2020年12月03日 (木) | 編集 |
2020年12月3日(木) 晴
Blu-rayレコーダーの冷却ファンが届いたので、交換しました!
amazon:BDレコーダー冷却ファン 1800円(送料無料)
まず、コードを全部抜きます。
※後でわからなくなった時のために、
配線の写真を撮っておきます。
簡単な配線でも撮っておくのが無難です!
デッキのフタのネジを外して蓋を開けます。
冷却ファンは、赤い矢印のところにあります。
コンデンサーがあるので、冷却ファン意外の部分には、
触れないように注意して作業します!
触れると、ビリッと来るらしいですが、未体験です。(^^;
冷却ファンのネジを外して、ピン(赤い矢印のところ)を
抜いて、冷却ファンを取り外します。
新しい冷却ファンのピンを刺して、ネジで留めて取り換え完了です。
蓋をして、電源を入れたら、正常に作動したので、
デッキのフタのネジを留めて、ファンの交換は無事終了です(^^V
冷却ファンの故障だけだったようで、
意外と簡単に治りました!
他の部分の故障がなくてよかったです。
最悪の場合、3万円以上かかるかもしれなかったので、
1800円で直って助かりました♪(^^V
これで、年末のテレビ番組の録画ができます~♪
ポチッ!とよろしくです→
Blu-rayレコーダーの冷却ファンが届いたので、交換しました!

amazon:BDレコーダー冷却ファン 1800円(送料無料)

まず、コードを全部抜きます。
※後でわからなくなった時のために、
配線の写真を撮っておきます。
簡単な配線でも撮っておくのが無難です!

デッキのフタのネジを外して蓋を開けます。

冷却ファンは、赤い矢印のところにあります。
コンデンサーがあるので、冷却ファン意外の部分には、
触れないように注意して作業します!
触れると、ビリッと来るらしいですが、未体験です。(^^;

冷却ファンのネジを外して、ピン(赤い矢印のところ)を
抜いて、冷却ファンを取り外します。
新しい冷却ファンのピンを刺して、ネジで留めて取り換え完了です。
蓋をして、電源を入れたら、正常に作動したので、
デッキのフタのネジを留めて、ファンの交換は無事終了です(^^V
冷却ファンの故障だけだったようで、
意外と簡単に治りました!
他の部分の故障がなくてよかったです。
最悪の場合、3万円以上かかるかもしれなかったので、
1800円で直って助かりました♪(^^V
これで、年末のテレビ番組の録画ができます~♪
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |