2023年10月10日 (火) | 編集 |
2023年10月10日(火) 曇
先日、花屋さんで八重咲のユリが目にとまり、
珍しいので買ってみました。
豪華です~
10月5日撮影
花の中心が見えないので、花粉が取れません。💦 10月6日撮影
ユリの花粉は服などに付くと取れにくいし、
テーブルが汚れるので、花粉を取ろうと思ったのですが、
花粉の付いた雄しべが見あたりません。
調べてみたら、
八重咲きのユリの花弁は、
<雄しべが変化したもの>なので、雄しべはないそうです。
なので、花粉もないそうです。
花が咲き切ったら、花の中心が見えました。10月10日撮影
雄しべと花粉は、やっぱりありませんでした。
花の中心の花びらの先は、丸くなっていて、
緑色で少しネバッとしています。
これって、雌しべと蜜でしょうか???
>調べてないので不明。(^^;
八重咲のユリは、豪華なだけでなく
花粉でテーブルなどが汚れないのがいいですね~。(^^V
ポチッ!とよろしくです→
先日、花屋さんで八重咲のユリが目にとまり、
珍しいので買ってみました。

豪華です~


花の中心が見えないので、花粉が取れません。💦 10月6日撮影
ユリの花粉は服などに付くと取れにくいし、
テーブルが汚れるので、花粉を取ろうと思ったのですが、
花粉の付いた雄しべが見あたりません。
調べてみたら、
八重咲きのユリの花弁は、
<雄しべが変化したもの>なので、雄しべはないそうです。
なので、花粉もないそうです。

花が咲き切ったら、花の中心が見えました。10月10日撮影
雄しべと花粉は、やっぱりありませんでした。
花の中心の花びらの先は、丸くなっていて、
緑色で少しネバッとしています。
これって、雌しべと蜜でしょうか???
>調べてないので不明。(^^;
八重咲のユリは、豪華なだけでなく
花粉でテーブルなどが汚れないのがいいですね~。(^^V
ポチッ!とよろしくです→