fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2010年05月16日 (日) | 編集 |
5月16日(日) 晴

冷蔵庫が来るのに、
午前中は、
年に一度のマンションの総会。(--#

総会では、黙っていようと思ったけど、
J-COMが電波確認のために、 1件づつ調査に回るっていうから、
口出しちゃったわよぅ。


だって、今、ちゃんと映ってるのに何を確認にくるの???

  調査だとかいいながら、売込みが目的に違いないと思うから、

  うちは必要ありません!

と言っちゃったわよぅ...(ーー:


>こういう訪問販売、私もやらされたことあるんだよね...(><。





そして、夕方...も過ぎて...午後6時を回ったころ...


散々迷って、決めた冷蔵庫が、キターーーッ♪♪♪

 100516reizouko-1

 なかなかスマートです~♪

 高さはあるけど、幅が60センチなので
威圧感はありません。(^^V



 100516reizouko-2 

 冷蔵室 は、こんな感じ。

 どのメーカーも似たようなものなんだけど、微妙に違うから迷ったけど
 やっぱりこれが一番シンプルで、使い安いと思います♪
 
 一番上の棚は、モーターがあるため13~14センチ奥行きが浅いんだけど
 180センチある冷蔵庫の一番上の棚の奥は、手が届きにくいので
 奥行きが浅い方が、返って使いやすいです。(^^V




しかし~、冷蔵庫が届くまでには、大変なことがあったのよぅ!



総会が終ってから、冷蔵庫を大掃除...と思ったけど、
冷凍室の物は、ギリギリまで入れておきたいし、どーしたものやら...

何時になるかわからないって言われたので、困るなぁ...



配達に関しては、 ミドリ電化 が一番丁寧だと思った。

「○時~○時までに購入した方は、翌日の○時ごろに配達」
と、一覧表が張られていて、配達時間がハッキリしてた。
結構遅い時間でも、当日配送してくれるし、
翌日なら、希望時間に配送してくれるのは、さすが!って感じ。

>結構、ミドリ贔屓ですが、近所にないので
 今回はYデンキで買っちゃいました。
 切羽詰ってたので、もう一度ミドリさんまで行く時間がなかくて...
 ミドリさん、ごめんね~。m(--)m


Yデンキは、夕方購入したら、当日配送は無理。
翌日の配達予定も組まれてて、荷物も積んじゃてるから、
配達は、翌日の最終になるから何時になるかわからないって言われた。



ほで、配達前には電話するって言ったけど、 なかなか電話がかかってこない。

大体の時間でもいいから先に知らせてほしいなぁ...

な~んて思いながら、フト気がついたのは、入り口。


玄関に大きな下駄箱があるので、冷蔵庫が入らないかも... ( ̄▽ ̄;|||


メジャーで測ってみたら、やっぱり無理っぽいので、
下駄箱を廊下に出すことにしたけど、めっちゃ重いーーー!(><;


下駄箱は、一部分が収納庫になっている。
重くて動かせないので、収納庫の中の物を出したら
色々詰め込んでて、折り畳み傘も10本くらい出てきた。(ノ゜0゜)ノ


玄関のサッシの段を超えるのが大変で、木板を噛ませて
大きなダンボールを敷いて、汗まみれになって、
なんとか下駄箱を廊下に出したところへ 隣りの奥さんが通りかかって、


  えっ!!! これ、一人で運んだのー!?


ってビックリしてた。


私は、

  旦那がいないから、一人で運びましたよぅ。

  肝心な時には、いつもいないんですよねー!(`ε´) 

と、ついつい隣りの奥さんにボヤいたりして...(^^;;



ほで、次は、冷蔵庫の中の要らない物を整理してたら、
マヨネーズ2本、ケチャップ2本、未開封のまま消費期限切れになったカニ酢...


  消費期限切れの調味料なんかが、出てくる、出てくる~!(ノ゜0゜)ノ

  やっぱり使いにくい冷蔵庫はあかんね!>冷蔵庫のせいかいっ!?



やっと冷蔵室も一応整理して、後は冷蔵庫を待つだけになったけど、
一向に配送の連絡が来ない。

午後の遅めの配送になるとは聞いていたけど
5時半を過ぎても連絡が来ないから、買い出しにも行けない...(--#

ほで、ついに痺れをきらして、電話で問い合わせたら、
配送の車は出ちゃってるから、配送の人からの連絡を待つ以外ないって言われた。

  
  う~ん...なんか連絡体制が悪いなぁ... (--#


と思ってたら、暫くして、配達の人から「今から、30分くらいで行きます」
って、電話がかかってきた。


あぅ~、冷蔵庫なんだから、ギリギリに連絡されても困るっちゅーの!


30分ってことは、多分20分弱くらいで来ちゃうんだよね。(汗、汗)

できれば、もう少し早目に連絡が欲しいなぁ...

な~んて、思いながら、
冷蔵庫の中の物を、保冷剤を入れたダンボール箱に詰め終った頃、


  やっと冷蔵庫がキターーーッ! \(^0^)/


冷蔵庫は、やっぱり下駄箱を出してないと入らなかった。
廊下に出しといて良かった~(^^V


ほで、配送のお兄さんに、

  この下駄箱出すの大変だったんですよぉぉぉ~

と言ったら、

  えっ!? これ、一人で運んだんですかー!?

と、またまたビックリされてしまった。


ま、結構見た目も重そうだから(実際、めっちゃ重いんだけど)
女が一人で運ぶなんて、ちょっとビックリだったかもね。(^^;;


ほで、返り際に、

  下駄箱を出してもらってて助かりましたよ。
  
  なんなら、入れましょうか?


って言ってくれたので、 そのお言葉に甘えて、下駄箱を入れてもらった。(^^V


   親切なお兄さんで、助かっちゃったわ~♪♪♪



そして、新しい冷蔵庫に食品を入れたけど、色々処分したので、
 

   
冷凍室以外は、ほとんどガラガラで、

   冷蔵庫が風邪を引きそう... (ノ ̄▽ ̄)ノ

    

旦那は偉そうに、色々買ってきて、詰め込んだりすんなよっ!って言ったけど、


  そのうち、満タンにするわよぅ!q(≧∇≦)p


    ポチッ!とよろしくです→ 
                  
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック