4月27日(水) 晴のち曇のち雨
仕事の帰りに、GANTZ@PERFECT ANSWERの
座席予約を取りに行ってきました。
今回は、トラブルなく予約が取れたわよぅ~♪
んで、今日は水曜日で映画が1000円なので、コナン「沈黙の15分」を見ることにした。
時間が合うのがコナンしかなかったのと、 コナン@工藤新一って、結構好きだから~。(^^;;
綺麗なストラップなので買っちゃいましたが、1/4だけ切り取った時計の部分が重い...
よって、この時計は外しました。
>今回のテーマ「沈黙の15分」の意味ナシ?(^^;;
んで、館内に入って座席につこうと思ったら、
隣のオバハンが、私の座席の足元に山盛りの荷物をどかっと置いている。
ちょっとぉ!それって、マナー違反やろー!(`ε´)
でも、謙虚に、「「すみません...」と言って荷物を退かせたけど
足元がベチョベチョ...
傘の雫か、冷たい物の水滴かわからないけど、
兎に角、私は足元に荷物を置けないやんかいさー!きーっ!
反対側は、喧しい女子高生3人がポップコーンをガサガサさせて、
甘い香りがをプンプン。
映画が始まっても、喧しいお喋りと、ポップコーンをガサガサは止まらない。
特に、私の隣の女子高生がうるさい!!!
あのね...
ここは、あんたの家でテレビを見てるのとは違うんですよ!!!
と言いたいのを、ぐっと我慢。
ところが、コナンがスケボーに乗ってトンネル内を疾走するシーンで
ありえへん! あんなことありえへんやんなー!
と大声で叫んだので、ついに私も切れましたよ!
ちょっと、静かに観てくれるっ!!!
と中止しました!!!(`ε´)
小学生じゃあるまいし、映画館でデッカイ声で叫ぶかー!?
>ところで、バカ丸出しの女子高生3人は、かなりデッカイ声で喋りまくってたのに、
TOHOの映画館のスタッフは注意しないの?
んで、私が注意してちょっと静かになったものの、
隣のバカ女子高生のポップコーンガサガサはエンドレス。(--#
でっかいバケツ型の容器に入ったポップコーンを全部たいらげて、
やっと静かになると思ったら、今度は足元のバッグから
ポテトチップスを取り出して、またバリバリ...
どんだけ食べるねん!?( ̄_ ̄;|||
そして、反対側の私の足元を水浸しにしたオバハンは、
時々、ブゴーッ!とありえないイビキ!!!
何度も、オッサンか?と顔を見たけど、多分、女...だったと思う。
横顔しか見えないから、ちゃんと確認してないけど。(--;
あ~ぁ...
こりならTUTAYAでレンタルDVDを借りて
家でゆっくり見る方がよかったな...
やっぱり、1000円の日はダメだね...
んで、肝心のコナンは、気が散ったせいでイマイチよく分からなかった。
なんか、コナンって、いつも結構難しいストーリーなんだよね...
あれ、子供に理解できるのかなぁ???
んで、ダメダメなシーンも色々ありました。
・トンネル内をスケボーで逆走は、あかんでしょ?
・子供がスノーモービルを運転するのも、あかんでしょ?
・8年間も眠っていた男の子が目醒めてすぐに立ち上がれるの???
色々突っ込んじゃいましたが...
まぁ、新一君はカッコよかったから、いっか?>いいのか(^^;;
ポチッ!とよろしくです→