fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2020年09月27日 (日) | 編集 |
2020年9月27日(日)曇のち晴

池田市の石橋商店街のマンホールが、
ひよこちゃんマンホールに変わっていました!

池田市は世界初のインスタントラーメン発祥の地です。
ひよこちゃんは、日清チキンラーメンのキャラクターで、
2016年に池田市の観光大使に就任したそうです。

ひよこちゃんが商店街のあちこちにいるなぁと思いながら
写真を2枚撮りましたが、春夏秋冬の4種類のデザインが
あるとは気づかず...
後日、池田市のHPを見て知って、
残りの写真を撮って4種類をコンプリートしました。(^^;

マンホールのデザインは、ひよこちゃんをセンターにして、
五月山の大文字、大阪国際空港の飛行機、猪名川、
阪急電車などの池田市の風景を盛りだくさんに詰め込んでありますねぇ
ダイハツ本社が池田市にあるので、
緑の自動車は、ダイハツのミゼットかな?
>ミゼットを知ってたら、年がバレル?💧


 201115ひよこちゃんマンホール春
 ひよこちゃんマンホール:春
 
 
 200927ひよこちゃんマンホール夏
 ひよこちゃんマンホール:夏
 夏だけ太陽の代わりに猪名川の花火大会になっています。
 五月山のガンガラ火祭りの大文字もオレンジ色になってますね。


 201011ひよこちゃんマンホール秋
 ひよこちゃんマンホール:秋


 201011ひよこちゃんマンホール冬
 ひよこちゃんマンホール:冬


池田市にも京都の5山の送り火に似た「がんがら火祭り」
というお祭りがあります。
京都の送り火より歴史が古いという説もあるようです。

大阪国際空港は、伊丹空港とも呼ばれていますが、
大阪府の池田市と豊中市、兵庫県の伊丹市
3つの市にまたがっています。
空港の敷地は3つの市の境界が複雑に入り組んでいて、
飛び地のところまであります。
>以前、池田市で勤めていた時に、
 「飛び地」って言葉を初めて知りました(@_@)

私としては、マンホールに五月山動物園が描かれていないのが、
ちょっと残念です~


ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック