fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
2021年09月20日 (月) | 編集 |
2021年9月20日(月) 曇

昨年からベランダガーデニングを縮小しています。

210920彼岸花とタマスダレ
彼岸花は、一時は200本近く咲いていましたが、
1鉢(球根3~4個)だけ残して処分(球根数百個)しました。
今年の春ごろに植え替えたので、今年は咲かないかな?と
思いましたが1本だけ咲きました♪

右側の白い花は、ゼフィランサス(タマスダレ)です。
8月に数本咲き、9月のはじめにも数本咲きました。
毎年、あわてんぼうの子が数本います。(^^;
9月下旬に入って、やっと揃ってたくさん咲きました。

上の小さな葉が出ている鉢はネジバナ(捩花)です。

210627ネジバナs
ネジバナ(2021年6月撮影)
ネジバナって...
見たまんまの名前ですね~。(^^;
雑草ですが、一応、欄科です。

ベランダガーデニングを縮小して、
ベランダは寂しくなりましたが、
アップした花は、すべて球根なのですぐに増えます!(ノ゜0゜)ノ
毎年倍増するので、2~3年に一度は球根を減らさないといけません。💦

ベランダガーデニングを縮小して、
夏の水やりは楽になりました。(^^V

ホームセンターに行くと、植物を買いたくなりますが
せっかく縮小したので、我慢です!(><。

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック