2023年04月02日 (日) | 編集 |
2023年4月2日(日) 晴
最近、お腹のポッコリがかなり大きくなってきて
何とかしないとなぁ...と思っていたら、
近所にチョコザップができました!
んで、中の様子を見に行って、
ついでにスタッフに説明を聞いてみようと思ったのですが...
人件費削減のため、スタッフは常駐していないそうです。(--;
会員しか中に入れないため中の様子は見られません。
なので、ちょっと迷いましたが、
4月末までは入会金無料!(入会月は日割り計算)
と書いてあるので、それならすぐに退会しても
勿体なくはないので入会しました!(^^V
※その後、入会金無料は5月末前までに延長になりました。
チョコザップの感想
【長所】
・土足OKなので、シューズを持って行く必要がない。
・服装が自由なのスポーツウエアを持って行く必要がない。
※着替える人のために更衣室は1室あります。
・狭いけど、各マシンには遮り板が置かれているので、
他人の目線を気にせずにトレーニングできる。
・オープンしたばかりなので、フロアもマシンも綺麗。
※スタッフがいないので、汚く使う人がいると
その内に汚れてくるかもしれませんが...
【短所】
・スタッフやトレーナーがいないので、マシンの使い方等を教えてもらえない。
※各マシンの使い方は、チョコザップのサイトの動画を
見るようになっています。
・筋トレ用のマシンの種類が少ない。
※種類の多いところもあるようですが、近所のチョコザップには
5種類しかありません。
・ダンベルなどのフリーウエイトがない。
私は、ダンベルは使わないので特に支障ありませんが、
本格的なウエイトトレーニングをしたい人には、
ちょっと物足りないかもしれません。
※ダンベル等の機械はスタッフがいないので、
安全のため設置していないようです。
・シャワーがない。
・鍵付きのロッカーがない。
(ボックス型の棚に荷物を置くようになっています)
※無数の防犯カメラが設置されているので、
安全面では、あまり心配はないように思います。
・スタッフがいないので何かあった時に、
すぐに助けてくれる人がいない。
【衛生面】
・何カ所にも消毒用のウェットティッシュが設置されていて、
各自で使用後に汗などを拭きとるようになっている。
※これは、どこのスポーツクラブでも同じだと思います。
・飲み物等の自販機は無し。
よって、空缶用のゴミ箱も無し。
・ゴミ箱は、消毒シート用のゴミ箱のみ設置。
※一般のゴミは各自持ち帰れってことですね。
・トイレは1つで男女兼用ですが、今のところいつも綺麗です。
シャワーや鍵付きロッカーがないのはどうかな?
と思う方もおられるかもしれませんが、
私は、会費が安いのだから、こんなものかな?と思います。
お高いスポクラは、鍵付きロッカーがありましたが、
盗難事件は多かったです。
私は、お金は取られたことはありませんが、
新品のサンダルとメガネを盗られまました。
サンダルの代わりに、ボロ雑巾のようなスニーカーが残っていたので、
最初から靴を盗むつもりだったと思われます。
人の履いてたサンダルを盗んで履くなんて考えられませんよね!?
バチ当たって、どっかで転んで大怪我しろー!>呪いをかける。
ド近眼用のメガネを盗んで、どーすんの?
多分、使えないと思うけど...
旦那は、私のメガネは度が強すぎて目眩がすると言ってるので、
盗んだ奴は、目眩がして転んで大けがしろー!>これも呪いをかける。
あ~、話が脱線💦
以前通っていたスポーツクラブでは
トレーニングウエアに着替えて、シューズも履き替えて、
トレーニング後は、シャワーして、お風呂に入って帰宅していました。
髪を乾かすドライヤーは順番待ちだったりるので、
結構時間がかかりました。
トレーニングウエア、シューズ、バスタオル、着替え、基礎化粧品...etc.
と荷物が多くなって、仕事帰りに行くときは、
朝から大きなバッグを持って出勤するので大変でした💦
それで、貸しロッカーを借りましたが、
会費と貸しロッカー代で費用は結構かかりました。(><;
貸しロッカは混んでいると譲り合わないと開けられくて、
最上階だったので、踏み台使わないと開けられなかったし、
とても不便でした。(--;
チョコザップは、Tシャツとスウェットパンツで行って、
シューズは履き替えずそのままトレーニングして、
シャワーがないのでトレーニング後はそのまま帰宅。
んで、家に帰ってきてシャワーを浴びてパジャマに着替える。
>夜に行くことが多いです。(^^;
シャワーやドライヤーの順番待ちはないし、
自宅なので、化粧水等も持ち歩く必要がありません。
トレーニングの前後にイチイチ着替える必要がないのは
楽チンだし、着替えの時間も短縮されます。
着替えって、人が多いと譲り合わないといけないし、
意外と時間がかかるんですよね。
なので、私は、以前通っていたスポーツクラブより
チョコザップの方が通いやすいです。(^^V
んで、3月下旬に入会してから約10日経過...
一日も休まず、毎日セッセとエアロバイクを漕いでるのに、(筋トレは少々)
体重は今までと全く変わらず...
なんでよぉぉぉ!?(T△T)
まー、3ヶ月は続けないと変わらないかな?と思ってはいますが、
ちょっとくらい減ってもよくない?
ポチッ!とよろしくです→
最近、お腹のポッコリがかなり大きくなってきて
何とかしないとなぁ...と思っていたら、
近所にチョコザップができました!
んで、中の様子を見に行って、
ついでにスタッフに説明を聞いてみようと思ったのですが...
人件費削減のため、スタッフは常駐していないそうです。(--;
会員しか中に入れないため中の様子は見られません。
なので、ちょっと迷いましたが、
4月末までは入会金無料!(入会月は日割り計算)
と書いてあるので、それならすぐに退会しても
勿体なくはないので入会しました!(^^V
※その後、入会金無料は5月末前までに延長になりました。
チョコザップの感想
【長所】
・土足OKなので、シューズを持って行く必要がない。
・服装が自由なのスポーツウエアを持って行く必要がない。
※着替える人のために更衣室は1室あります。
・狭いけど、各マシンには遮り板が置かれているので、
他人の目線を気にせずにトレーニングできる。
・オープンしたばかりなので、フロアもマシンも綺麗。
※スタッフがいないので、汚く使う人がいると
その内に汚れてくるかもしれませんが...
【短所】
・スタッフやトレーナーがいないので、マシンの使い方等を教えてもらえない。
※各マシンの使い方は、チョコザップのサイトの動画を
見るようになっています。
・筋トレ用のマシンの種類が少ない。
※種類の多いところもあるようですが、近所のチョコザップには
5種類しかありません。
・ダンベルなどのフリーウエイトがない。
私は、ダンベルは使わないので特に支障ありませんが、
本格的なウエイトトレーニングをしたい人には、
ちょっと物足りないかもしれません。
※ダンベル等の機械はスタッフがいないので、
安全のため設置していないようです。
・シャワーがない。
・鍵付きのロッカーがない。
(ボックス型の棚に荷物を置くようになっています)
※無数の防犯カメラが設置されているので、
安全面では、あまり心配はないように思います。
・スタッフがいないので何かあった時に、
すぐに助けてくれる人がいない。
【衛生面】
・何カ所にも消毒用のウェットティッシュが設置されていて、
各自で使用後に汗などを拭きとるようになっている。
※これは、どこのスポーツクラブでも同じだと思います。
・飲み物等の自販機は無し。
よって、空缶用のゴミ箱も無し。
・ゴミ箱は、消毒シート用のゴミ箱のみ設置。
※一般のゴミは各自持ち帰れってことですね。
・トイレは1つで男女兼用ですが、今のところいつも綺麗です。
シャワーや鍵付きロッカーがないのはどうかな?
と思う方もおられるかもしれませんが、
私は、会費が安いのだから、こんなものかな?と思います。
お高いスポクラは、鍵付きロッカーがありましたが、
盗難事件は多かったです。
私は、お金は取られたことはありませんが、
新品のサンダルとメガネを盗られまました。
サンダルの代わりに、ボロ雑巾のようなスニーカーが残っていたので、
最初から靴を盗むつもりだったと思われます。
人の履いてたサンダルを盗んで履くなんて考えられませんよね!?
バチ当たって、どっかで転んで大怪我しろー!>呪いをかける。
ド近眼用のメガネを盗んで、どーすんの?
多分、使えないと思うけど...
旦那は、私のメガネは度が強すぎて目眩がすると言ってるので、
盗んだ奴は、目眩がして転んで大けがしろー!>これも呪いをかける。
あ~、話が脱線💦
以前通っていたスポーツクラブでは
トレーニングウエアに着替えて、シューズも履き替えて、
トレーニング後は、シャワーして、お風呂に入って帰宅していました。
髪を乾かすドライヤーは順番待ちだったりるので、
結構時間がかかりました。
トレーニングウエア、シューズ、バスタオル、着替え、基礎化粧品...etc.
と荷物が多くなって、仕事帰りに行くときは、
朝から大きなバッグを持って出勤するので大変でした💦
それで、貸しロッカーを借りましたが、
会費と貸しロッカー代で費用は結構かかりました。(><;
貸しロッカは混んでいると譲り合わないと開けられくて、
最上階だったので、踏み台使わないと開けられなかったし、
とても不便でした。(--;
チョコザップは、Tシャツとスウェットパンツで行って、
シューズは履き替えずそのままトレーニングして、
シャワーがないのでトレーニング後はそのまま帰宅。
んで、家に帰ってきてシャワーを浴びてパジャマに着替える。
>夜に行くことが多いです。(^^;
シャワーやドライヤーの順番待ちはないし、
自宅なので、化粧水等も持ち歩く必要がありません。
トレーニングの前後にイチイチ着替える必要がないのは
楽チンだし、着替えの時間も短縮されます。
着替えって、人が多いと譲り合わないといけないし、
意外と時間がかかるんですよね。
なので、私は、以前通っていたスポーツクラブより
チョコザップの方が通いやすいです。(^^V
んで、3月下旬に入会してから約10日経過...
一日も休まず、毎日セッセとエアロバイクを漕いでるのに、(筋トレは少々)
体重は今までと全く変わらず...
なんでよぉぉぉ!?(T△T)
まー、3ヶ月は続けないと変わらないかな?と思ってはいますが、
ちょっとくらい減ってもよくない?
ポチッ!とよろしくです→