2022年03月30日 (水) | 編集 |
2022年3月30日(木) 晴
お気に入りの金柑、「金柑たまたま」が
とうとうスーパーから消えてしまいましたー!(T□T)
金柑の出回る時期って、短いですよね...
金柑たまたま(宮崎のブランド)
1パック:498円(某スーパー価格)
甘くて、渋みがなくて、とっても美味しいです!
インパクトのあるネーミング「たまたま」の由来は、
「たまたま」偶然に大きくて甘いきんかんが出来たので
「たまたま」と名付けたという説と
球状の『たま』から、子供たちが発想した名前だという説があるようです。
金柑には沢山の栄養素が含まれています!
皮ごと食べられるので、栄養は丸ごと摂取できます!(^^V
・ビタミンC
・ビタミンP(ポリフェノールの一種)
・ビタミンE
・カルシウム
・クリプトサンチン(骨粗鬆症の防止に効果があるそうです)
・シネフリン(咳止め効果)
☆ミネラルも豊富です!
風邪をひいて長期間体調が悪かった旦那は、
「金柑で復活した気がする!」と言っていました。
金柑のお陰かどうかは定かではありませんが、
血流の改善や、免疫力がアップの効果があるそうなので、
本当に金柑のお陰だったかもしれません。(^^;
金柑マーマレードを作ってみました。
【作り方】
材料:金柑260g 砂糖20g(砂糖は少な目にしました)
➀金柑を洗って、水気を取る。
➁横に半分に切って爪楊枝で種を取る。
※横に切ると種が取り出しやすいです。
➂もう半分に切って(1/4に切る)、フードプロセッサーにかける。
④砂糖を入れて、10~15分くらい煮詰める。(とろみが付けばOK)
※金柑たまたまは、砂糖は必要ないくらい甘いのですが、
砂糖には殺菌作用があるので、長期保存できるように
通常の量より少な目に砂糖を入れました。
⑤瓶をエタノールで消毒して、煮詰めた金柑を入れて冷蔵庫で保存。
※以前、瓶を煮沸消毒して、瓶に入った熱湯を捨てる時に、
大やけどしそうになった経験があるので、
それ以来、瓶は熱湯消毒せずエタノール消毒です。(><;
トーストに塗っていただきました~q(≧∇≦)p
金柑のカロリーと糖質量:1個(17g)
・カロリー:12kcal
・糖質の量:2.2g
★100g(約6個)で、カロリー:72cal、糖質:13.2g
低カロリーですが、糖質が高いので食べ過ぎには注意ですが、
骨粗鬆症の予防になると聞いて、毎日食べました。(^^;
金柑の旬は1月中旬~3月上旬なので、
もう近所のスーパーでは販売されていません。
また来年までお預けです~
ポチッ!とよろしくです→
お気に入りの金柑、「金柑たまたま」が
とうとうスーパーから消えてしまいましたー!(T□T)
金柑の出回る時期って、短いですよね...

金柑たまたま(宮崎のブランド)
1パック:498円(某スーパー価格)
甘くて、渋みがなくて、とっても美味しいです!
インパクトのあるネーミング「たまたま」の由来は、
「たまたま」偶然に大きくて甘いきんかんが出来たので
「たまたま」と名付けたという説と
球状の『たま』から、子供たちが発想した名前だという説があるようです。
金柑には沢山の栄養素が含まれています!
皮ごと食べられるので、栄養は丸ごと摂取できます!(^^V
・ビタミンC
・ビタミンP(ポリフェノールの一種)
・ビタミンE
・カルシウム
・クリプトサンチン(骨粗鬆症の防止に効果があるそうです)
・シネフリン(咳止め効果)
☆ミネラルも豊富です!
風邪をひいて長期間体調が悪かった旦那は、
「金柑で復活した気がする!」と言っていました。
金柑のお陰かどうかは定かではありませんが、
血流の改善や、免疫力がアップの効果があるそうなので、
本当に金柑のお陰だったかもしれません。(^^;
金柑マーマレードを作ってみました。
【作り方】
材料:金柑260g 砂糖20g(砂糖は少な目にしました)

➀金柑を洗って、水気を取る。

➁横に半分に切って爪楊枝で種を取る。
※横に切ると種が取り出しやすいです。
➂もう半分に切って(1/4に切る)、フードプロセッサーにかける。

④砂糖を入れて、10~15分くらい煮詰める。(とろみが付けばOK)
※金柑たまたまは、砂糖は必要ないくらい甘いのですが、
砂糖には殺菌作用があるので、長期保存できるように
通常の量より少な目に砂糖を入れました。

⑤瓶をエタノールで消毒して、煮詰めた金柑を入れて冷蔵庫で保存。
※以前、瓶を煮沸消毒して、瓶に入った熱湯を捨てる時に、
大やけどしそうになった経験があるので、
それ以来、瓶は熱湯消毒せずエタノール消毒です。(><;

トーストに塗っていただきました~q(≧∇≦)p
金柑のカロリーと糖質量:1個(17g)
・カロリー:12kcal
・糖質の量:2.2g
★100g(約6個)で、カロリー:72cal、糖質:13.2g
低カロリーですが、糖質が高いので食べ過ぎには注意ですが、
骨粗鬆症の予防になると聞いて、毎日食べました。(^^;
金柑の旬は1月中旬~3月上旬なので、
もう近所のスーパーでは販売されていません。
また来年までお預けです~

ポチッ!とよろしくです→