fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2021年11月26日 (金) | 編集 |
2021年11月26日(金) 晴

嵐の映画を観てきましたっ!q(≧∇≦)p

先に観た友人は
あの頃は良かったなぁ...
あれからコロナが広がって...
無理して活動を続けてたら、どうなっていたのか...

活動休止前の頃に、引き戻されて
色々思い出して複雑な気持ちになった

と言っていたので、

あれこれ考えずに楽しもう♪

と思って観たので、楽しかったです~!
>友達よ!
>心の準備をさせてくれて、ありがとう

211126嵐映画特典
入場者特典のメモ用紙

もったいなくて、開けられません。(^^;

活動休止前の数年のコンサートは、スタンド席ばっかりで
(参戦できただけでも幸せですが)
メンバーの姿は遠くて小さくて...
スクリーンに映る姿さえ小さかったので
今回の映画では、大きなスクリーンで見ることができて
嬉しかったです。q(≧∇≦)p

そして、昔の改めて
嵐の曲はいい曲ばっかりだな~
と思いました。

正直なことを言うと、
私は活動休止前の数曲は、私はあんまり好きじゃない...>ボソッ。
全然、嵐らしくない曲だと思ったし
何故に、今更、世界に向けて新曲を出すのか?
って思ったし...

英語の曲もいらないと思った...(--;


映画は、そういう曲が無かったので、楽しめました♪
(2年前の映像だから、まだ、そういう曲はできてなかったですからね)

再活動した時、以前と同じような気持ちで
見られるかどうかはわからないけど、
松潤のNHK大河ドラマと映画は楽しみだし、
相葉ちゃんのドラマも楽しみだから、
これからも、メンバーの応援はしますよ~


あ~、それから、
今回の映画について、ジャニ事務所さんに一言!


ムビチケ買った後から、
舞台挨拶のライブビューイングの発表がありました。
んで、ムビチケでは観られないので、
新たにチケットを購入しないと舞台挨拶は見られないって...
こーゆー、やり方は止めていただきたいです!
まぁ、舞台挨拶は、後から決まったのかもしれませんが、
ガッカリしたファンは、私だけではないと思います。
事務所のせいじゃなくて、配給会社のせいだったら
事務所に文句を言ってごめんなさい。m(_ _)m

嵐愛が冷めた訳ではないですが、
私の「嵐愛」の形は、ちょっと変わってきた気がします💦

ポチッ!とよろしくです→   人気ブログランキングへ  


スポンサーサイト



2021年11月23日 (火) | 編集 |
2021年11月23日(火) 晴

皆さんは、口を閉じた時、上下の歯はどんな状態ですか?

上下の歯は、当たったらいけないそうです。


上の歯と下の歯がくっつくとしたら、1日20分以内。
それ以外の時間は、必ず2〜3㎜くらいの隙間がないと
いけないそうです。

子供の頃からずっと、
口を閉じた時には上下の歯が当たっているもの

だと思っていたので、歯科医師からこれを聞いた時は、
ビックリでした!( ̄□ ̄;|

そして、
食いしばりや歯ぎしりをする人は、
上下の顎に、骨の突起ができるので、
食いしばりや歯軋りの癖があることがわかるそうです。

私にも、はっきりと突起がありました。(><;|


私は、ずっと上下の歯はくっついているのが普通だったせいか
眠っている間も上下の歯はくっついていて、
食いしばりや歯ぎしりをしているようです💦
それで、寝る時は「ナイトガード(マウスピース)」した方がいい
進められて、数年前にナイトガードを作りました。

ちなみに、旦那も歯軋りがひどい(轟音)ので、
ナイトガードを使用しています。


前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。(^^;


昨夜、布団に入ってから、ナイトガードを付け忘れている
ことに気づいて、付けようと思ったら、

ナイトガードが無いー!


ケースは洗って台所の水切りカゴに伏せてあるけど、
ナイトガードはどこにもありません💦
洗面台の空きスペースが狭いので
旦那のナイトガードは洗面台、
私のナイトガードは台所に置いています。(^^;

朝、台所で外して洗ったような気がするけど、
その後の記憶がありません。

また、我が家のブラックホールに引き込まれた???

洗った後、シンク横の調理台の縁に置いて、
シンクに落ちたことに気づかず、
そのままゴミ受けに流れてしまったのか?
それとも、シンクの手前に吊るしているゴミ袋に落ちたのか?

明日が生ゴミの回収日なので、
家中のゴミを全部、市の指定ゴミ袋にまとめたので
それをひっくり返して探したけど、やっぱり無い~。

どこかに置き忘れて、その内に思わぬ所から出てくるだろう

と思って一旦、布団に入りましたが、やっぱり気になって寝られな~い!

もし、指定のゴミ袋の中に捨てちゃってて、
ゴミ回収に出してしまったらもう見つからないと思い
布団から出て、もう一度指定袋をひっくり返して探したら

出てきましたー!

絶対に間違って入るはずがないと思って
探さなかった洗面所のゴミ箱の袋の中にありましたっ!

普段は、絶対にしないのですが、
今日に限って洗面所のゴミ袋を台所に持ってきて、
台所のシンクのゴミかごの生ゴミを
洗面所のゴミ袋の中に入れてまとめたようです。
(かすかに記憶アリ)

昔、母が、100万円以上かけてつくった入れ歯を
間違って捨てちゃって、大泣きしたことがあるので
母の二の舞にならずに済んで良かったです~💦

まぁ、私のマウスピースは数千円ですが...(^^;

ポチッ!とよろしくです→
   人気ブログランキングへ  
 


2021年11月19日 (金) | 編集 |
2021年11月19日(金) 晴

先週のことですが...

腰が痛いので、いつもは病院でもらった湿布薬を
貼っているのですが、ちょっと温めてみようかなと思って
「貼るカイロ」を貼りました。

これが、湿布にしとけばよかったと、
激しく後悔することになるとは...


夜になってもカイロがまだ暖かかったので、
一日中同じところに貼っているとよくないと思い
パジャマの上からお腹に貼り替えました。

そして、夜、寝る前にトイレに行った時に
落とすといけないので、一旦剥がしました。
んで、トイレから出る時にもう一度貼りました。
この時、粘着力が弱くなってるなとは思ったけど、
そのまま、貼って寝ました。

その後、夜中にトイレに行った時に、
カイロをトイレに落としたらいけないので
また、一旦、剥がしました。

カイロを見たのはこれが最後...

朝方、布団の中でお腹に貼ったはずのカイロが
無いことに気づきました!

パジャマから外れて、布団の中にあるかと思って
探したけど無い!

あれ?
トイレに行った時、一旦剥がしたけど、
その後ちゃんとお腹に貼ったかな?
布団に入った時、お腹に付いてたっけ???

もしかしたら、お腹に貼ったけど粘着力が弱くなってたから
剥がれてトイレに落として、気づかずに流したかも???
トイレが詰まったら大変だわー!
( ̄□ ̄|||
 

そう思うと、いっぺんに目が覚めました。

急いで、トイレに行ってトイレットペーパーを流してみたら、
ちゃんと流れたので、ホッとして寝床に戻りましたが、
やっぱり気になって、また流しに行って...
何度もトイレと寝床を往復💦

そしたら、何度目かに、便器の水がモワーッと上がって来ました。

ぎょえ~~~っ!
水が溢れる~~~!(ノ゜0゜)ノ


と思いましたが、なんとか水は引いて、ホッ💦


やっぱり、カイロを流してしまったのか?
んでもって、ちゃんと流れず、途中で詰まっているのか?

それとも、何度もペーパーを流したので、
ちょっとペーパーが詰まりかけただけだったのか?

次は、本当に溢れるかもしれないという不安で
頭の中はいっぱいになり、もう眠れにゃ~い!(><;



布団の中で何度も思い返してみましたが、
カイロをどうしたのか、全く思い出せない...
>そこだけ空白。(--;



夜中にトイレでカイロを一旦剥がした後、
もう一度そのカイロをお腹に貼ったと思ったけど、
粘着力が弱くなってたから捨てたのかな?
でも、ごみ箱には無いし...

どこかに置いたのかと思って探してみたけど
どこにも見当たらないし...

それじゃー、やっぱり流してしまったのか!?(><;


朝、旦那が、水を流した時に溢れてきたらどうしようと
心配しましたが、大丈夫でした。ホッ...
>このお話は、旦那には内緒です。(^^;

何度もトイレの流れを確認して、
水はあふれてこないようだから大丈夫そうだけど、
でも、溢れてからでは遅いと思い、
ホームセンターにポッコンを買いに行きました。


211112トイレのポッコン
正式名は、「ラバーカップ」
っていうんですね。(¥877/税込)
はじめて知りました。(^^;
馬の刺繍のトイレットペーパーホルダー カバーは、
数年前に梅田駅で開催されたJRAのイベントで
当たったものです♪
競馬は、人生で一度しかやったことがありません。(^^;

わざわざバスに乗ってホームセンターまで買いに行った
ポッコンですが、サイズが合わずダメでした。がくり~。
ちゃんと「団地・マンション用」って書いたMサイズを買ったのに、
我が家のトイレは、Lサイズじゃないとダメだったみたいです。

まー、トイレは詰まっていないみたいなので良かったですが、
いざって時のために、Lサイズのポッコンを買っておこうと思います!

サイズが合わなかったポッコンですが、
トイレの詰まり解消以外に、使い道ってありますかねぇ?
やっぱり、無いですよね...(--;

ところで...
「貼るカイロ」は、一体どこへ行ったのでしょうか???

>多分、謎は永久に解けないだろうな...

ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2021年11月17日 (水) | 編集 |
2021年11月17日(水) 晴

久しぶりにうめだに行ったら、
もう、クリスマスモードでした!

なんだかあわただしい気分になるなぁ...(--;

211117クリスマスツリー1


211117クリスマスツリー1

ディアモール大阪のクリスマスツリー
「高さ6.6mのアメリカンツリーと
星空をイメージしたイルミネーションを
施した吹き抜けには、クリスマスソングに
乗せて真っ白い雪が舞い降りる。

ツリーの周りに集まるファンタジックな
スノーマンと森の動物たちは、
大阪出身の造形作家、馬場謙二氏による
ディアモールだけのオリジナルだ。」


馬場謙二さんって、知らないわ...


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2021年11月01日 (月) | 編集 |
2021年11月1日(月) 曇

2021年 劇団☆新感線41周年興行秋公演
いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』(きつねせいめいきゅうびがり)
観てきました!
>コロナで中止にならなくて良かったです。


211101狐晴明九尾狩s
大阪公演:2021年10月27日(日)~11月11日(木)
主演 中村倫也・吉岡里帆・向井理 他 

劇団☆新感線の舞台を観たのは
2016年の「ヴァン!バン!バ~ン!」以来だから5年ぶりです。

「ヴァン!バン!バ~ン!」は、2回観たのですが、
宇宙人や吸血鬼やナメクジなどが色々出てきて、
途中で理解できなくなって、二回とも何度か居睡りしてしまいました。
二回見ても、理解できないお芝居って...
脚本、悪すぎない?>私がおバカなのか???

でも、今回は分かりやすいストーリで、
居眠りすることなく最後まで観ることができました。

中村倫也さん向井理さんのお二人は、
カッコよくて、お美しい~!
豪華な衣装が似合っていて素敵でした。

吉岡里穂さん、ピンクのもモフモフ狐姿が可愛い~!

高田聖子さん、元方院役の着物がめっちゃ豪華!
カツラも豪華だったので、頭が重いだろうなと思いました。💦


呪文を唱える時の中村倫也さんと向井理さんが
めちゃくちゃカッコイイ!!!


吉岡里穂さんの「どんべえ」にはちょっと笑いました。


最後は、感情を失った晴明がちょっと可哀想ですが、
「そうか、泣いたのか、僕が…」
ってセリフがあるので、感情が戻ってくるかもしれないという
希望が見えました
※この記事を書いているのは、2か月以上後なので、
 ネタバレしても大丈夫ですよね?(^^;
 >更新遅れすぎ💦

 
中村倫也さんと向井理さん、
二人のイケメン俳優さんは、本当に素敵でした。


テンポが良くて、楽しい舞台でした。

コロナ禍で、俳優さんたちは大変だと思います。
感染に気を付けて、千秋楽まで頑張ってほしいです。


211101みみ卯1
観劇の後は、みみ卯のうどんすき♪

211101みみ卯2
グラスのウサギのイラストが可愛い♪


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ