fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
2023年06月01日 (木) | 編集 |
2023年6月1日(木) 曇

この間から、amazonプライムのなりすまし迷惑メール
頻繁に来ています。(--;

・amazonプライムの期限が切れるので、
ログインして継続手続きしてください。
※【ログイン】ボタンあり。

・引き落としの口座を再登録してください。
※再登録先のURLあり。


という内容のメールです。


アマゾンは、商品を購入すると、
amazonプライムが30日間の無料で利用できるという
無料体験サービスがあります。

この無料体験ボタンをポチっとすると、
・無料お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
・Prime Videoが見られる

等のサービスがあるのですが、
30日を過ぎると有料になります。

以前、30日で解約するのを忘れていて、
何か月も料金を支払ったことがあるので
お試しサービスは利用しないことにしています。

でも、最近、アマゾンで商品を購入したので、
その時に無料体験のボタンを押してしまったのかな?
と思って、アマゾンにログインしてみたのですが、
契約していませんでした。

ちゃんと正規の所からログインしましたが、
送られてきたメールのURLからログインしたら、
個人情報を盗まれたり、銀行の口座情報やクレジット情報などを
盗まれて、最悪だとお金を盗まれることになるかもしれません。

んで、あまりにも頻繁にメールがくるのでアマゾンに連絡したら、
返事が来たのですが...

全文、英語でした~!(ノ゜0゜)ノ

まぁ、大体の内容はわかりましたが、
ちゃんと読みたいのでGメールに転送して翻訳機能を使いました。
Gメールはほとんど使っていないのですが、
翻訳機能は便利ですね!(^^V

ちなみに、返信メールには、
なりすまし迷惑メールについての説明や、
回避の仕方などが丁寧に書かれていました。


なりすましメールといえば、通販で商品を購入すると、
タイミングよく宅配会社のなりすましメールが来るのも不思議です。

「留守だったので持ち帰りました」ってメールがくると、
再配達の依頼メールを送信したくなるから危ないです。(><;

騙されないように気を付けないといけませんね!

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
拍手へのコメント、ありがとうございます!

本当に油断も隙もありませんよね!

ニュースなどで詐欺にあった話を聞くと、
「そんなのに騙されるなんておバカだなぁ」と思うけれど、
いざ、自分に電話がかかってきたら、騙されるかもしれません。
相手は、詐欺のプロですからね。(><;

なので、固定電話は常時、留守電にしています。
大事な要件なら、メッセージを残すと思うので。

ナンバーディスプレイを契約していますが、
家族や友人との連絡は、ほとんどLINEなので、
迷惑電話かどうかの確認のためだけに、
契約しているようなものです。
月額使用料:440円が勿体ないので、
解約しようかと思案中です。

でも、メッセージを残さずにガチャ切りされると、
誰からだったのかなぁ?と気になるんですよねぇ...
2023/06/19(月) 16:32:57 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック