fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2009年09月02日 (水) | 編集 |

9月2日(水) 晴 >かな~り日付が前後していますが、気にしないで下さい。(^^;;

新しい携帯が届いたので、データの入れ替えのために
近所のDOCOMOショップに行ってきた。

店員の女の子が、「研修中」って札をつけてたから、
ちょっとイヤ~ンな予感がしたんだけど、予感的中。(--#

お財布携帯の 残高移行に失敗したー!(ノ゜0゜)ノ


店員の女の子は、

  iモードを新しい携帯に移行しちゃったので、
  残高は移行できなくなりました。
  古い携帯が使える内に、残高を移行しないとダメだったんですかね?


って、私に聞いた。



  そんなこと、私に聞かれても、知らんっちゅーのっ!


おまけに、
  
  古い携帯に入ってる残額は、そのまま使えますから、大丈夫です!

って...


  それじゃー、携帯を2台持ち歩けってことぉ!?

  

ご存知の方もおられるでしょうが、
お財布携帯を利用するには、IDが必要です。
IDは、自分の携帯電話から、Edyのセンターへアクセスして取得します。

その店員の説明では、
 
  新しい携帯で、新たにIDを取得すると、
  古い携帯に残っている残高は使えなくなるから、
  残高が「0」になってから、新しい携帯で新たにIDを取得して下さい。

  どうしても、IDを変更したくないなら、
  お財布携帯のサービスセンタに依頼しないといけなくて、
  手数料が1000円かかります。
  このまま、残高がなくなるまで使ったほうがいいですよ。

  
ってことだった。

別にIDなんか変わってもいいけど...
残高がなくなるまで、携帯電話を2台持ち歩けってことね!?(--#


※後日、某量販店のDOCOMOカウンターで確認したら

 IDを変えずに残高を移行するには、手数料が1000円かかるけど、
 新しい携帯電話で、新たにIDを取得しても、
 古い方の残高が残ったままで、使えなくなることはありません。
 2台とも使えます。

ってことだった。

 
  う゜~、あのボケ店員め~! !!

  データ移行を失敗した上に、間違った説明して、きーーーっ!!!



携帯電話のデータ移行時の注意事項:その1
研修中の札を下げてる人には、絶対に頼まないこと!ランキングぅ!

           こちらもポチッ!とよろしくです→人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
こんばんは☆
てかさ~その研修中店員の言い方おかしくない?
ミスしたのは店員でしょ?
だったら手数料1,000円は、ミスした店員か、
そんなボンクラ店員を採用したDoCoMoが払うべきなんじゃないの?
「こちらのミスなので負担させて頂きます」くらい言えないのかと思う。
研修中とかアルバイトとかプレートつけてりゃ許してもらえるとでも
思ってんのかしらねぇ。
研修中なら先輩がちゃんとサポートしてやれよ!ってメッチャ、
ムカついてる私です。もしかして、きあらさん本人より怒ってるかも?(笑)
2009/10/17(土) 00:00:09 | URL | 綾生 #Ft3TIMbI[ 編集]
ドコモ
v-238綾生さん

こんばんは~。

> てかさ~その研修中店員の言い方おかしくない?
> ミスしたのは店員でしょ?
> だったら手数料1,000円は、ミスした店員か、
> そんなボンクラ店員を採用したDoCoMoが払うべきなんじゃないの?


妹も同じことを言いました。(--;
んで、私もそう思ったんだけどね...、

じつは、データ移行するのに、古い方の携帯の電池がほとんどなくて、
途中で切れたら、データが飛んじゃうから先に充電しないとダメだって
言われて、1時間ほど充電にするのに預けたんですよ。
この、電池がすぐになくなるってのが問題で、
機種変したんですよね。(--#

んで、その間にちょっとパチしたら、確変引いちゃいまして。(^^;;

休憩の札入れて、ドコモショップに戻ったんだけど、
まぁ、店員がトロいのと、メールが400件以上入ってて
(ブログにアップできてないパチメモやその他諸々)
どえらく時間がかかりました。e-350

そこへ、お財布携帯の失敗だったから、
パチの休憩時間がなくなっちゃうので、もういいです!!!って
言っちゃったんですよ。e-330

パチって、時間のない時に限って確変引いたりするんですよねぇ。

そーゆー問題じゃないやろ?

妹には、「普通、そんな時にパチンコなんかするか?」と
怒られました。(>_<;


> 研修中なら先輩がちゃんとサポートしてやれよ!ってメッチャ、
> ムカついてる私です。もしかして、きあらさん本人より怒ってるかも?(笑)

これが、ムカつくことに、失敗した研修生は先輩に報告しないから、
誰も気がつかないままだったんですよ!
んで、よっぽど、次の日に持っていってゴネてやろうかとも
思ったんだけど、DOCOMOが手数料を支払ってくれることは
絶対にないと思ったので、無駄なことは止めました。
>謝っても、お金は出さないのがNTTです!

この間、古い携帯の電池を注文に行った時に、
その研修生が、酔っ払いのおっちゃんに、
「使ってないのに料金が高い!」と30分以上ゴネられて
困ってるのを見て、ちょっとスッキリした私です♪>性格悪い?(^^;;

んで、NEW携帯が使いにくいので、
パチメモは古い携帯を使うことにしたので
結局、2台持ち歩くことになっちゃいました。とほほ。
2009/10/21(水) 02:11:57 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック