7月4日(土) 曇のち晴
母の投薬は、インスリン以外は全部ストップしていると思っていたけど、
血液をサラサラにする薬・血糖値の薬・インスリンがストップ。
ステロイド・コレステロールの薬・血圧の薬は、今までどおり飲んでいる。
今回の病棟は、以前のところよりかなりシッカリしているみたいで、ちょっとホッ...
【主治医の話】
・髄膜炎の疑いは薄い。
・大腸憩室かも...
・炎症の数値がかなり下がったので一安心。
でも、原因が分からないので、色々検査するかも...
大腸憩室だと、大腸ファイバーの検査をするかもね。
母は、我慢できるかなぁ...(>_<;;
【深夜に事件発生】
母は、まだあまり動ける状態ではないので、点滴は移動用のコマがついていない。
でも、尿袋だけは、なんとか外れたので、母は少し気が楽になったみたい。
それでも、まだ、フラフラのヨレヨレなので、一人で歩くのは、無理...
と思ってたのに...
昨夜、夜中にトイレに行きたくなったけど、 点滴がついたままで動けないので、
自分でベッドの上に立ち上がって 吊るしてある点滴を外して、
それを持ってトイレに行ったらしい。
なんですとー!?
自分で、吊るしてある点滴を外したぁぁぁ!?( ̄□ ̄;|||
しかも、ベッドに立ち上がって外したって...
目が見えないのに、危ないやんかいさーーー!!!
どうやら、ベッドの脇に用意してあるポータブルトイレで用を足すのが
嫌だったみたい...(--;
こんな無謀なことをするなら、尿袋をもう少し付けといたらよかったかもねぇ...
自分がどんな立場か分かってないというか...困ったもんだわ~。(ノ゜0゜)ノ
妹は、
こんなことするから、看護師に元気だって思われるねん!
死にかけてたくせに...もう知らんっ!!!
と激怒!!!
※以前、ここの病院に入院していた時、いつまでたっても良くならず、
それどころか、誰が見てもどんどん悪くなってきているのに、
家族の方がおられない時は、元気にされてますよ。
甘えてるだけじゃないですか?
って言われた。
ボケてきてるんじゃないかとも言われたし...
結局、甘えでもボケでもなく、難病(間質性肺炎)で、
もう少し病名が分かるのが遅ければ、危ないところだった。
なので、その時の担当だった女医と看護師には、随分恨みがある。
二度と、ここの病院には来たくなかったけど、
ここしか受け入れが無くて...(--#
妹は、水曜日の夜中に救急車を呼んで、
病院のICUの前で朝の4時まで待って、
一旦帰宅してからほとんど寝ずに、仕事に行って、
午後からは仕事を早退して、また病院に行って...
最初、お医者様の話では、危ないかもしれないって言われて、
めっちゃ心配して...
まぁ、激怒する気持ちは分からなくはない...(--;
しかし、救急車で運ばれた時は、もうダメかもしれないってくらい
弱ってたのに...不死身だわね~!!!
それに、目がほとんど見えないのに、よくそんなことができたなぁ?と
感心してたら、どうやら途中で、隣りのベッドの付き添いの人が気づいて、
手伝ってくれたらしい。
でも...
隣の人には、助けてもらって、こんなこと言うのもなんだけど、
できれば看護師を呼んで欲しかったもんだわさ...(--;
母は、 こんなとこで、オシッコなんかできないわっ!
点滴くらい、自分で外せるわよ!
吊るしてあるだけなんやから!
って...私に自慢げに話した。(--;;
この強気でガンコな性格は一体誰に似たのか??? Σ( ̄_ ̄;|||
多分、ばぁちゃんだろな...
んで、私は...ぜ~ったいに、引継いでないからね~!ランキングぅ!
↑
ほんまか??? (汗)
こちらもポチッ!とよろしくです。→