2022年03月08日 (火) | 編集 |
2022年3月8日(火) 晴
昨日の「ミステリーという勿れ(9話)」は、
夾竹桃(キョウチクトウ)を燃やして、出た煙で人を殺す
という話だったのですが、煙だけじゃなくて、
葉っぱや根っこにも毒があるそうです。
私は子供の頃 近所の子たちと葉っぱを千切って
出た汁を爪に塗って、マニキュアにして遊んでました!(ノ゜0゜)ノ
爪に艶が出てピカピカになるんですよ。
たまに、汁を塗った指を舐めてしまって苦ッ!
ってなってましたが...
あれって、毒だったんですねー!( ̄□ ̄|||
幸いなことに、お腹が痛くなったり、
中毒症状が出たりした覚えはありません。
無事でよかったです~💦
夾竹桃:ピンク
※フリー素材サイトからお借りしました。
【夾竹桃(キョウチクトウ)】
夾竹桃は、花、葉、枝、根、果実、すべてに毒があります。
植えられている土まで毒を含ませてしまう強い毒を持っています。
最も毒性が強いのが枝・葉です。
剪定などの際、枝の切り口からでる汁に
素手で触れるなどすると
皮膚炎になるなどの中毒症状がみられます。
夾竹桃は経口中毒性が非常に高いので、
誤って口に入れないようにしましょう。
夾竹桃の毒を接種した場合に起こりうる症状は
嘔気・嘔吐・四肢脱力・倦怠感・下痢・非回転性めまい・腹痛などです。
致死量は乾燥葉で50mg/kg(牛、経口)とされています。
※葉っぱを食べた牛が死んじゃったことがあるようです。
50mgをグラムに換算すると0.05g(あってますよね?)だから、
少量で致死量ってことのようですね。( ̄□ ̄|||
夾竹桃はピンクの花を見ることが多いですが、
白や黄色の花もあります。
たまに夾竹桃を見かけると、
マニキュアにして遊んでいたことを思い出し
懐かしくなりますが、葉っぱの汁も毒だったとは...
危ない遊びをしていたもんだわー!(ノ゜0゜)ノ
毒があるのに校庭や公園など身近なところによく植えられているのは
乾燥や大気汚染に強いからのようです。
まぁ、触らなければ危険はないですからね。
夾竹桃の花言葉は
「油断大敵・危険な愛・注意・危険・用心」等です。
毒性があることに由来しているようですね💦
綺麗な花だし、葉っぱは緑でしっかりしていますが、
触らない方がいいと思います!
千切って生け花に...
な~んてことは絶対にしない方が良さそうです!(><;
ポチッ!とよろしくです→
昨日の「ミステリーという勿れ(9話)」は、
夾竹桃(キョウチクトウ)を燃やして、出た煙で人を殺す
という話だったのですが、煙だけじゃなくて、
葉っぱや根っこにも毒があるそうです。
私は子供の頃 近所の子たちと葉っぱを千切って
出た汁を爪に塗って、マニキュアにして遊んでました!(ノ゜0゜)ノ
爪に艶が出てピカピカになるんですよ。

たまに、汁を塗った指を舐めてしまって苦ッ!
ってなってましたが...
あれって、毒だったんですねー!( ̄□ ̄|||
幸いなことに、お腹が痛くなったり、
中毒症状が出たりした覚えはありません。
無事でよかったです~💦

夾竹桃:ピンク
※フリー素材サイトからお借りしました。
【夾竹桃(キョウチクトウ)】
夾竹桃は、花、葉、枝、根、果実、すべてに毒があります。
植えられている土まで毒を含ませてしまう強い毒を持っています。
最も毒性が強いのが枝・葉です。
剪定などの際、枝の切り口からでる汁に
素手で触れるなどすると
皮膚炎になるなどの中毒症状がみられます。
夾竹桃は経口中毒性が非常に高いので、
誤って口に入れないようにしましょう。
夾竹桃の毒を接種した場合に起こりうる症状は
嘔気・嘔吐・四肢脱力・倦怠感・下痢・非回転性めまい・腹痛などです。
致死量は乾燥葉で50mg/kg(牛、経口)とされています。
※葉っぱを食べた牛が死んじゃったことがあるようです。
50mgをグラムに換算すると0.05g(あってますよね?)だから、
少量で致死量ってことのようですね。( ̄□ ̄|||
夾竹桃はピンクの花を見ることが多いですが、
白や黄色の花もあります。
たまに夾竹桃を見かけると、
マニキュアにして遊んでいたことを思い出し
懐かしくなりますが、葉っぱの汁も毒だったとは...
危ない遊びをしていたもんだわー!(ノ゜0゜)ノ
毒があるのに校庭や公園など身近なところによく植えられているのは
乾燥や大気汚染に強いからのようです。
まぁ、触らなければ危険はないですからね。
夾竹桃の花言葉は
「油断大敵・危険な愛・注意・危険・用心」等です。
毒性があることに由来しているようですね💦
綺麗な花だし、葉っぱは緑でしっかりしていますが、
触らない方がいいと思います!
千切って生け花に...
な~んてことは絶対にしない方が良さそうです!(><;
ポチッ!とよろしくです→