fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
2023年11月16日 (木) | 編集 |
2023年10月24日(火) 晴

住宅・土地統計調査が来ました

たまたま主人が家に居て受取ったんですが、

主人曰く
不在だと思ったのに、出たから
「えっ!いたの?」って感じだった。
何言ってるかよくわからなかったけど、
慌ててるようだったから、書類を受け取った。
>よくわからないなら受け取るなっちゅーの
e_262っ!

ってことは、
不在だったら別の家に行ったってことですよね?
まー、無作為って書いてるから、
どこの家でもいいってことで、うちが在宅だったので
当たっちゃったってことなんでしょうか?

んで、解答するのがが面倒だから、
提出せずにほっといたら督促が来ました。

義務だから、提出しないと罰せられる

とかって書いてます。
勝手に押し付けといて、罰するだなんて、

ありえないわー!

なみに、ネットで回答したのですが、

土地が何平米か?とか、
建築時期とか、いつから住んでるかとか...
そんなこと忘れたわ! 

権利書引っぱり出して、
めっちゃ面倒でした。

それに、家族構成や収入はなんかは
市役所でわかるんじゃないの?
税金は収入調べて徴収してるんじゃないの?

うちの家、なんかやましいことしてると思われてるの?と
ちょっと心配になりました。


次も来たら、お断りします!!!

んで、訳の分からない人が来たら
ドアを開けるなとあれほど言ってるのに、
またドアを開けた旦那...バカなの?

あんたが、回答書を書きなさいよっ!


チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
拍手からのコメント、ありがとうございます。

主人は、3年前にも「家計消費状況調査」ってのを受け取ったんですよ。💢
これは、面倒な調査だったので断りましたが。💦

自分が受け取ったなら、責任もって回答しなさいよ!って感じです。
できないなら、せめて「あれ、どうした?」とか、
ちょっとは気にして聞くらいのことしなさいよ!って思います。

「家計消費状況調査」の記事はこちらです。

http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-1074.html
2023/11/18(土) 01:24:47 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック