fc2ブログ
こころ穏やかに暮らしたいのに...あぁ、なんで毎日、こーにゃるの!?
2021年06月24日 (木) | 編集 |
2021年6月27日(日) 雨

【注】ハエトリグモの画像があるので、
嫌いな方は、ご注意ください!m(_ _)m



我が家には、時々、ハエトリグモが出没します。

ハエトリグモは、ハエ・蚊・ダニ・小型の蛾などを
食べるらしいので、大きくなるまでは放置しています。

特に、小さなゴキを食べてくれているかもしれないと思うと、
クモは退治できません!(^^;

少し大きくなったら外に出て行ってもらいますが、
大抵、そこそこの大きさになると自然にいなくなります。
家の中の小さな虫では、餌が足りなくなるからでしょうか?>謎。

んで、先日もテーブルの上に出没しました!

さすがに、テーブルの上は黙認できないので、
部屋の隅に移動してもらいましたが、
翌日もテーブルの上にいました。

テーブルの上に、餌になる虫がいるってことでしょうか?( ̄_ ̄|||


そして、翌日は、洗面所にいるところをアンパン旦が発見。
以前はクモを嫌がっていたアンパン旦ですが、
もう慣れてしまったようです。(^^;

いつも見るハエトリグモは、白黒なのですが、
今回出没したのは、お尻がオレンジ色のシマシマ模様で、
はじめてみるハエトリグモです。

210622ハエトリグモ
ヨダンハエトリ>調べたました
※画像をクリックすると、大きくなります。
 ちょっとピンボケですが(^^;

掃除機で吸ってしまわないように注意しないとっ!


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



2021年06月23日 (水) | 編集 |
2021年6月23日(水) 晴

先週、コロナワクチン接種券が届きました!

「予約受付は6/23から」と書いてあったので、
1週間ほど待って、今日、近所の病院に電話したら、
すでに予約が沢山入っていて、7月下旬しか
枠が空いていていませんでした。

なんで???

んで、説明書をよーく読んでみると...

・市の集団接種会場で接種する場合は、6/23から予約受付。
・近所の病院で受ける場合は、そこの病院に直接問い合わせる。


どうやら、予約券が届いたら、
すぐに近所の病院へ予約してよかったようです。

でも、これって何度読んでも、理解しにくいんですけど...
私の文章理解能力が低いってことですかねぇ???(--;


「この予約券が届いたら、すぐに近所の病院で予約できます」
って、書いといてよー!


文章理解能力のない私は、予約券が届いているのに、
律儀に1週間ほど待っていたせいで、
もう少しで、7月の予約の枠がなくなってしまうところでした💦


まぁ、慌てて接種することもないかな?と思ったりもしましたが、
数か所の病院に問い合わせて、7月の予約がとれました。

それから、もう一つ!
電話予約するのには、予約券番号は伝えなくてもOKでした。

予約券が届く前でも予約で来たってことです!

何だか、色々と納得いかないなぁ...

まぁ、私がちゃんと書類を読まなかったのが悪い
と言われたらそうなんですが...

ちゃんと読んだけど、わからなかったのよー!(><。


ところで...
たかがワクチン接種で、日本全国が大混乱...

こんなことで、オリンピックは無事に開催して、
無事に進行して、無事に閉会できるんでしょうかね???


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ




2021年06月22日 (火) | 編集 |
2021年6月22日(火) 曇り

またまた、あさりネタです。(^^;

テレビで、

アサリの砂抜きをする時に、
塩水に片栗粉を混ぜると、

あさりの肥満度が上がってふっくらな身になる

ってのをやってたので、早速試してみました!

方法は、
・3%の塩水:500ml(水500ml+塩15g)
・片栗粉:大さじ1

※片栗粉がなければ、小麦粉でもOKですが、
片栗粉の方が効果的だそうです。


これに、アサリを浸して、3時間ほど新聞紙などを
かぶせておけば砂抜きは完了だそうです。

んで、一晩、冷蔵庫に入れて、翌日出してみました。

210622アサリ1
 
みんな、水管を出してますね~。
※アサリが結構砂を吐き出して、片栗粉入りの塩水が汚れたので、
一度、水を取り替えました。

210622アサリ2
ワインが無いので、今回も酒蒸しです。>芸無し(^^;
※オリーブオイル少々&乾燥バジルを使いました。

試食の結果ですが...

この間の大アサリが、とっても身が大きくてふっくらしていたので、

今回の普通サイズのアサリが、
普通に砂抜きしたアサリより
身がふっくらしていたのかどうか...

わかりませんでしたー!(ノ゜0゜)ノ

まぁ、身は甘くて美味しかったですが...

それも普通に砂抜きしたアサリと食べ比べていないので、
片栗粉の効果が出ていたのかどうか、わかりましぇーん!( ̄_ ̄|||

普通の塩水で砂抜きしたアサリと、
片栗粉入りの塩水で砂抜きをしたアサリとを
同時に食べてみないと、どれくらい身がふっくらするのかは、
はっきりとは、分かりませんよねぇ...

比較なんて面倒なことはやってられないけど、
美味しくなるってことのようなので、
これからは、砂抜きする時には
片栗粉を入れようかな...と思います

覚えてたらだけど。(^^;


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2021年06月16日 (水) | 編集 |
2021年6月16日(水) 晴

ため込んでたお宝グッズをちょっと整理することにしました。

断捨離です!


私にとってはお宝グッズでも、
興味のない人にはゴミ同然なので
もしも、私が突然死んだら、
旦那が全部捨ててしまうこと間違いなしです!(><。

セッセとため込んだお宝グッズなので、
捨てられてしまうのは悲しいので、
大事にしてくれる人の手に渡ったらいいなぁ
と思って出品することにしました。(^^;

ちなみに、お宝グッズは大型の衣装ケースに3箱あります。
中身は、タレントグッズ、アニメグッズ、ガチャポン等々。

映画や舞台やコンサートに行くと、必ずグッズを買ってしまいます。

ガチャポンも大好きで、コンプリ―トを目指します!
なので、ダブった物は、その都度、ネットフリマに出してたんですが、
それでも、もう、どんだけー!ってくらいあります💦

クレーンゲームで取ったぬいぐるみは、
数年前にボランティア団体に寄付しました。

卒業したつもりでしたが、最近、また時々やってるので、
ぬいぐるみがまた増えてきました。q(≧∇≦)p
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-789.html
http://ramu373.blog37.fc2.com/blog-entry-849.html

あ、話がちょっと脱線。(^^;

断捨離なので、儲けようとは思っていないので、
価格はかなり安く設定しているため
それなりに売れてはいるのですが
全部の商品が売れてしまうってほど甘くはないので、
押し入れから出してきたお宝グッズが、
部屋の隅に積まれてます。(--;

そして、通販で買った物が入っていた箱やクッション材を
発送の時に使うために保存していたら、とんどん溜まってきました。

なんか、断捨離のはずが、返って物が増えて、
部屋は倉庫のようになってきました。

何やってんだかなぁ...とほほ。

>でも、売れるとちょっと嬉しいんですけどね♪


ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ


2021年06月06日 (日) | 編集 |
2021年6月6日(日) 晴れ

らっきょうの黒い粒が、どーしても気になるので、
昨日、スーパーに並んでいるらっきょうを
リサーチしてきました!

210529らっきょう2
昨日の記事に上げてますが、小さな黒い粒はこれです。


袋に入っているので、一番外側のらっきょうしか見えませんが、
どの袋にも、黒い粒のあるらっきょうはみつかりませんでした。

でもねぇ...
漬ける時には、毎回、見つかるんですよ。
なんで???
謎は深まるばかりです。(--; 


なので、今日もまた別のスーパーでリサーチ!
>しつこいです!(^^;

そして、黒い粒がついたらっきょうがありました!
私が買ったのと同じ袋のらっきょうです。
袋には、黒い粒にはついては何も書いてません。
食べても大丈夫ってことでしょうか???

気になる、気になる~~~!


どうして、こんなに気にしているかというと、
次に漬ける時に、黒い粒を取り除く手間が省けるからです💦
>そういうことかよっ!

まぁ、次に漬けるのは、また数年後になると思いますが...(^^;



ポチッ!とよろしくです→  人気ブログランキングへ