fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2010年03月20日 (土) | 編集 |
3月20日(土)  晴・夜は雨

ミュートの歯肉炎が、少しマシになってきたと、画像が送られてきた。
    
  100320myu-to-sinikuenn2    

矢印の白いところ辺りが、腫れてデロ~ンと垂れ下がって、
口からはみ出てたらしい。

う~ん、最初の画像がないから、にゃんとも言えないけど、
腫れてる所はないように見える...かな。
(最初の画像は、嫌がって撮れなかったらしい)  


ほで、ちょっと歯石が溜まってるなぁ...
 
    

 

3月22日(月) 祝  晴


ミュートの心臓のお薬は、特別苦くもないし、変な臭いもしない。
大きさも、抗生剤より小さい。

それなのに、ミュートは、嫌がって飲まない。



お薬を飲ませると泡を吹いて、
その後は、ヨダレがダラダラととめどなく出るから、
タオルが2枚は必要になるんだとか...( ̄_ ̄|||


心臓のお薬は、フォルテコールヘルベッサーの2種類。

【フォルテコール 】
尿へのタンパク質の漏出を抑制する。

犬:僧帽弁閉鎖不全による慢性心不全の症状の改善
猫:慢性腎不全における尿蛋白漏出抑制

主な作用は、血管を広げて血液を流れやすくして、
体内の余分な水分をオシッコとして体の外に排泄し、
心臓や腎臓の組織の保護する。

血管を広げる作用があるので、高くなった血圧を下げる効果がある。
腎臓への負担が少ないので高齢のペットにも安心して使用できる。


【ヘルベッサー 】
心臓の筋肉の収縮を抑え、冠血管を拡張し、
心臓の負担を軽くし、心筋への血流をよくする作用により、
狭心症など冠不全の症状を改善する。

また、末梢血管を拡張する作用があるので、血圧を下げる。



この2種のお薬の内、嫌がってよだれを出すのは、ヘルベッサー。

ほで、獣医さんと相談して、「フォルテコール」だけ飲ませることにした

嫌がって逃げ回るの捕まえて薬を飲ませるのは、
ストレスになるし、心臓もバクバクになって、反って良くないからね。


お薬は、2週間分で、約1200円。

お薬代は、1種類減った分だけお安くなったけど、
効く方のお薬を飲まないってのは、喜んでいいのか...チョッチ微妙。(--;


ま、全然飲まないよりは、いっか...


ほで、今朝のお薬バトルは、ミュートの勝ち!

嫌がって抵抗して、心臓がドキドキしてるのが分かったから、
飲ませるのを諦めたらしい。
  


このお顔だと、かなり興奮してるなぁ... 


 100322makimaki-myu-to

 薬は、イヤイヤにゃ~~~!!!

 ヨダレがダラダラ出るので、タオルで包まれたモヨウ。
 巻かれたままじっとしてるところをみると、
 撒き撒きされるのは、嫌じゃないのか???>謎。



   ポチッ!とよろしくです→ 
                 
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック