fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2023年11月30日 (木) | 編集 |
2023年11月7日(火) 晴

レタスを包装した袋の中にテントウムシがいました。

231107ナナホシテントウ1
 

231107ナナホシテントウ2
ナナホシテントウですね!(多分)

テントウムシなんて、久しぶりに見ました。

ナナホシテントウは、
幼虫も成虫もアブラムシを食べる益虫です。


アブラムシしか食べないらしいので、
レタスにアブラムシがいっぱいついているかも?
とちょっと心配しましたが、
レタスにはアブラムシはいませんでした。

レタスを包装する時に迷い込んだのかな?

高いところに登って先端まで行くと、
お日様(お天道様)に向かって飛んでいくので
テントウムシと呼ばれるようになったそうです。

夜だったので、ベランダのミニカーネーションの上に放しましたが、
うちのカーネーションにはアブラムシはいない(多分)ので
テントウムシのエサはありません...

明日の朝になったら、
アブラムシを探してどこかへ飛んでいくかな?

チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



2023年11月27日 (月) | 編集 |
2023年11月2日(木) 晴

近所の商店街のマンホールがこれになってました。
 ↓
231102大阪万博のマンホールのフタ
気持ちの悪いキャラクター...(--;

ただでさえ、赤字だと言われている大阪万博。
無事に開催さえれるかどうかも、
ちょっと不安な大阪万博。

それなのに、取り替える合える必要のない
マンホールのフタまで取り替えるという無駄遣い!

むか~し、
大阪オリンピック構想
でも、
同じような無駄遣いがありました。

私の勤めていた会社では、
社封筒に大阪オリンピックのロゴを印刷したり、
色んなものにロゴシールを貼ったりしました。

商店街や駅などには、横断幕やポスターも貼られて、
大阪府や大阪市はかなりの費用をかけましたが、
結局、オリンピックは大阪ではなく
中国・北京で開催(2008年)されました。

私は、今回の大阪万博も
開催されなくていいと思っているのですが、
(カジノも要らない!)
今回は中止にはならないんだろうなぁ...

それにしても、このキャラクターは趣味が悪い...
イラストも色も気味が悪いです。(><;


チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2023年11月23日 (木) | 編集 |
2023年11月23日(木) 晴

スマホに謎の電話がかかってきました!


発信番号は「+1855○○○○○○○」です。

見慣れない電話番号なので無視していたら
留守録にメッセージが入りました。


迷惑電話は、メッセージも入らずに切れることがい多いので
要件のある電話だったのかな?と思って
メッセージを聞いてみると...


利用中の携帯電話のサービスに
異常が発生したため強制的に停止になる。
異常の確認をしたい場合は
オペレーターに繋ぐので1番を押してください。

というような内容でした。

「おつなぎ」のところが、「おーつなぎ」と
変な発音なのがちょっと笑えましたが
メッセージの内容は笑えないものでした。( ̄_ ̄|||

んで、変だなと思ったのは、
異常が発生したから強制的に停止になる
って言ってるけど、この電話がかかってきたってことは、
異常は発生してないし、停止にもなってないんじゃないの?
ってことです。

「停止になります」だから、今からなるってこと?


っていうか...

1番を押したら、異常発生になるんじゃないのぉ!?

どうなるのか知りたいという誘惑に負けて
1番を押してしまいそうなので、
着信番号は削除しました。💦

調べてみると「+○○」で始まる番号は海外からの電話で、
「+1」はアメリカだそうです。

そして、折り返しかけると海外宛ての通話料が適用されて
高額の料金が請求されるらしいです。( ̄□ ̄|||


海外からの迷惑電話ははじめてでした。

皆さまもお気をつけくださいませ!

チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ

2023年11月23日 (木) | 編集 |
2023年10月18日(水) 晴

病院帰りにバス停まで歩いていたら、
この時期に、ミニ・ヒマワリが沢山咲いていました! 

 231018ヒマワリ
ミニひまわりの開花時期って9月頃までだと思ってましたが、
今年はいつまでも暑いから、まだ咲いているのかな?

 231018キンモクセイ
そして、ミニ・ヒマワリの向い側にはキンモクセイが咲いていました。

キンモクセイの木は、普段はただの垣根としか思ってないけど、
花が咲くと
あ~、この木はキンモクセイの木だったな...
と思い出します。(^^;


金木犀の木が沢山並んでいて、

辺りにはいい香りが漂ってました。


チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ

2023年11月16日 (木) | 編集 |
2023年10月24日(火) 晴

住宅・土地統計調査が来ました

たまたま主人が家に居て受取ったんですが、

主人曰く
不在だと思ったのに、出たから
「えっ!いたの?」って感じだった。
何言ってるかよくわからなかったけど、
慌ててるようだったから、書類を受け取った。
>よくわからないなら受け取るなっちゅーの
e_262っ!

ってことは、
不在だったら別の家に行ったってことですよね?
まー、無作為って書いてるから、
どこの家でもいいってことで、うちが在宅だったので
当たっちゃったってことなんでしょうか?

んで、解答するのがが面倒だから、
提出せずにほっといたら督促が来ました。

義務だから、提出しないと罰せられる

とかって書いてます。
勝手に押し付けといて、罰するだなんて、

ありえないわー!

なみに、ネットで回答したのですが、

土地が何平米か?とか、
建築時期とか、いつから住んでるかとか...
そんなこと忘れたわ! 

権利書引っぱり出して、
めっちゃ面倒でした。

それに、家族構成や収入はなんかは
市役所でわかるんじゃないの?
税金は収入調べて徴収してるんじゃないの?

うちの家、なんかやましいことしてると思われてるの?と
ちょっと心配になりました。


次も来たら、お断りします!!!

んで、訳の分からない人が来たら
ドアを開けるなとあれほど言ってるのに、
またドアを開けた旦那...バカなの?

あんたが、回答書を書きなさいよっ!


チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2023年11月07日 (火) | 編集 |
2023年10月11日(水) 晴

彼岸花の花芽がなかなか出てこないので、
今年はご機嫌が悪くて咲かないのかも?
と思っていましたが、1本だけ咲きました。


231005彼岸花  
彼岸花の花芽が1本出ました。(10月5日撮影)


231011彼岸花 タマスダレ
タマスダレ(別名レイン・リリー)も咲きました。(10月10日撮影)

今年は
タマスダレも咲くのが少し遅いです。

5月にもらった
ミニカーネーションは、
次々に咲いて、5月からずっと楽しませてくれています。

今年の夏は暑さが厳しかったたため、
彼岸花やタマスダレの球根は、

まだ夏だと思って開花の準備が遅れている
というような情報がありますが、
本当のところは、花に聞いてみないと分かりませんね。(^^;

来年は彼岸花が沢山咲きますように!


チッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ