ホーム |