10月27日(火) 晴
腰痛は、ずっと鍼灸院に通ってるけど、イマイチ効果なし。
一度、ちゃんと検査してもらった方がよさそうなので、
仕事の帰りに、病院に行く。
病院は、先週の土曜日は、すごく混んでて診察を諦めて退散したけど、
今日は空いていて、待ち時間も少なかった♪
受診したのは、整形外科ではなく、院長が診察する総合科。
数年前も院長に診て貰ってたので、院長狙い。(^^V
ここの病院には、片頭痛や花粉症でも通ってるから、
総合的に見てもらう方がいいかなと思ってね。
前回の診察はこちら。↓
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/micchonn-925/?Y=2007&M=12&D=14
診察は、問診と触診の後、レントゲンを撮った。
院長は、レントゲン写真を見て、
背骨のカーブが綺麗ですねぇ!
バレエかなんかやってましたか?
と聞いたけど...数年前も同じこと行ったよね...
んで、背骨のカーブが綺麗だとダメなんですか?って聞いたら
悪くは無いけど...ちょっとカーブがねぇ...って言われた。
あ~ん、それってなんなのよぅ!? ( ̄_ ̄;|||
んで、院長先生に
前回の診察で、骨には異常がないって言われたから
そのうち治るだろうと思ったけど、
あれからずーーーと痛いままで、
一日だって痛くない日は無いんです...
と言ったら、MRIを撮ることになった。
MRI検査は、平日だと4時半が最終。
土曜日は混むから時間がかかるって言うので、金曜日に予約を入れた。
仕事を早退しないと間に合わないけど仕方ないか...(--;
治療方針は、MRIの結果を診てからになるので、
今日は痛み止めと、夜も寝られないくらい痛いと追ったので
軽い睡眠薬も処方された。
【薬】
1日3回/毎食後
・ボルタレンSRカプセル 37.5mg(鎮痛消炎剤)
・ムスコタ錠100 100mg(胃粘膜の保護剤)
※鎮痛剤は、ロキソニンは片頭痛には効くけど、
腰痛には全然効かない効かないと言ったので、 ボルタレンが処方された。
夜寝前
・デパス錠0.5mg(精神安定剤・筋肉の凝りをほぐす)
睡眠薬は、多分あんまり効かないと思うけど(軽いのは効かないんだよねぇ)
鎮痛剤が効いて痛いのがマシになれば、夜、眠れるかな...。
MRIでは、また寝てしまうかも...(^^;; ランキングぅ!
>片頭痛の検査で頭のMRIを撮った時、寝てしまった経験アリ。
狭いところにいると、妙に落ち着いて眠くなるのは、なんで~?
こちらもポチッ!とよろしくです→