2021年07月30日 (金) | 編集 |
2021年7月30日(金) 晴
近所に、わらび餅の専門店がオープンしました!
甘味処 鎌倉
三日間、わらび餅割引のチラシを見て、早速行ってきました!
オープンの30分後くらいに行ったら、すでに15~16人ほど並んでました。
並ぶのは嫌いなんですが、1箱390円は安いので、
30分ほど並んで買いました。
わらび餅ドリンクなんてのもありましたが、
割引価格のわらび餅だけ買いました。>ケチ!(^^;
割引価格で、1箱(5個入り)390円でしたが、
通常価格は、600円+黒蜜110円=710円。
私には、ちょっとお高いです~💦
1箱だけ買うつもりでしたが、
暑い中、30分も並んだので2箱買いました。(^^:
んで、家に帰ってきて、早速箱を開けたら...
きな粉が散らばったぁ!(ノ゜0゜)ノ
>箱を開けた時に、きな粉がこぼれない箱にしていただけないかしら...(--;
きな粉に埋もれたわらび餅。
黒蜜をかけていただきます。
もっちりプルプルで、口の中でとろけて、美味しゅうございました~♪
きな粉が多くて余ったので、きな粉をちょっと減らして、
お値段を下げるのって...無理?(^^;
ところで、わらび餅の材料は、わらび餅粉・砂糖・水だそうです。
そして、わらび餅粉や砂糖には炭水化物が含まれています。
ってことは、糖質が高いってことですねぇ。(><;
そして、これにきな粉と黒蜜をかけていただくとなると...
わらび餅は高カロリー&高糖質の和菓子ってことになります!
う~ん...
高糖質、高カロリー...そして高価格...
近所にお店がオープンして喜んでたけど、
体重も血糖値もお財布も危ないわー!(ノ゜0゜)ノ
でも、きな粉が散らばるのが嫌なので、
あんまり買わないかな...(^^;;
ポチッ!とよろしくです→
近所に、わらび餅の専門店がオープンしました!

甘味処 鎌倉

三日間、わらび餅割引のチラシを見て、早速行ってきました!
オープンの30分後くらいに行ったら、すでに15~16人ほど並んでました。
並ぶのは嫌いなんですが、1箱390円は安いので、
30分ほど並んで買いました。
わらび餅ドリンクなんてのもありましたが、
割引価格のわらび餅だけ買いました。>ケチ!(^^;

割引価格で、1箱(5個入り)390円でしたが、
通常価格は、600円+黒蜜110円=710円。
私には、ちょっとお高いです~💦
1箱だけ買うつもりでしたが、
暑い中、30分も並んだので2箱買いました。(^^:
んで、家に帰ってきて、早速箱を開けたら...
きな粉が散らばったぁ!(ノ゜0゜)ノ
>箱を開けた時に、きな粉がこぼれない箱にしていただけないかしら...(--;

きな粉に埋もれたわらび餅。
黒蜜をかけていただきます。
もっちりプルプルで、口の中でとろけて、美味しゅうございました~♪
きな粉が多くて余ったので、きな粉をちょっと減らして、
お値段を下げるのって...無理?(^^;
ところで、わらび餅の材料は、わらび餅粉・砂糖・水だそうです。
そして、わらび餅粉や砂糖には炭水化物が含まれています。
ってことは、糖質が高いってことですねぇ。(><;
そして、これにきな粉と黒蜜をかけていただくとなると...
わらび餅は高カロリー&高糖質の和菓子ってことになります!
う~ん...
高糖質、高カロリー...そして高価格...
近所にお店がオープンして喜んでたけど、
体重も血糖値もお財布も危ないわー!(ノ゜0゜)ノ
でも、きな粉が散らばるのが嫌なので、
あんまり買わないかな...(^^;;
ポチッ!とよろしくです→