10月27日(水) 晴
昨日も寒かったけど、今日も寒い。
まだ、10月なのになぁ。(><;
母の定期健診。
母は、出かける前に胆石痛が出たらしい。
今朝は冷え込んだので、寒がっていたらしく、
妹が暖かくしていくようにと言ったので、えらく着こんできた。(--;
病院には、往復タクシーを利用するので、コートはいらないと思うんだけど...
でも、病院内は、そんなに暖房が効いていなくて、ちょっと寒いくらいだった。
母は、マントを羽織って、帽子を被って杖をついて...
魔法使いのおばあさんみたい...(^^;;
母のお誕生日に帽子を買ってあげたんだけど、
やっぱり、ちょっと大きいみたいなので、
今度、お直ししてもらってこようかなぁ...
病院では、内分泌科の先生が採血のオーダーを出すのを忘れていた。(--#
糖尿病の治療に来てるのに、血液検査をしないでどうするねんっ!?
と、心の中でボヤキながら、採血の受付から内科の受付に戻って、
採血のオーダーを出してもらって、また採血の受付まで行って、
めっちゃロスタイム!きーっ!!!
今日は、患者が多いみたいで、採血は110人待ち。( ̄□ ̄;|||
あ~ぁ、このせいで、順番が何人か後になったやん。(--###
ほで、内科の診察後、免疫内科でまた待たされて、
昼食を摂ったのは、2時過ぎ。バタリ。
【母の血液検査結果】
正常値 9/1 10/27
・GT(中性脂肪) 30~150 136 143
・血糖値(グルコース) 70~110 186(H) 107
・HDLコレステロール 4.3~5.8 69 61
・LDLコレステロール 40~80 95 90
・LDLーC/HDL-C 140未満 1.4 1.5
・ヘモグロビンA1c 4.3~5.8% 8.1 8.1
※ヘモグロビンA1は、6.5%以上だと糖尿病とみなされる
※CRP(血液の炎症を表す数値)は、今回は検査項目にナシ。
前回と変わらず、ヘモグロビンA1cが高かった。
母は、そんなに食べていないっていうんだけどなぁ...(--;
まぁ、肺の病気が再発しなければいっか?>楽天的なB型。(^^;;
実家からの帰り、実家の近所のスーパーで洗剤とソフターを買って重かったけど、
スポクラに行ってマッサージするからいいわ~と思ってたのに、
スポクラは休館日だった。バタリ。
ほで、パチにちょっと寄り道したら、15000円勝った~!(^^V
親孝行はするもんだわね~。q(≧∇≦)p
↑
親孝行はいいけど、真っ直ぐ家に帰れないもんかね?(--;
ポチッ!とよろしくです→