2020年11月13日 (金) | 編集 |
2020年11月13日(金)曇
8月に洗濯機を買って、置台を買い替えないと...
と思いながら、3か月以上経過してしまいました💧
一応、ネット通販で色々探してはいたんですが、
・すぐに足が折れた
・置き台部分が割れた
・材料が足りなかった
・梱包が雑すぎて使うのが不安
・振動が大きくて、洗濯機が移動してしまう
なんてクチコミがあるんですよ...(--;
洗濯機の置台の足が折れて、
お水の入った洗濯機が倒れて、
床が水浸しになって、階下へ水漏れしたら
大変なことになります~!(ノ゜0゜)ノ
もちろん、「問題なく使えています」という
クチコミも沢山あるんですが、疑い深い私は
それを100%信用していいとは思えず、
あれこれ探しては迷って...
そして、10月末頃にやっと購入しました!
が...
新しい置き台に置き換えるまでに、
またまた2週間以上が経過...💧
その間、洗濯が終わる度に、ホースを床まで手で下げて
洗濯槽に溜まった水を排出するという原始的な作業を
していました。(--;
>詳しくは、8/2の記事をお読みください。m(_ _)m
私が半分組み立てたままの置台を何日も放置していたので、
アンパン旦が「そろそろ、洗濯機を置き換えようか?」と
言い出しました!
私は、大体のことは、何でも一人でやっちゃいます。
この置台の組み立ても、途中放棄していたけど、
旦那が洗濯機を置き換えるって言うので、
急いで残りを組み立てました!
アンパン旦は、私が組み立てるのを見ていても、
手伝おうか?とは言いません。
>いつものことですが...(--;
手伝って~!と頼めばいいんでしょうが、
しぶしぶ手伝ってもらってもね...
それに、手伝ってもらってるうちに、
旦那の気が変わって、置き換えるのはまた今度ね...
ってことにならないとも限りません。
さすがに、洗濯機を置き換えるのは、
私一人では無理なので、
アンパン旦がその気になってるうちに
やってしまわないと!
と思って、大急ぎで残りを組み立てましたよ💦
無事に置き換えることができました~♪
Skynni 洗濯機台 洗濯機パン 冷蔵庫置き台 キャスター付き
amazonで購入:3099円

組み立てた置台の写真を撮るのを忘れたので、
洗濯機が乗った画像しかありませんが、
ジャッキが8個あるので、安定感があって気に入ってます(^^V
<ビフォー>
置台のパイプに当たってホースが上がっているため
洗濯槽の中に水が少し残ったままになってしまいます。
置台をもう少し広げたらいいのでしょうが、
これ以上広げると洗濯機の足が置台から外れてしまいます。
仕方がないので、毎回、手でホースを下げて
浴槽に少し残った水を抜いていました。

<アフター>
置台の高さを12センチに調整。
床のクッション材と防水フロアの高さを入れると
床から15センチの高さになりました。
これで問題なく配水できるようになりました~(^^V
洗濯機購入にかかった費用:58431円
・洗濯機本体:44440円
・リサイクル料等:3872円
・洗濯機用防水フロアー:3770円
・洗濯機置き台(キャスター付き):3099円
・かさ上げ台(ボックス4個):3250円
↑これ、高さが足りず役立たずでした。
高かったから、悔しー!
やっと、普通に洗濯できるようになりました~♪
>手動の水抜きは、結構面倒だったのよ...(--;
ポチッ!とよろしくです→
8月に洗濯機を買って、置台を買い替えないと...
と思いながら、3か月以上経過してしまいました💧
一応、ネット通販で色々探してはいたんですが、
・すぐに足が折れた
・置き台部分が割れた
・材料が足りなかった
・梱包が雑すぎて使うのが不安
・振動が大きくて、洗濯機が移動してしまう
なんてクチコミがあるんですよ...(--;
洗濯機の置台の足が折れて、
お水の入った洗濯機が倒れて、
床が水浸しになって、階下へ水漏れしたら
大変なことになります~!(ノ゜0゜)ノ
もちろん、「問題なく使えています」という
クチコミも沢山あるんですが、疑い深い私は
それを100%信用していいとは思えず、
あれこれ探しては迷って...
そして、10月末頃にやっと購入しました!
が...
新しい置き台に置き換えるまでに、
またまた2週間以上が経過...💧
その間、洗濯が終わる度に、ホースを床まで手で下げて
洗濯槽に溜まった水を排出するという原始的な作業を
していました。(--;
>詳しくは、8/2の記事をお読みください。m(_ _)m
私が半分組み立てたままの置台を何日も放置していたので、
アンパン旦が「そろそろ、洗濯機を置き換えようか?」と
言い出しました!
私は、大体のことは、何でも一人でやっちゃいます。
この置台の組み立ても、途中放棄していたけど、
旦那が洗濯機を置き換えるって言うので、
急いで残りを組み立てました!
アンパン旦は、私が組み立てるのを見ていても、
手伝おうか?とは言いません。
>いつものことですが...(--;
手伝って~!と頼めばいいんでしょうが、
しぶしぶ手伝ってもらってもね...
それに、手伝ってもらってるうちに、
旦那の気が変わって、置き換えるのはまた今度ね...
ってことにならないとも限りません。
さすがに、洗濯機を置き換えるのは、
私一人では無理なので、
アンパン旦がその気になってるうちに
やってしまわないと!
と思って、大急ぎで残りを組み立てましたよ💦
無事に置き換えることができました~♪

Skynni 洗濯機台 洗濯機パン 冷蔵庫置き台 キャスター付き
amazonで購入:3099円

組み立てた置台の写真を撮るのを忘れたので、
洗濯機が乗った画像しかありませんが、
ジャッキが8個あるので、安定感があって気に入ってます(^^V
<ビフォー>
置台のパイプに当たってホースが上がっているため
洗濯槽の中に水が少し残ったままになってしまいます。
置台をもう少し広げたらいいのでしょうが、
これ以上広げると洗濯機の足が置台から外れてしまいます。
仕方がないので、毎回、手でホースを下げて
浴槽に少し残った水を抜いていました。

<アフター>
置台の高さを12センチに調整。
床のクッション材と防水フロアの高さを入れると
床から15センチの高さになりました。


これで問題なく配水できるようになりました~(^^V
洗濯機購入にかかった費用:58431円
・洗濯機本体:44440円
・リサイクル料等:3872円
・洗濯機用防水フロアー:3770円
・洗濯機置き台(キャスター付き):3099円
・かさ上げ台(ボックス4個):3250円
↑これ、高さが足りず役立たずでした。
高かったから、悔しー!
やっと、普通に洗濯できるようになりました~♪
>手動の水抜きは、結構面倒だったのよ...(--;
ポチッ!とよろしくです→


スポンサーサイト
| ホーム |