fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2009年10月23日 (金) | 編集 |

10月23日(金) 

妹の膝のその後の容態。

前編はこちら↓
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-187.html


以下、妹談

中々、調子が戻らないから、
色々考えて通院しやすい駅前の整形外科に行ってきた。

整形外科では、両膝を比べるのに、
立って膝に力を入れて右と左の両方をレントゲン撮影。

先生が、中々来ないから一人でレントゲンをじっくり見たら、
左膝だけ、間接の隙間が、かなりあいてた。
骨の形は、左右変わりないみたいに見えたから、
変形はしてないと思う。

レントゲンの後は、触診。

腫れの原因が、何なのか調べるからと言われて、
「水を抜くんですか?と聞いたら、」
『血液が溜まってたらあかんからね』と言って水を抜かれた。

水を抜くのは、痛いってよく聞くけど、全然痛くなかった。(^^V
膝の水は、20CCの黄色い液体だった。

その後、ヒアルロン酸注射。

固定テーマソングして終了。


膝裏の十字靭帯を傷めてるみたいだから、
MRIを撮るようにと、病院を紹介してくれた。

明日、予約が取れたかどうか電話かかってくる予定。

激痛じゃないから、ほっといたら治るかと思ったのに...
靭帯じゃ湿布で治らないはずやわ(><。


私が、 

   
だ~から、ウダウダ言ってないで、
   もっと早くにちゃんとした病院に行けって言ったのに...

と言ったら、  

妹は、

   我慢できない痛さじゃないから、わからなかった。

て言ってたけど、私が怪我した時は、めっちゃ痛かったけどなぁ。(><。


妹が整形外科で聞いた話では、
靭帯は、傷めた時は痛いけど、その後は痛くないらしい。
損傷が酷いと手術になるとか...


ほで、

  もし、手術になったら、オカンをお願いね!

  それから、ミュートのお世話もね!!!

って...


  手術する気、満々かいな!?(ノ゜0゜)ノ



ミュートは、予防注射も行かないといけないらしい。
まぁ、近所の病院だけど...(--;;


しかし、ARASHIのライブでは、ほぼ3時間立ちっ放しで、
オマケにピョンピョン飛んではしゃいでたよなぁ。( ̄_ ̄;;

ありも、かな~り悪かったんじゃないかと...ぼそっ...


ま、こりで、原因がハッキリしたから、
治療方針もちゃんと決まるかな?

10/24(土)

MRI検査

左膝をドーム内に付いてる付属機械?の上に乗せて、
回りにスポンジ?の詰め物して動かないように固定して、
更に上から被せ物をして左膝を完全に包んで、
ベットに寝転んでドーム内に首から下、全部入った。

膝部分を、4ヶ所?に別けて撮ってた感じ。

ブザーが鳴る度に、
ドーム上にあるデジタル分数が代わってた。

ベットは、動かず中の機械が動いてたみたい。

撮影してる部分が、微妙に圧迫感じるから
むずむすして、動かしたくて仕方がなかった。

聞きたくもないラジオ聞かせられて、
始めラジオだとわからなかったから
曲からDJに変わった時、「いかがしたか?」って言われて、
返事をしないといけないのかと思ったやん!(--#

妹は、長時間じっとしているのが、キツかったモヨウ。

MRIの検査は、ガンゴン・ガンゴンと工事現場のような大きな音がする。
ここの病院は、それが聞こえないように
ヘッドホンをかけて、FM放送を聞かせてるのかな?

私は、頭のMRIを撮ったことがあるけど、
音楽は流してなかったなぁ...

MRIの結果は、後日、今診てもらっている病院に送られてくるらしい。
その場で教えてくれないのか...(--#

*****************************

今までの経過をまとめると、

鍼灸院は、『膝の裏の靭帯は、滅多に傷めない』と言った。
ほで、ちゃんと調べたいなら、MRIしかないって言った。

でも、整形外科の先生は、すぐにMRI撮った方がいいから、
それからでないと治療が決まらないと言った。


妹は、

  考えたら怖いよね。
  鍼灸院では、傷めてる靭帯を揉みほぐしてたんやから...
  
と言ってたけど、ほんとだなぁ...


  人間の病院も獣医も
  
いい病院を探すのって、むずかしいよね...ランキングぅ!

              こちらもポチッ!とよろしくです→人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック