fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2021年09月30日 (木) | 編集 |
2021年9月30日(木) 曇

先日、梅田のディアモールでロボホンのイベントをやっていました。

210924ロボホン
SHARP RoBoHoN(ロボホン)

スタッフのお兄さんの話によると
あまり普及していないので、無料でお渡しするので、
使ってPRしていただきたいとかなんとか...


約20万円するロボットを無料配布という太っ腹!


テーブルでは、約20センチのロボット人形が歌いながら踊ってました。

でも、上手い話には裏があるはず!
無料ってのが、一番危ない!

古い話ですが、ADSLが普及し始めた頃に、
(ADSLが何か、知らない人が多い世代になりましたが)

街中で、某通信会社の人がいきなり赤い紙袋を
差し出してくるので受け取ったら、
ADSLの申し込みをさせられるってことが、よくありました。

私は、受け取った紙袋を突き返しましたが、
受け取っちゃって断れない人も多かったようです。

これと同じ匂いがしました。( 一一)


あそこで、たくさんの方が申し込んでいるでしょ!
今、すごく、お得なんですよ~!


って、スタッフの人がいうので、そちらの方を見たら、
お年寄りが何人か申し込んでいるようでした。

一人暮らしのお年寄りがターゲットか!?
ってことは、私もお年寄りの枠に入れられちゃったってこと???

まぁ、暇そうに歩いてたから声かけられちゃった
ってことにしときましょ!(^^;

んで、スタッフの人に、
でも、維持費はかかるんでしょ?と聞くと、

そこは、ちょっとね...ですと!

やっぱりねぇ...

無料で配布して、毎月の維持費で回収って魂胆か!?


維持費をちょっと調べてみたところ
●まず、Wi-Fi環境が必要です。
●そして、ココロプランへの加入が必要です。

 ※ココロプランに加入しないと、ロボホンは使えません。

【料金プラン】
・ココロプラン(Wi-Fi環境のみでの利用):1078円(税込)/月。
・ココロプラン+モバイル通信プラン:2728円(税込)/月。

【ケアプラン(壊れた時の修理の補償プラン)】
・補償内容によって、数種類あります。
※詳しくお知りになりたい方は、HPでお調べ下さい。
>手抜きですみません。m(_ _)m

もらう気がないので、ちゃんと計算していませんが、
毎月数千円はかかります!


スタッフの人は、歌って踊っているロボホンを指さして

テーブルやテレビの横に置いても邪魔にならない大きさだし、
可愛いでしょ~?

と私に同意をもとめましたが...

じつは、私はこの手の人形は苦手なんです~!( ̄□ ̄|||

動きとかが、何となく怖いんですよ!(><;
>日本のからくり人形とかも怖い!

子供の頃に、大事にしていたフランス人形を
ボロくなったので捨てようとゴミに出したら、
何で、捨てるんだー!?

と、その夜、夢の中で追いかけられてから、
人形は苦手なんです💦

翌日、その人形をゴミ置き場から持ち帰って、
また、怖いと思いながらも遊んだりしてたのですが、
時々、夢を思い出してすごく怖くなって、
キャー!とその場に投げ捨てたりしてました。

母は、なんで一度捨てた人形をまた拾ってきて
時々、変なところに置いたままにしてるんだろう?と
不思議に思っていたそうです。

人形が怖いので、我が家には、ひな人形がありませんでした。
リカちゃん人形もバービーちゃん人形も
買ってほしいとねだったことはありません。

だって、化けて出てきたら怖いから~!(ノ゜0゜)ノ


あ~、ちょっと話が脱線しましたが...
ロボホンは、うるさいから要らない!と断りました。

歌ったり踊ったり、お喋べりしたり...
そーゆーの、我が家にはすでに居るんですよねぇ...
>歌ったり踊りはしませんが、やたらと喋りまくるのが約1名!

うるさいのは、旦那一人で十分です!>キッパリ!

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック