2021年11月19日 (金) | 編集 |
2021年11月19日(金) 晴
先週のことですが...
腰が痛いので、いつもは病院でもらった湿布薬を
貼っているのですが、ちょっと温めてみようかなと思って
「貼るカイロ」を貼りました。
これが、湿布にしとけばよかったと、
激しく後悔することになるとは...
夜になってもカイロがまだ暖かかったので、
一日中同じところに貼っているとよくないと思い
パジャマの上からお腹に貼り替えました。
そして、夜、寝る前にトイレに行った時に
落とすといけないので、一旦剥がしました。
んで、トイレから出る時にもう一度貼りました。
この時、粘着力が弱くなってるなとは思ったけど、
そのまま、貼って寝ました。
その後、夜中にトイレに行った時に、
カイロをトイレに落としたらいけないので
また、一旦、剥がしました。
カイロを見たのはこれが最後...
朝方、布団の中でお腹に貼ったはずのカイロが
無いことに気づきました!
パジャマから外れて、布団の中にあるかと思って
探したけど無い!
あれ?
トイレに行った時、一旦剥がしたけど、
その後ちゃんとお腹に貼ったかな?
布団に入った時、お腹に付いてたっけ???
もしかしたら、お腹に貼ったけど粘着力が弱くなってたから
剥がれてトイレに落として、気づかずに流したかも???
トイレが詰まったら大変だわー!( ̄□ ̄|||
そう思うと、いっぺんに目が覚めました。
急いで、トイレに行ってトイレットペーパーを流してみたら、
ちゃんと流れたので、ホッとして寝床に戻りましたが、
やっぱり気になって、また流しに行って...
何度もトイレと寝床を往復💦
そしたら、何度目かに、便器の水がモワーッと上がって来ました。
ぎょえ~~~っ!
水が溢れる~~~!(ノ゜0゜)ノ
と思いましたが、なんとか水は引いて、ホッ💦
やっぱり、カイロを流してしまったのか?
んでもって、ちゃんと流れず、途中で詰まっているのか?
それとも、何度もペーパーを流したので、
ちょっとペーパーが詰まりかけただけだったのか?
次は、本当に溢れるかもしれないという不安で
頭の中はいっぱいになり、もう眠れにゃ~い!(><;
布団の中で何度も思い返してみましたが、
カイロをどうしたのか、全く思い出せない...
>そこだけ空白。(--;
夜中にトイレでカイロを一旦剥がした後、
もう一度そのカイロをお腹に貼ったと思ったけど、
粘着力が弱くなってたから捨てたのかな?
でも、ごみ箱には無いし...
どこかに置いたのかと思って探してみたけど
どこにも見当たらないし...
それじゃー、やっぱり流してしまったのか!?(><;
朝、旦那が、水を流した時に溢れてきたらどうしようと
心配しましたが、大丈夫でした。ホッ...
>このお話は、旦那には内緒です。(^^;
何度もトイレの流れを確認して、
水はあふれてこないようだから大丈夫そうだけど、
でも、溢れてからでは遅いと思い、
ホームセンターにポッコンを買いに行きました。
正式名は、「ラバーカップ」っていうんですね。(¥877/税込)
はじめて知りました。(^^;
※馬の刺繍のトイレットペーパーホルダー カバーは、
数年前に梅田駅で開催されたJRAのイベントで
当たったものです♪
競馬は、人生で一度しかやったことがありません。(^^;
わざわざバスに乗ってホームセンターまで買いに行った
ポッコンですが、サイズが合わずダメでした。がくり~。
ちゃんと「団地・マンション用」って書いたMサイズを買ったのに、
我が家のトイレは、Lサイズじゃないとダメだったみたいです。
まー、トイレは詰まっていないみたいなので良かったですが、
いざって時のために、Lサイズのポッコンを買っておこうと思います!
サイズが合わなかったポッコンですが、
トイレの詰まり解消以外に、使い道ってありますかねぇ?
やっぱり、無いですよね...(--;
ところで...
「貼るカイロ」は、一体どこへ行ったのでしょうか???
>多分、謎は永久に解けないだろうな...
ポチッ!とよろしくです→
先週のことですが...
腰が痛いので、いつもは病院でもらった湿布薬を
貼っているのですが、ちょっと温めてみようかなと思って
「貼るカイロ」を貼りました。
これが、湿布にしとけばよかったと、
激しく後悔することになるとは...
夜になってもカイロがまだ暖かかったので、
一日中同じところに貼っているとよくないと思い
パジャマの上からお腹に貼り替えました。
そして、夜、寝る前にトイレに行った時に
落とすといけないので、一旦剥がしました。
んで、トイレから出る時にもう一度貼りました。
この時、粘着力が弱くなってるなとは思ったけど、
そのまま、貼って寝ました。
その後、夜中にトイレに行った時に、
カイロをトイレに落としたらいけないので
また、一旦、剥がしました。
カイロを見たのはこれが最後...
朝方、布団の中でお腹に貼ったはずのカイロが
無いことに気づきました!
パジャマから外れて、布団の中にあるかと思って
探したけど無い!
あれ?
トイレに行った時、一旦剥がしたけど、
その後ちゃんとお腹に貼ったかな?
布団に入った時、お腹に付いてたっけ???
もしかしたら、お腹に貼ったけど粘着力が弱くなってたから
剥がれてトイレに落として、気づかずに流したかも???
トイレが詰まったら大変だわー!( ̄□ ̄|||
そう思うと、いっぺんに目が覚めました。
急いで、トイレに行ってトイレットペーパーを流してみたら、
ちゃんと流れたので、ホッとして寝床に戻りましたが、
やっぱり気になって、また流しに行って...
何度もトイレと寝床を往復💦
そしたら、何度目かに、便器の水がモワーッと上がって来ました。
ぎょえ~~~っ!
水が溢れる~~~!(ノ゜0゜)ノ
と思いましたが、なんとか水は引いて、ホッ💦
やっぱり、カイロを流してしまったのか?
んでもって、ちゃんと流れず、途中で詰まっているのか?
それとも、何度もペーパーを流したので、
ちょっとペーパーが詰まりかけただけだったのか?
次は、本当に溢れるかもしれないという不安で
頭の中はいっぱいになり、もう眠れにゃ~い!(><;
布団の中で何度も思い返してみましたが、
カイロをどうしたのか、全く思い出せない...
>そこだけ空白。(--;
夜中にトイレでカイロを一旦剥がした後、
もう一度そのカイロをお腹に貼ったと思ったけど、
粘着力が弱くなってたから捨てたのかな?
でも、ごみ箱には無いし...
どこかに置いたのかと思って探してみたけど
どこにも見当たらないし...
それじゃー、やっぱり流してしまったのか!?(><;
朝、旦那が、水を流した時に溢れてきたらどうしようと
心配しましたが、大丈夫でした。ホッ...
>このお話は、旦那には内緒です。(^^;
何度もトイレの流れを確認して、
水はあふれてこないようだから大丈夫そうだけど、
でも、溢れてからでは遅いと思い、
ホームセンターにポッコンを買いに行きました。

正式名は、「ラバーカップ」っていうんですね。(¥877/税込)
はじめて知りました。(^^;
※馬の刺繍のトイレットペーパーホルダー カバーは、
数年前に梅田駅で開催されたJRAのイベントで
当たったものです♪
競馬は、人生で一度しかやったことがありません。(^^;
わざわざバスに乗ってホームセンターまで買いに行った
ポッコンですが、サイズが合わずダメでした。がくり~。
ちゃんと「団地・マンション用」って書いたMサイズを買ったのに、
我が家のトイレは、Lサイズじゃないとダメだったみたいです。
まー、トイレは詰まっていないみたいなので良かったですが、
いざって時のために、Lサイズのポッコンを買っておこうと思います!
サイズが合わなかったポッコンですが、
トイレの詰まり解消以外に、使い道ってありますかねぇ?
やっぱり、無いですよね...(--;
ところで...
「貼るカイロ」は、一体どこへ行ったのでしょうか???
>多分、謎は永久に解けないだろうな...
ポチッ!とよろしくです→