4月25日(土) 雨
母の咳が止まらないので、妹が近所の診療所に連れて行った。
検査は、レントゲンと血液検査。
問診して、口内と喉を見て、聴診器をあてて、
その後、ベットに異動して、血圧、お腹を触診して膝組ませて、
カナヅチでコン!(脚気の検査?)
【レントゲンの結果】
肺は、特に異常は無いけど、心臓が少し肥大してる。
聴診器では、少し水が溜まった感じの音がするけど、
風邪からだろうから特に心配はいらないから、
阪大に行く必要もないらしい。
んで、来週土曜に、再受診の予定。
薬は、
・咳止め2種類
・痰を出す薬2種類。
・抗生剤のマイシン系が1種類。
・ウガイ薬。
これで、落ち着いてくれたらいいけど、
2年前はこのあと熱出が一気に悪化したからねぇ...
まぁ、肺の病気の再発ではなさそうで、一安心。
んで、このカナヅチで、コン!は、今時、しないよねぇ...と
いつも笑いのネタになるんだけど、昔の先生お医者様だからね。
んで、お高い機械で検査するより、
お医者様が直に診た診断のほうが
頼りになるのも、昔の先生のいいところ!
医は忍術なり....カナヅチでコン! ランクングぅ!