fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
2021年08月21日 (土) | 編集 |
2021年8月21日(土) 曇

昆虫ネタは、まだあるんですが、今日はちょっと別のお話です。(^^;

先日、50代くらいのサラリーマン風の男性が、
スーパーを出た所で、買った物をリュックに入れてて、
ガシャッと落としました。

男性の後から出てきた人が落としたのを見て大丈夫ですか?
と聞くとその男性は大丈夫です!って答えてましたが、
私には、
卵が割れた音が聞こえたんですよねぇ。( ̄□ ̄|||

でも、何故、買った物を両手いっぱいに持ったまま、
スーパーから出てきてから、出口でリュックに詰めていたのか?
>謎だわ~。

続きは、会話形式でどーぞ。(^^;

私:大丈夫ですか?
  卵が割れたんじゃないですか?


男性:いえ、大丈夫です!
   
(卵のパックを拾って)
      あ...
割れてるけど...大丈夫です...


男性が、割れた卵のパックをそのままリュックに入れようとするので、
ちょっと、お節介な性格が出てしまいました。(^^;


私:あっ!そのまま入れたら、リュックが汚れますよ!
  お店にある透明のビニール袋に入れてから、
  リュックに入れた方がいいですよ。

男性:あ~、そうですね!

んで、男性は割れた卵のパックを持ったまま、
お店の中に入って行ったけど、すぐに出てきました。

男性:ダメでした。袋は無かったです。

私:えっ!?そんなことないでしょ~?

私が袋を探しに行こうとすると

男性:あっ、大丈夫です! 
    あちらを探してきますから!

 
と言って、スーパーの入口の方に行ってしまいました。

入口に、ビニール袋は置いてないと思うけど...
ま、いっか...
もう、お節介は止めとこっ!と思っていたら、
男性が戻ってきました。


男性:ダメですね...
   この袋には入りません。

男性が手にしているのは、ヒラヒラ~と長いビニール袋です。

えっ!?
そりって、濡れた傘を入れるビニール袋じゃないのよぉ!?


傘袋に、卵のパックを入れるつもりだったんか~い!?(ノ゜0゜)ノ

だから、買った物を自分の袋に詰め替える台の所に
袋が無かったって言ったのか...



それで、私のおせっかいモードは全開!


私:そのビニール袋じゃないです!
  こっちにあるでしょ!


私がビニール袋を取るためにスーパーに入ると、
割れた卵のパックを持ったまま、私の後をついてくる男性...
今思い返すと、知らない人には、夫婦に見えたかもしれませんね💦

私が割れた卵のパックを男性の手から取り上げて
スーパーに設置されてる透明のビニール袋に入れようとすると、


男性:あ、その袋は長さが足りないから...(モゴモゴ)

私:こーやって両方から入れるんですよ!

>割れたパックを左右から袋に入れる私。

男性:あ~!そうすればよかったんですね!


>感心する男性。

いや...
普通、誰でもそれくらい思いつくんじゃない???

うちの旦那も、相当、どんくさいけど、
まだ、上手がいたか!と感心してしまいました。

男性って、こういう時、機転がきかないんでしょうかねぇ?
それとも、この男性が特別、どんくさい人だったんでしょうか???

どんくさい=間が抜けている・不器用・のろい、というような意味ですが、
関西では、言われてもあまり悪い意味には取りません。(^^; )

その後、私はスーパーで買い物をしたんですが、
卵はその日の特価品でした。

あの男性、せっかく安い卵を買ったのに、
落として割っちゃったから、お高い卵になってしまって、
ちょっとお気の毒だな...
奥さんがいたら、叱られたかもねぇ...(^^;


ちなみに、私は、スーパーの出口で何をしてたかって言うと、
段ボール箱がほしくて物色してました~。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
今晩は

最近 スーパーで 何故か 年配のご夫婦が
買い物してるところに出くわすことが多くて
たいてい 奥さんがご主人をガミガミ
怒ってます・・ビニール袋にものを入れるが
下手だとか 色々^^;
ご主人は 80歳近いのだろうと
思われます^^;
2021/09/10(金) 23:21:03 | URL | 800びくに #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ぴくにさま

こんにちは。
コメントありがとうございます。

年配のご夫婦のお買い物、多いですよね。
奥さんがご主人を怒ってるのは、
まぁ仕方ないかな...と思って見てますが、
たまに、ご主人が奥様を偉そうに怒ってるのを見ると、
嫌~な気分になります。(><;

ご夫婦で買い物されてる方は、
奥様の後ろを背後霊のように
ご主人が立っていて邪魔だったり、
奥様と離れてご主人が一人で流木のように
店内をフラフラと漂ってたり...
ご夫婦で、展示商品の前を占領して品定めしてて、
他のお客さんの邪魔になってたり..
他人に気を遣うってことを知らないのか?と思うことがよくあります。

ちなみに、私と主人は店内では別行動です。
>集団行動が苦手なB型夫婦。
買う物が決まったら、相手を探して商品がかぶってないか
チェックしてお会計です。
まぁ、たま~にしか一緒に買い物しないですが(^^;
2021/09/11(土) 14:16:54 | URL | ラムのママ #foglHflk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック