fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2023年01月31日 (火) | 編集 |
2023年1月31日(火) 曇

今日、電車の中で、
頭のおかしい(多分)女性に携帯を取られそうになりました!

その女性は、私の隣に座った途端、
私の顔をジーッと見るので何かな?と思ったら
いきなり「それ、携帯電話?」って聞いてきて、
「そうだけど...」と言ったら、「それ、使ったら...」と言って
手を伸ばしてきました!

私は、とっさにサッとスマホを持っている手を後ろにいて、
席を一つズラしたので、スマホは取られずに済んだのですが...

「それ(携帯電話)は電車の中では使ったらダメです」
言いたかったのかもしれませんが、
最後まで聞かずに席をずらしたので、
何が言いたかったのかわかりません。

その女性が、それ以上、私に何か言ってくることはありませんでした。
次の駅で乗って来た人が、私の元の席に座りましたが、
その人は何も言われませんでした。

電車に乗っている人のほとんどがスマホを使用しているのに、
何故、私にだけ文句を言ってきたのか???
何故、スマホを盗ろうとしたのか???

人権がどーのとか、障害者を差別したらダメだとかいうけど、
もしも、そういう人から被害を受けたら、
誰が責任取ってくれるんでしょうかね??

もしも、スマホを取られて壊されていたら...と思うと、
人権や差別がどーのって言ってられません!

何年も前のことですが、週一くらいのペースで、
障碍者の男性が乗って来きて、
80%くらいの確率で私の隣に座るんです。

座るスペースがないと、私の膝の上に座ってくるってこともあって、
本当に嫌でした。
真正面至に立って「替わってくだちゃい!替わってくだちゃい!」と
大声で言われたこともありました。

これって、相手が障害者であってもセクハラパワハラになりませんか?

車両を替えても、替えた車両に乗ってくるんですよ。


こーゆーのって、健常者が我慢して、
席を譲らないといけないんでしょうか?

朝からこんな目に合って30分も電車に乗らないといけないのが、
本当に苦痛でした。

なので、保護者なしで電車に乗って欲しくないなぁといつも思いました。

あ~、昔の嫌なことを思い出してしまったわー!(><。

それにしても、変な人に絡まれやすい性質?なのが悲しい...(T_T)


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



2023年01月28日 (土) | 編集 |
2023年1月28日(土) 晴

深夜に雪が降ってかなり積もりました。

地球温暖化だっていうわりには、ここ数日、よく雪が降ってます。

230125雪
1月25日の夜も積もりました。

今日は朝から雪が降ったり、晴れたりの変なお天気です。

230128雪だるま深夜s
子供の頃、母が雪ウサギを作ってくれたのを思い出して、
深夜に積もった雪を集めて小さな雪るまを作りました。⛄
目と鼻は押しピンです。

テラスに出て大きな雪だるまを作ろうかとも思いましたが、
夜中にテラスで雪だるま作ってたら、
ご近所から変な目でみられそうなので止めました。(^^;

雪だるまは、冷蔵庫に入れておこうかな?と思ったのですが、
テラスに置いて寝ました。

230128雪だるま朝s
朝、起きたらお天気が良かったので、もう解けてしまったかな?と思ったけど、
まだ残ってました。
目と鼻は落ちてしまったので、のっぺらぼうです。(^^;

テラスの水道管はむき出しです。
なので、夏は洗面台の水は最初だけですが熱湯が出ます。
冬は氷ことがあるし...

それで、昨年の夏に水道管に発泡スチロールを巻きました。
旦那は「我関せず」なので、一人で頑張りました!

今年の冬は水道管が凍る心配はしなくてもいいかな?と
思っているのですが、どうでしょ???

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2023年01月10日 (火) | 編集 |
2023年1月10日 晴

昨年、友人に手編みの手袋とマフラーをもらいました♪

221116そうきさん作マフラーと手袋
手袋は指先がないタイプなので、
ちょっとした作業では外さなくてもいいので便利です♪


ところが、手袋を何かに引っかけてしまったようで、
大きな穴があいてしまいました。(ノ゜0゜)ノ
※穴の空いたところの写真を撮るの忘れました。

このままだと、どんどん網目が落ちて穴が広がってしまうので、
ネットで補修の仕方を検索して、手持ちの毛糸で補修してみました。
>編み針を持ったのは、何年ぶりかな?(^^;

230111手袋補修1
同色の毛糸だと網目が分かりにくいので、
明るい色の毛糸で補修しました。

>この際、色のバランスより、落ちた目を上手く拾って
綺麗に補修できることが優先!
💦

同じ編み方
(これって何編み?)での補修はできなくて、
メリヤス編みの補修になってしまいました。
一番上の部分は、飾り縁のところなので、
上手く目が拾えなくて適当に編みましたが、

思ったより綺麗に落ちた目は拾えました。

これで、取りあえず穴はふさがりました~!(^^V

変な模様になってしまいまいましたが、
上手く穴がふさがったので結構気に入ってます♪
>自己満足。(^^;

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ