fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2010年07月04日 (日) | 編集 |

7月4日(日) 曇のち晴

カリン酒を作って残ったカリンの実で、
ジャムを作ってみました。 

 100704karinjam1s  
 
 まずは、カリンの実を細かく、イチョウ切りにします。(分量は適当)
 
 カリンの実をちょっと齧ってみましたが、スカスカでめっちゃマズい...(><;
 梅酒に浸けた後の梅のようには、美味しくないです。
 
 はっきりいって、このままじゃ食べられたもんじゃありません!



 こりで、果たして美味しいジャムができるのか...?( ̄_ ̄;|||

 でも、捨てるのはもったいないし...>捨てられない女。

 ま、取りあえず、ちょっとだけ作ってみるかな...



ってことで、ミルクパン鍋で、作ることにしましたが、
どれくらいの量のジャムができるのか???

市販のジャムの小瓶くらいの量になるのかなぁ???

ジャムを作るのは、初めてなので予想不可能。




 100704karinjam-2s
 
 お鍋に刻んだ実を入れて、 水をヒタヒタになるくらい入れて、40分ほど煮込みます。


  
 100704karinjam-4

 40分ほど煮込んだら、ザルにペーパータオルを敷いてこして、
 エキスだけ取り出します。

 

 100704karinjam-3
 
 黄色いエキスが取れました~♪
 煮詰めたので、焼酎は完全に飛んじゃったモヨウ。



 んで、ミルクパン鍋いっぱいに煮込んだけど、カリンの実を取り出したら、


  たったの170cc...コップ1杯分もない...( ̄▽ ̄;|||




これに、30%のお砂糖を入れて煮込みます。

今回は、カリンのエキスが170ccなので、お砂糖は51g。


んで、お砂糖を入れようと思ったら
白いお砂糖がない~っ!(ノ゜0゜)ノ



我が家では、お料理には三温糖赤いお砂糖)を使っています。
それから、コーヒーにはブラウンシュガーを使っているので、
上白糖もグラニュー糖もありません。

三温糖ブラウンシュガーも特有の香りがあるので、
それでジャムを作ったら、せっかくのカリンの香りが消えちゃいそうだし...


  グラニュー糖を買いに行くしかないか...

と、諦めかけた時に、
チョッチ閃いた!!!



先日、あんぱん旦がお通夜に行って、
確か、お返しに
 スティックシュガー をもらって帰ってきたはず!
              ↓
         100704sugar-s
       1本3gのスティックシュガー。


  
こんな時に、お返しが約に立つなんてね~♪(^^V

  >ありがたく、使わせていただきました。m(^_^)m


お砂糖は、51g必要だから、スティックシュガーは、丁度17本でOK。(^^V
量を計る手間も省けて、らっき~♪♪♪




 100704karinjam-5

 カリンエキスにお砂糖を入れて、とろみが出るまで煮詰めます。


【煮詰める時のポイント】

火が弱すぎると、とろみが出ないし、火が強すぎると焦げるので 
少し強めのとろ火で、

焦がさないように、根気良く煮詰めること。


      
※ジャムは、冷めると固まるので、ドロドロになるまで煮詰めなくても大丈夫です。
  どれくらいのとろみかってのは、ちょっと説明しにくいなぁ...
  あんまり煮詰めたら、蒸発してなくなっちゃいそうだったので、
  適当な所で、火を止めました。>かなりアバウト。(^^;;
 


とろみがついてきたら、火を止めて、
消毒した瓶に入れて冷まします。

瓶に雑菌が付いているとカビることがあるので、殺菌も重要ポイントです。


消毒は、熱湯消毒でもいいですが、熱くなった瓶を持つのは危ないので
私は、エタノール(薬局で売っています)で消毒しました。


これは、果実酒作りの時も同じですが、

 
 取っ手のない瓶を熱湯で洗うと、熱くて持てません!

  薬局で、消毒用のエタノールが売っているので、
  それを使う方が安全な気がします。


  >ぢつは、カリン酒をつける時に、火傷しそうになったので...(><;;



んで、数時間かけてやっと出来たジャムですが...


  たったの、これだけ...(ノ; ̄◇ ̄)ノ 
          ↓

   100704karinjam-7
 
   瓶の底から、わずか1.8センチ...(><。 




でもね...

こんなに綺麗な色のジャムになりましたよぅ♪♪♪

 100710karinjam1
  
 ルビーのように赤く、ピカピカ光ったカリンジャム。

 
エキスは、黄色だったのに、赤いジャムが出来ました。>なんでだろ???



   100710karinjam2s

 食パンに塗って、いただきました。
 

 とーっても、美味しゅうございます~♪ q(≧∇≦)p

 >少ししかできなかったけど、食パン5~6枚分はありそうです。(^^V



お味は、軽い酸味でサッパリしていて、渋みは、まったくありません。

例えて言うなら
アセロラジュースっぽい酸味...かな?(^^;;



あ~ん、こんなに美味しくできるなら、もっと沢山作ればよかったぁ!

まだ、カリンが残っているので、また作ろーっと!
      ↑
 二度目も上手く行くとは限らないんじゃ... 
 大体、二度目は、油断して失敗するんだよね...>アバウトなB型。(^^;;



  ポチッ!とよろしくです→
 
                
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック